• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微生物のハロ酸デハロゲナーゼの分子生物学的研究と応用

研究課題

研究課題/領域番号 05760069
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 応用微生物学・応用生物化学
研究機関京都大学

研究代表者

栗原 達夫  京都大学, 化学研究所, 助手 (70243087)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード2-ハロ酸デハロゲナーゼ / 有機ハロゲン化合物 / 脱ハロゲン / 2-クロロアクリル酸資化性菌
研究概要

2-ハロ酸の加水分解的脱ハロゲンを触媒する2-ハロ酸デハロゲナーゼ(DEX)には立体特異性が異なる4種(L-DEX、D-DEX、DL-DEX(立体保持型)、DL-DEX(立体反転型))が知られている。このうち、L-DEX、DL-DEX(立体反転型)の構造と機能を解析した。
1.土壌細菌PseudomonasspYLからL-DEXを精製し、これが高い耐熱性を有していること、また、有機溶媒中、炭素鎖長16の長鎖の基質にも作用することを明らかにした。同じ菌株が生産するDL-DEX(立体反転型)の精製及び諸性質の検討も行った。
2.L-DEX遺伝子の塩基配列を決定した。翻訳領域は696塩基からなり、232アミノ酸をコードしていた。これは他生物由来のL-DEX及びハロ酢酸デハロゲナーゼと38-57%の高い相同性を示した。一方、立体特異性を異にするD-DEXや、基質特異性を異にするハロアルカンデハロゲナーゼとは有意な相同性はなかった。
3.クローン化したL-DEX遺伝子を、Escherichia coliJM109に導入し、全可溶蛋白質の約50%という非常に高い効率で本酵素を生産する組換え体を得た。この組換え体から、熱処理とイオン交換クロマトグラフィーのみで簡便に本酵素を均一に精製する方法を確立した。
4.3.で大量に精製した酵素を用い、15%PEG8000、1%n-プロパノールを沈殿剤として、良質な結晶を得ることができた。
:5.L-DEXはAsp,Gluの化学修飾で失活した。他生物由来のL-DEXとの間で完全に保存されている5箇所のAsp、1箇所のGluを部位特異的変異法により、Asn、Glnにそれぞれ改変した。その結果、10位及び180位のAsp残基を改変した変異酵素において著しい活性低下が認められ、これらの触媒反応への関与が示唆された。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Ji-Quan Liu: "Overexpression and Feasible Purification of Thermostable L-2-Haro Acid Dehydrogenase of Pseudomonas sp. YL" Biodegradation.

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ji-Quan Liu: "Purification and Characterization of Thermostable L-2-Haro Acid Dehalogenase and Non-Thermostable DL-2-Haro Acid Dehalogenase from Pseudomonas sp. YL" Applied and Environmental Microbiology.

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.K.M.Quamrul Hasan: "Two Kinds of 2-Halo Acid Dehalogenases from Pseudomonas sp.YL Induced by 2-Chloroacrylate and 2-Chloropropionate" Bioscience,Biotechnology,and Biochemistry.

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuyoshi Esaki: "Fungal Thermostable a-Dialkylamino Acid Aminotransferase:Occurrence.Purification and Characterization" Archives of Microbiology.

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi