• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顆粒球の分化におけるミエロオキシダーゼ遺伝子の転写調節の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 05680549
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 機能生物化学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

山田 道之  横浜市立大学, 文理学部, 教授 (10076995)

研究分担者 YAMADA Michiyuki  Yokohama City University Liberal Art and Science Professor (10076995)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード顆粒球 / 遺伝子発現 / レチノイン酸 / ミエロペルオキシダーゼ / 白血病細胞 / 分化誘導 / 転写調節 / シス-エレメント
研究概要

近年、前骨髄性白血病の治療にオールトランスレチノイン酸(RA)がきわめてよく効くことが発見され、そのことが注目されている。治療効果はRAの分化誘導効果によるのであるが、分化の機構はいまだに不明である。ミエロペルオキシダーゼ(MPO)は、顆粒球の分化の過程の前骨髄球で特異的に合成される。その遺伝子の発現のON-OFFは白血病細胞や正常顆粒球の分化と強い相関がある。白血病HL-60細胞やSKM-1細胞のMPO遺伝子はONであるが、細胞をRAや1α、25(OH)2ビタミンD3(D3)で処理すると、OFFとなる。本研究は、細胞タイプ特異的MPOの発現とその調節機構の解明を目的とした。
MPO遺伝子の転写調節領域(シス-エレメント)を遺伝子断片のエンハンサ活性の解析とDNAメチル化干渉法やDNaseIフットプリント法をもちいた核タンパク質とDNAとの相互作用の解析から同定した。エレメントの1つは、イントロン7にあり、エストロゲン応答配列の保存配列、ほかはイントロン9にあり、4lbpの新しい配列であった。
他方、SMK-1細胞のMPO遺伝子発現に対すRAとD3の影響につい研究した。低い濃度のRAとD3単独では発現をOFFにしないが、両方を共存させると、OFFにした。これらの結果は、RAとD3のレセプタのクロストークがあることを示唆する。
今後、MPO遺伝子の2つのシス-エレメントに結合するDNA結合タンパク質を分離し、諸性質明らかにし、さらに,RAやD3の転写への関与の機構を明らかにしたい。

報告書

(2件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Hosokawa,Y: "Cloning and Chracterization of Four Types of cDNA encoding Myeloperoxidase from Human Monocytic Leukemia Cell Line,SKM-1" Leukemia. 7. 441-445 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada,M.: "Identification of Transcriptional Cis-Elements in Introns 7 and 9 of the Myeloperoxidase Gene." J.Biol.Chem.268. 13479-13485 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai,K.: "A novel transcript from a pseudogene for human glucocerebrosidase in non-Gaucher disease cells." Gene. 136. 365-368 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida,M.: "Proteinase-3 inhibitory activity in patients with Wegener's granulomatosis" Jap.J.Rheu.54. 11-19 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細川優: "ビタミンDによるMPO遺伝子のダウンレギュレーションにおよぼすビタミンAの相乗効果。" 第67回 日本生化学大会発表抄録集. 66. 765 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 畠中寛、浅野朗 編: "細胞研究法" 宝酒造, 196 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, M., Yoshida, M., and Hashinaka, K.: "Identifications of Transcriptional Cis-Elements in Introns 7 and 9 of the Myeloperoxidase Gene." J.Biol.Chem.268. 13479-13485 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosokawa, Y., Kawaguchi, R., Hikiji, K., Yamada, M., Suzuki, K., Nakagawa, T., Yoshihara, T., Yamaguchi, K.: "Cloning and Characterization of Four Types of cDNA encoding Myeloperoidase from Human Monocytic Leukemia Cell Line, SKM-1" Leukemia. 7. 441-445 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai, K., Nakamura, M., Yamada, M., Asano, A., Yokoyama, S., Tsuji, and Ginns, E.: "A novel transcript from a pseudogene for human glucocerebrosidase in non-Gaucher disease cells." Gene. 136. 365-368 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, M., Oshima, G., Yamada, M., and Nagasawa, T.: "Proteinase-3 inhibitory activity in patients with Wegener's granulomatosis" Jap.J.Rheu.54. 11-19 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamada: "Identifications of transcriptional cis-elements in intron7 and 9 of the myeloperoxidase gene." J.Biol.Chem.268. 13479-13485 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.,Hosokawa: "Cloning and characterization of four types of cDNA encoding myeloperoxidase from human monocytic leukemia cell line SKM-1" Leukemia. 7. 441-445 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Imai: "A novel transcript from a human glucocerebrosidase pseudogene in cultured human cell lines" Gene. 136. 365-368 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi