• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人脳腫瘍におけるエンドセリンの血管新生に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 05771026
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関長崎大学

研究代表者

北川 直毅  長崎大学, 医学部, 助手 (30253652)

研究分担者 小路 武彦  長崎大学, 医学部, 助教授 (30170179)
山鹿 誠一  長崎大学, 医学部, 医員
丹羽 正美  長崎大学, 医学部, 助教授 (20136641)
堤 圭介  長崎大学, 医学部, 講師 (10244047)
研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードEndothelin / brain capillary endothelial cell / glioblastoma / in situ hybridization
研究概要

開頭により摘出したglioblastoma(5例)と脳葉切除により得られた脳組織(5例)より、Brendelの方法を用いて微小血管を採取し、遠沈後、凍結したペレットから20mumの連続組織切片を作製した。
1251-ET-1を放射性ligandとし、新しく開発されたコンピュータラジオルミノグラフイメージングプレートシステムによる定量的receptor autoradiographyにより画像解析を行ない結合特性を算出した。さらに、ET-1、ET-3、ET_Areceptorの特異的antagonistであるBQ-123およびET_BreceptorのagonistであるsarafotoxinS6cを用いた競合実験により、receptor subtypeの解析を行った。(結果)1)腫瘍ならびに周辺脳組織の微小血管に125I-ET-1の高親和性の特異結合部位が存在した。その解離定数(Kd)は、腫瘍血管0.8nM、脳血管0.2nMであり、最大結合能(Bmax)は、それぞれ160fmol/mg、140fmol/mgであった。2)ET-1は、いずれの血管においても高親和性の特異結合に125I-ET-1を抑制した。(IC50;4x10^<-10>M)が、ET-3は二相性の抑制効果を示した(IC50;2x10^<-10>M、1x10^<-6>M)。3)BQ-123により高親和性に抑制される部分は、腫瘍血管84%、脳血管58%であり(IC50;5x10^<-9>M)、S6C(10^<-5>M)で抑制されない部分に一致した。(結論)1)glioblastomaの微少血管には高親和性でET_Asubtype優位のET receptorが存在する。2)悪性神経膠腫における腫瘍内血流や血管透過性あるいは血管新生におけるETの役割が示唆される。
現在、glioblastomaの微少血管内皮細胞に、TT dimer法によるin situ hybridizationによりET-1mRNAの存在有無を確認している。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Sato T: "Quantitative receptor autoradiographic analysis for ang iotensin II receptor in bovine retiralmicrovessels:quantitation with radioluminogralphy" Cell Mol Neurobiol. 13. 233-245 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kimihiro Yamashita: "Microglia with an Endothelin ETB receptor Aggregale in Rat Hippocampus CA1 subfield Following Transient Forebrain Ischemia" J. Neurochem. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 北川直毅: "The rde of a functional Endothelilntype A receptor in human meningioma" 脳と免疫. (in press). (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi