• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シナプス伝達に伴うトランスグルタミナーゼ活性変動の検索

研究課題

研究課題/領域番号 05680685
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

永田 豊  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (70084499)

研究分担者 山内 理充  藤田保健衛生大学, 医学部, 助手 (30278303)
安藤 正人  愛知学泉大学, 助教授 (40097720)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1995年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードシナプス伝達 / トランスグルタミナーゼ / 神経伝達物質(カルバコール) / 一酸化窒素(NO) / 環状GMP / スーパーオキシド・ジムスターゼ(SOD) / 神経伝達物質(カルバコール / 一酸化窒素 / 神経伝達物質 / 脱分極と過分極
研究概要

摘出後もシナプス伝達機能を長時間維持する白鼠上頸部交感神経節(SCG)を、生理溶液中で好気的にincubateしながら神経伝達物質を作用させた時に、SCG組織内で急速に変動するCa^<2+>依存性酵素のトランスグルタミナーゼ(TG)の活性変動を、^3H-プトレスチンがカゼイン・タンパク中に組み込まれる放射活性値より測定した。In vitroでincubation中のSCG内TG活性は、ムスカリン性ACh-agonistのカルバコール(Carb)や高[K^+]_i条件などの神経節細胞膜への脱分極刺激を加えると、数分以内に数倍に著明に増大した。このCard依存性TG活性化は、antagonistのアトロピンで拮抗された。またこのCarb刺激によるSCG内TG活性の増強は、節後神経切断1週間後の節後ニューロンが変性・脱落した標本では消失した。そこで、添加したCarbがSOG内ニューロン膜上のAch-レセプターと結合してから細胞質内のTG酵素の活性化に至るまでの細胞内情報伝達過程に、近年注目されている伝達物質候補の一酸化窒素(NO)の関与の可能性を探るために、Carb刺激を与えて増加したSCG内TG活性に対してNO合成酵素の特異的阻害剤(L-NMMA)の効果を調べた。その結果SCG内のCard依存性TG活性は、著明に抑制されるのが示された。一方、Carb投与はSCG内の第二次メッセンジャーの環状GMPの著しい増大を来したが、その合成酵素阻害剤のメチレンブルーはTG活性の増加には影響を与えなかった。したがって、agonistのCarbはSCGニューロン膜のムスカリン性AChレセプターと結合後、一部環状GMPを、大部分はNOを介して細胞内Ca^<2+>の増加がひきおこされて、TG酵素の著明な活性化が生ずる一連の信号伝達系がここに解明された。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (58件)

  • [文献書誌] Ando, Nagata et al.: "Selective alteration in transglutaminase activity..." Brain Research. 604. 64-68 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando and Nagata: "Effect of depolarizing agents on transglutaminase..." Molecular and Chemical Neuropathology. 19. 121-135 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Nagata et al.: "Rapid and transient alteration in transglutaminase..." Neuroscience Research. 17. 47-52 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤,永田(他): "神経成長因子による摘出白鼠交感神経節内トランスグルタミナーゼ・・" 神経化学. 32. 394-395 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤,永田(他): "アセチルコリン(ACh)あるいはノルエピネフリン(NE)神経伝達物質・・" 日本生理学雑誌. 55. 25-26 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤,永田(他): "神経成長因子による白鼠交感神経節内トランスグルタミナーゼ活性" 藤田学園医学会誌. 16. 87-93 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Nagata et al.: "Effect of axotomy on nitric oxide-dependent cyclic..." Neuroscience Research. 19. 67-72 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Nagata et al.: "Blockade effect of nerve growth factor on GM1 ganglio-..." Neuroscience Research. 19. 373-378 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Nagata et al.: "The intercellular communication via nitric oxide..." Brain Research. 650. 279-285 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤、永田(他): "白鼡上頸部交感神経節内一酸化窒素依存性環状GMP生成系・・・" 藤田学園医学会誌. 17. 373-378 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤、永田(他): "カルバコール刺激に依存した白鼡上頸部交感神経節内一酸化窒素.." 藤田学園医学会誌. 18. 81-88 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤、永田(他): "カルバコール刺激による白鼡上頸部交感神経節トランスグルタミ." 藤田学園医学会誌. 18. 105-112 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤、永田(他): "白鼡上頸部交感神経節内一酸化窒素依存性環状GMP生成系・・・・" 神経化学. 33. 512-513 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤、永田(他): "カルバコール刺激依存性の白鼡上頸部交感神経節内トランスグル.." 神経化学. 33. 564-565 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Nagata et al.: "Possible involvement of nitric oxide in carbachol-..." Neuroscience Research. 21. 267-272 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, Nagata et al: "Alteration of transglutaminase activity in rat and ..." Neuroscience Research. 20. 1195-1201 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤、山内、永田(他): "Carbachol刺激による白鼠上頸部交感神経節内superoxide dismutase・・" 藤田学園医学会誌. 19(1). 101-106 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤、山内、永田(他): "グルタミン酸毒性によるラット脊髄組織変性過程におよぼす核酸および・・" 藤田学園医学会誌. 19(2). 203-211 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤、藤田、永田(他): "筋萎縮性側索硬化症患者脊髄中のSuperoxide DismutaseおよびCyto・・" 藤田学園医学会誌. 19(2). 258-263 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤、藤田、永田(他): "カルバコール刺激による白鼠上頸部神経節内トランスグルタミナーゼ・・" 神経化学. 24. 130-131 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田、安藤、永田(他): "筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者脊髄から得られた特異タンパク質の解析" 神経化学. 34. 158-159 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田丸、松谷、永田(他): "実験的小頭症ラット線状体のドーパミン及びその代謝物の変化:in vivo・" 神経化学. 34. 194-195 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Yamaguchi, Nagata: "Induction of tissue transglutaminase in rat superior..." Neuroscience Research. 21(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, Yamaguchi, Nagata: "Remarkable reduction of transglutaminase activity in .." Cellular and Molecular Neurobiology. 16(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando and Nagata: "Effect of depolarizing agents on transglutaminase activity, Ca^<2+>-influx, -" Molecular and Chemical Neuropathology. 19. 121-135 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Nagata et al.: "Selective alteration in trans glutaminase activity of rat superior cervical-" Brain Research. 604. 64-68 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Nagata et al.: "Rapid and transient alteration transglutaminase activity in rat superior-" Neuroscience Research. 17. 47-52 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Nagata et al.: "Effect of axotomy on nitric oxide-dependent cyclic GMP production of rat-" Neuroscience Research. 19. 67-72 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Nagata et al.: "Blockade effect of nerve growth factor on GM1 ganglioside-induced activation-" Neuroscience Research. 19. 373-378 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Nagata et al.: "The intercellular communication via nitric oxide and its regulation in coupling-" Brain Research. 650. 279-285 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Nagata et al.: "Possible involvement of nitric oxide in carbachol-induced activaiton of-" Neuroscience Research. 21. 267-272 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, Nagata et al.: "Alteration of transglutaminase activity in rat and human spinal cord-" Neuroscience Research. 20. 1195-1201 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Fujita, et al.: "Possible involvement of nitric oxide in carbachol- induced・・・" Neuroscience Research. 21. 267-272 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita, Nagata, Yamauchi: "Alteration of transglutaminase activity in rat and human・・・" Neuroscience Research. 20. 1195-1201 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ando, Yamauchi, Nagata・・・: "Induction of tissue transglutaminase in rat superior・・・" Neurochemical Research. 22(in-press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita, Yamauchi, Nagaat: "Remarkable reduction of transglutaminase activity in the・・・" Cellular and Molecular Neurobiology. 16(in-press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤、藤田、永田(他): "カルバコール刺激による白鼠上頚部交感神経節内トランスグルタミナーゼ活性化・・" 神経化学. 34. 130-131 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤、藤田、永田(他): "筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者脊髄から得られた特異タンパク質の解析" 神経化学. 34. 158-159 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田丸、松谷、永田(他): "実験的小頭症ラット線状体のドーパミンおよびその代謝物の変化:in vitro" 神経化学. 34. 194-195 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤、山内、永田(他): "Carbachol刺激による白鼠上頚部交感神経節内superoxide dismutase酵素の・・・" 藤田学園医学会誌. 19(1). 101-106 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田、山内、永田(他): "グルタミン酸毒性によるラット脊髄組織変性過程におよぼす核酸および蛋白代謝・・" 藤田学園医学会誌. 19(2). 203-211 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤、藤田、永田(他): "筋萎縮性側索硬化症患者脊髄中のSuperoxide DismutaseおよびCytochromec・・" 藤田学園医学会誌. 19(2). 258-263 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ando, Yamauchi, Nagata: "Induction of tissue transglutaminase in rat and human spinal・・" Neurochemical Research. 22(in-press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita, Yamauchi, Nagata: "Remarkable reduction of transglutaminase activity in the spinal." Cellular and Molecular Neurobiology. 16(in-press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ando,Nagata & Tatematsu: "Effect of axotomy on nitric oxide-dependent cyclic GMP..." Neuroscience Research. 19. 67-72 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ando,Nagata et al.: "Blockade effect of nerve growth factor on GMl ganglioside..." Neuroscience Research. 19. 373-378 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ando,Nagata et al.: "The intercellular communication via nitric oxide and its..." Brain Research. 650. 283-288 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤、永田(他): "白鼠上頸部交感神経節内一酸化窒素依存性環状GMP生成系におよぼす・・・・" 藤田学園医学会誌. 17. 279-285 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤、永田(他): "カルバコール刺激に依存した白鼠上頸部交感神経節内一酸化窒素情報伝達系・・" 藤田学園医学会誌. 18. 81-88 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤、永田(他): "カルバコール刺激による白鼠上頸部交感神経節トランスグルタミナーゼ・・・" 藤田学園医学会誌. 18. 105-112 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤、永田(他): "白鼠上頸部交感神経節内一酸化窒素依存性環状GMP生成系・・・・・・・" 神経化学. 33. 512-513 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤、永田(他): "カルバコール刺激依存性の白鼠上頸部交感神経節内トランスグルタミナーゼ・・" 神経化学. 33. 564-565 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ando.Nagata(他): "Selective alteration in transglutaminase activity of rat…" Brain Research. 604. 64-68 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ando and Nagata: "Effect of depolarizing agents on transglutaminase activity…" Molecular and Chemical Neuropathology. 19. 121-135 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ando,Nagata(他): "Rapid and transient alterations in transglutaminase…" Neuroscience Reseach. 17. 47-52 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤,永田(他): "神経成長因子による摘出白鼠交感神経節内トランスグルタミナーゼ活性の…" 神経化学. 32. 394-395 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤,永田(他): "アセチルコリン(ACh)あるいはノルエピネフリン(NE)神経伝達物質ならびに…" 日本生理学雑誌. 55. 25-26 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤,永田(他): "神経成長因子による白鼠交感神経節内トランスグルタミナーゼ活性の…" 藤田学園医学会誌. 16. 87-93 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi