• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん抑制遺伝子WT-1の造血における役割と白血病発症への関与

研究課題

研究課題/領域番号 05770802
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関三重大学

研究代表者

三輪 啓志  三重大学, 医学部・附属病院, 助手 (00209967)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード白血病 / 血液幹細胞 / WT-1 / MDR1 / 表現型
研究概要

前年度までの研究で、造血器腫瘍では未分化な形質を持つ白血病細胞に高頻度にWT-1遺伝子の発現が認められることを明らかにしてきた。また、骨髄球系白血病細胞株を用いた実験で、各種分化誘導物質添加により、単球系あるいは、顆粒球系へ成熟させることにより、WT-1遺伝子発現の低下を認めた。以上のことにより、WT-1遺伝子の発現は、未分化白血病の増殖,病態に深い関わりがあると推定される。一方、我々はCD7陽性白血病がAML,ALLを問わず、未分化で、治療抵抗性であることを報告してきた。またCD7陽性急性白血病では多剤耐性遺伝子(MDR1)の発現が、他の白血病に比べ頻度高く、その治療抵抗性に関与している可能性を示唆した。また、正常造血細胞の研究から、血液幹細胞にはMDR1が発現していることが示されている。以上のことより、CD7陽性急性白血病は独立した疾患単位であり、幹細胞性白血病として把握可能である。WT-1遺伝子発現は、このような未分化白血病細胞の一つの特徴であり、病態形成に深く関与するものと考えられる。WT-1は各種増殖関連遺伝子の発現を制御し、細胞周期制御にも関与している可能性が示唆されており、白血病発生機序、病態の解明に重大なかぎを握るものと思われる。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Hiroshi Miwa et al.: "Expression of MDR1 gene in acute leukemia cells:Association with CD7^+ acute myeloblastic leukemia/acute lymphoblastic leukemia" BLOOD. 82. 3445-3451 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kenkichi Kita,Hiroshi Miwa et al.: "Clinical importance of CD7 expression in acute myelocytic leukemia" BLOOD. 81. 2399-2405 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Miwa et al.: "Expression of the Wilms'tumor gene(WTI)in human leukemias" Leukemia. 6. 405-409 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi