• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

材料力学分野におけるマルチメディアを用いたCAIシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05750082
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関静岡大学

研究代表者

辻 知章  静岡大学, 工学部, 助教授 (80188531)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード材料力学 / 教育 / CAI / マルチメディア / 電子ブック / 電子本
研究概要

材料力学分野における理論の学習、理論解析、数値解析を一貫して行う、CAI(コンピュータを用いた教育)システムの開発を目ざして、本年度は、ハイパーカードを用いた材料力学電子本を、実際の講義における使用に耐えうるシステムへの改良を行った。以下に本システムの特徴を上げる。
1.使用する祭に特別な知識(コンピュータ等に関する)を必要としない。
2.実験等のビデオ映像を用いて、学習者に対して新しい概念を直観的に理解させることが出来る。
3.個人の学習スピードに合わせて学習が出来る。
4.分からないあるいは意味を忘れてしまった単語が電子本上に出てきた時には、その部分をクリックするだけで直ちにその単語の説明を見ることが出来る。
5.音声によるテキストの読み上げにより、孤独になりがちなコンピュータに向かった作業にめりはりをつけ、使用者の心労を和らげることが可能となる。
一方、電子本の作製環境としては、購入したコンピュータおよびソフトウエアーを用いて、ビデオ映像、音声、数式、テキスト等の入力から編集を一貫して簡単に出来るシステムの構築を行った。このことにより、50分程度の講義の内容を1日×2人程度で作製できるようになった。来年度からこのシステムを実際の講義で使用する予定である。
以上のシステムを日本機械学会の全国大会において発表した所、材料力学関係の多くの人から非常に好意的な反響があり、本システムの早急な完成が望まれていることが分かった。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 辻知章、野田直剛: "材料力学の電子本(EB)の作成(見本版の構成と内容)" 日本機械学会講演論文集. 930-63. 263-265 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi