• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Characterization of plant genes encoding signal-transducing GTP-binding proteins

研究課題

研究課題/領域番号 05740486
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 植物生理
研究機関秋田県立農業短期大学

研究代表者

SHOHAB YOUSSEFIAN  秋田県立農業短期大学, 附属生物工学研究所, 講師 (00210576)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードコムギ / ras遺伝子 / GTP結合タンパク質 / wgp7 / 組み換えタバコ / プロモーター解析
研究概要

ras関連GTP結合タンパク質は細胞内の色々な調節中心的な働きをしている。例えば.成長,分化,細胞骨格の構成,細胞輸送など。こうした働きは、GTP結合タンパク質のC末端側が.大切であることが知られている。こうした重要性にも関わらず、植物における.このタンパク質の研究は進んでいない。本実験の目的は、GTP結合タンパク質遺伝子の発現と、そのタンパク質の細胞内の局在を調べることである。
1.コムギジェノミックライブラリーを作った。wgp7をコードするクローンをいくつか単離した。その塩基配列を決定中である。
2.wgp7をセンス及びアンチセンス方向にタバコに組みこんだ。幼植物体コントロールに比べて、形態状の変化が見られなかった。
3.wgp7のC末端側45アミノ酸をGUSに結合した、ベクターを作った。このベクターをタバコに導入し、wgp7タンパク質の細胞内局在を調べる予定である。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Youssefian S,Nakamura M & Sano H: "Molecular characterization of rgp2,a gene encoding a small GTP-binding protein from rice" Mol.Gen.Genet.237. 187-192 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kamada I,Yamauchi S,Youssefian S & Sano H: "Transgenic tobacco plants expressing rgp1,a gene encoding a ras-related GTP-binding protein from rice,show distinct morphological characteristics" The Plant Journal. 2. 799-807 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sano H & Youssefians S: "A novel ras-related rgp1 gene encoding a GTP-binding protein has reduced expression in 5-azacytidine-induced dwarf rice" Mol.Gen.Genet.228. 227-232 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi