• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時間付きペトリネットモデルを用いたシーケンス制御系の系統的設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05750407
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 計測・制御工学
研究機関福井大学

研究代表者

辻 孝吉  福井大学, 工学部, 助手 (00197675)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードペトリネット / シーケンス制御 / 離散事象システム / CIM / デッドロック / トラップ / 制御系列 / FA
研究概要

一般のシーケンス制御系を時間付きペトリネットモデルを用いて容易に、かつ系統的に解析・設計できるようにするため、以下のような理論的検討およびCADプログラムの開発を行った。
1.理論的検討:システム制御の問題は(a)ペトリネットの可到達性を、システムの不用な停止の有無は(b)ペトリネットの活性を調べることにより解析する事ができる。本年度は、系統的設計を行うための基礎理論として以下の研究を行った。
(1)平成元年度〜平成4年度の可到達性、活性の結果をふまえ、構造的性質を保ったままペトリネットを分割するための理論的検討を行った。そして、マークグラフをサブクラスとして含む拡張マークグラフのサブクラスにおいて、活性、可到達性を検証するための具体的分割解析アルゴリズムを導出した。
(2)設計をする場合には、(1)とは逆に各機能部分ごとに設計し、全体システムを組み立てるという手法も用いられる。そこで、一般的な結合規則を導出するための第一段階として、通信プロトコル状態遷移のペトリネットにおいて、活性、可到達性を保ったままペトリネットを結合するための結合規則を導出した。
2.CAD用プログラムの開発:上記理論的検討に基づいたシーケンス制御系解析設計プログラムを開発した。更に、平成元年度〜平成4年度に開発済のシーケンス制御系解析・設計用CADプログラムのプロトタイプ(シュミレータ、有界性、可到達性検証、活性検証)に本分割および結合解析・設計用プログラムを統合した。特に、分割手法や結合手法を用いることで、UNIXワークステーションだけでなく、パーソナルコンピュータでも本CADプログラムの一部を実用的に使用することができるようになった。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書

研究成果

(8件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] K.Tsuji: "On Reachability Conditions for Unrestricted Petri Nets" Proceedings of the IEEE International Symposium on Circuits and Systems. 1993. (2713-2716)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsumoto: "The Minimum Number of Live Structural Traps to Make an Arbitrary Minimal Structural Deadlock Live in General Petri Nets" Proceedings of the IEEE International Symposium on Circuits and Systems. 1993. (2717-2720)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 村田忠夫: "ペトリネットによる並行処理プログラムの解析手法" 情報処理学会誌. 34. 701-709 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsumoto: "Fuzzy Petri Nets and Its Application to Fuzzy Reasoning Systems Control" Proceedings of Fifth International Fuzzy Systems Association World Congress. 1993. (1330-1333)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsumoto: "The Initial-Marking-Besed Necessary and Sufficient Condition for Liveness of Extended Conflict Free Petri Nets" Proceedings of 1993 Joint Technical Conferenece on Circuits/Systems,Computers and Communications. 1993. (312-317)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tsuji: "On Reachability Conditions for Petri Nets Using State Equations" Proceedings of 1993 Joint Technical Conferenece on Circuits/Systems,Computers and Communications. 1993. (324-329)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] B.M.Adel: "Systems of Known Choice Processes:a Class of Petri Nets" Proceedings of 1993 Joint Technical Conferenece on Circuits/Systems,Computers and Communications. 1993. (330-335)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsumoto: "An Equivalence Net-Condition between Place-Liveness and Transition-Liveness of Petri Nets and Their Intial-Marking-Beased Necessary and Sufficient Liveness Conditions" Transactions of the IEICE of Japan. E77-A. 291-301 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi