• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤痢アメーバの2種の抗原、PHEXとCRARの精製、及びその分布の発育期依存性

研究課題

研究課題/領域番号 05770178
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 寄生虫学(含医用動物学)
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

奥沢 英一  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (20177166)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード赤痢アメーバ / 血清反応 / 無症候キャリア
研究概要

抗CRAR抗体はアメーバの組織内感染が成立した段階で血清中に出現すると推定されるもので、慢性アメーバ性大腸炎の患者血清中に高率に検出されるが、無症候感染者では原則として検出されない。本研究の目的の1つはCRAR抗原の精製と特異抗体作成であるが、その状況は以下の通りである。赤痢アメーバ可溶性分画に等量の飽和硫安を加え、遠沈上清を回収。pH8にて陰イオン交換クロマトグラフィー、及びゲル濾過にて精製。SDS-PAGEにて電気泳動を行ったところ、タンパク染色にて分子量30kD相当の位置にバンドを認めた。イムノブロットを行ったところ同位置に抗原を検出した。CRAR抗原はゲル内沈降反応で慢性アメーバ症患者血清との間に明瞭な沈降線を形成するものであるが、電気泳動では可溶性タンパクの1%以下の成分であろうと推定された。特異抗体の作成は未だ成功していない。
抗PHEX抗体は病原性アメーバの腸管内感染が成立した段階で血清中に出現すると推定されるもので、急性発症したアメーバ症患者血清で高値を示し、無症候感染者でも高率に検出される。PHEX抗原の精製に関しては以下の通りである。赤痢アメーバ粗抗原の遠心沈澱に中性トリス緩衝液、および等量のフェノールを加え、水層を回収。等量のエタノールを加えた後、遠心沈澱を回収。この調整法によって核酸の混入は除去することができた。イムノブロット法は、7.5%ポリアクリルアミドゲルを用いた場合には陽極先端に明瞭なバンドを確認したが、12%ゲルを用いるとバンドは広がり不明瞭となった。各種の溶媒を用いて薄層クロマトグラフィーを行い硫酸で検出を行ったが、PHEX分画の主成分は原点から移動しなかった。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 奥沢英一 他2名: "慢性腸のアメーバ症に特徴的な沈降線に関与する抗原の精製" 日本熱帯医学会. (平成5年学会発表).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 奥沢英一 他2名: "赤痢アメーバ感染者のスクリーニング" 日本寄生虫学会. (平成6年学会発表予定).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 奥沢英一 他5名: "アフリカより帰国後の男性同性愛者から分離された非病原性の赤痢アメーバ" 日本感染症学会. (平成6年学会発表予定).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 奥沢英一、竹内勤: "わが国における赤痢アメーバの感染実態" 病原微生物検出情報. 14(8). 172-173 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 奥沢英一、竹内勤: "輸入感染症としての赤痢アメーバ症" 予防医学. 35. 24-29 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi