• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

限定的合理性原理に基づく資源制約下での協調的問題解決に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05750237
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関京都大学

研究代表者

椹木 哲夫  京都大学, 工学部, 助手 (10187304)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード限定的合理性 / 協調問題解決 / 意思決定論 / モデル合成 / 機械学習 / 確率推論 / インテリジェント制御 / センサ・フュージョン
研究概要

問題の大規模・複雑化に伴い,これを円滑かつ協調的に進めていくためのシステム化技術の開発が急務となっている。そこでは利用可能な時間や情報などの資源には限界があり,この制約下でプランの生成と実行に費やされべき資源の有効利用を計っていかねばならない。さらに問題解決に必要な情報がもれなくタイムリ-に与えられることは稀であって,環境のアクティブな知覚・解釈を同時実行していかねばならないが,センシングによって低減できる不確実性が十分そのコストに見合ったものかどうかのトレードオフ分析が必要がある。本研究ではこのような(1)目標達成のためのプランの生成と実行(2)資源管理のための行動(3)不確実性管理のための行動,の3種の異なる行動戦略の協調と融合を可能にするインテリジェント制御系を設計した.
主な内容としては,
(1)多種類のセンサ計測情報・制御対象の内部状態・アクチュエータによる制御操作の間に介在する確定的・不確定的な因果関係や依存関係を,人工知能の機械学習の手法を用いて,外部世界とのインタラクションの経験から自律的に学習するための方法論の提案を行なった。
(2)上記の学習されたモデルを,確立推論の手法であるインフルエンス・ダイアグラムを用いて記述し,その解析を行なった。
(3)制御システムが不確実下で行なう行動決定の影響波及の予測と目標への効用分析を上記モデル上での推論で行ない,観測される計測情報から期待価値を最大化する最適行動を導出する手法を提案した。
(4)制御システムがおかれている状況特性,すなわちリアルタイム性や制御結果のリスクに対する価値の違いを反映した制御系の設計手法の提案を行なった。
(5)以上の考えを,複数センサを有する自律移動ロボットの走行制御と屎尿処理プラントのプロセス制御の両問題に対して適用し,実証した。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Sawaragi,T.: "Bounded-Optimal Design of Linguistic Rules for Value-Based Approximate Control" Proc.of Fith International Fuzzy Systems Association World Congress'93,Seoul,Korea. Vol.1. 7-10 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sawaragi,T.: "Decision-Theoretic Selection of Reasoning Scheme for an Autonomous Robot under Resource Constraints" Proc.of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems-Intelligent Robots for Flexibility-,Yokohama. Vol.2. 1449-1456 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sawaragi,T.: "Multi-Source Date and Knowlede Fusion Using Probabilistic Reasonig and Neural Network" Proc.of SICE'93,Kanazawa. 1107-1113 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sawaragi,T.: "Decision-Theoretic Learning for an Autonomous Agent under Resource-Boundedness" 1993 IEEE/Nagoya University WWW on Learning and Adaptive Systems,Nagoya,. 119-26 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sawaragi,T.: "Signal Understanding of Spectrum Date Using Bayesian Network and Neural Network" Proc.of International Joint Conference on Neural Networks,Nagoya. Vol.2. 1906-1910 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sawaragi,T.: "Dynamic Decision-Model Construction by Conceptual Clustering" Proc.of the Second World Congress on Expert Systems,Lisbon. 376-385 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 椹木哲夫: "マルチエージェントと協調計算II:日本ソフトウェア科学会MACC'92" 近代科学社, 226 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sawaragi,T.: "Analysis,Design and Evaluation of Man-Machine Systems 1992" Pergamon Press., (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi