• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

交通渋滞を考慮した高速道路の混雑料金に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05750494
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関東北大学

研究代表者

文 世一  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (40192736)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード混雑 / 混雑料金 / 高速道路料金 / 渋滞 / 交通流
研究概要

1.交通流と渋滞現象のモデル開発
交通流を圧縮性流体として扱い、渋滞列の延伸や縮小を衝撃波の伝播としてモデル化した。このモデルにもとづいて道路の走行費用を定式化した。
2.混雑料金の導出に関する理論分析
上のモデルにもとづいて、社会的便益を最大化するような交通量を求める問題を解くことによって混雑料金の計算式を導出した。本モデルは渋滞現象を考慮しているので、動学的な最適化問題を解いている。最適化の条件について分析した結果、渋滞が発生している場合には動学的外部効果があることを明らかにした。
3.コンピュータシュミレ-ショウによる分析
交通需要や道路に関する種々の条件のもとで交通流や渋滞長をシュミレートし、最適な混雑料金の額を計算した。その結果、最適な混雑料金を徴収することにより、渋滞を大きく軽減することができるが、動物学的外部効果のため料金はかなり高額になることが示された。
4.混雑料金と交通量配分の関する分析
上の分析は、一本の道路における交通流を対象としていたが、実際の都市では複数の道路がネットワークを形成している。ここでは交通量配分を効率化するための混雑料金の役割に注目する。社会的費用を最小化する問題を解くことにより、最適な経路別混雑料金を計算する式を導出した。さらに全ての道路で料金徴収が困難な現状を考慮した、次善の料金の導出を行い、その性質について検討した。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 文 世一: "Traffic Jams and Congestion Toll" Transportation Research Part B. 掲載予定.

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 文 世一: "Communication among firms,traffic Congestion and office agglomeration" Annals of Regional Science. 27. 61-77 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 文 世一: "混雑料金と交通量配分" 土木計画学研究 論文集. 11. 113-120 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 文 世一: "超混雑の経済学的分析な関する一考察" 高速道路と自動車. 36. 16-22 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi