• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強いマイクロ波パルス照射による光反応制御

研究課題

研究課題/領域番号 05740345
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 物理化学
研究機関東北大学

研究代表者

前田 公憲  東北大学, 理学部, 助手 (70229300)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード2.6-ジクロロベンゾキノン / マイクロ波パルス / 核分極検出ERS / SNP
研究概要

本研究において、光化学反応初期において生成するラジカル対における電子スピン相関を強力なマイクロ波を用いることによりナノ秒領域で制御し、それによって光化学反応を制御することを目的とした。そのため本年度において強力マイクロ波パルス照射回路を完成させ、それを用いたスピン相関制御の可能性を検討した。光化学反応初期に生成するラジカル対は初期において、その前駆体のスピン状態と同じスピン多重度を持つ、その後超微細相互作用やスピン軌道相互作用により一重項状態と三重項状態との混合過程が起こるが、その過程がスピン分極の生成やその後の反応性を決定ずけている。2,6-ジクロロベンゾキノンの光誘起水素引き抜き反応において、核分極検出ESRスペクトルを測定したところ、弱いマイクロ波(200mW)を用いた場合には、E/A型のSNP信号が観測された。この事は弱いマイクロ波がスピン混合を促進して再結合生成物を増加させており、その促進が核スピン状態に対して選択的であることを示す。一方、強いマイクロ波(1KW)を用いた場合には信号は完全に反転しA/E型の信号が得られた。この事は強いマイクロ波によるスピン状態のロッキンク゚現象が見られたことを示し、ラジカル対の生成の後項間交差が押さえられた為、再結合生成物がある核スピン状態について選択的に減少していることを示している。さらにレーザパルス照射とマイクロパルスとの遅延時間を可変することによりSNP信号に減衰が観測された。これによりラジカル対の存在時間について明らかにすることが出来、さらにマイクロ波パルス遅延時間制御が生成物およびその核分極を制御可能であることが明らかとなった。今後さらにマイクロ波パルス照射のスイッチング時間の改善および、ラジカル対および、再結合過程に対する高速検出法の開発により、マイクロ波による反応制御についてより詳細の検討が必要である。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kiminori Maeda: "Time-resolved DNP stndy on the hydrogen abstraction reaction of benzaldehyde" Applied Magnetic Resnance. 5. 177-185 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kiminori Maeda: "Phosphorescence from the Delocalized Triplet State of Polysilylenes" Jounal of Physical Chmistry. 97. 12144-12146 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Qing-Xiang Meng: "DNP Spectram observed in the Photolysis of Ben30 qutions and some of Its methyl Deriratives The Triplet Mechanism in CIDNP" Zeitschrift FurPhysikalische Chemie. 180. 95-109 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kiminori Maeda: "X-band CLDNP detected ESR spectrum in the hydragen abstraction reaction of the carbonyl compouwls" Zeitschrift FurPhysikalische Chemie. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kiminori Maeda: "Spin Dynamics and Chaindynamics of Biradiculs Generated by the Phitocleavage of Cycloalkanone" Jounal of Physical Chemistry. 97. 9562-9565 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yuzuru Yamakage: "Dynamic Nuclear Polarization studies of anomalous CIDNP behavion" Chemical Physics Letter. 204. 411-414 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi