• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田病患者リンパ球が認識するメラノーマ抗原遺伝子のクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 05771398
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関大阪大学

研究代表者

赤木 泰  大阪大学, 医学部, 助手 (90243203)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード原田病(Vogt-小柳-原田病) / 悪性黒色腫(メラノーマ) / メラノーマ表面抗原
研究概要

原田病(Vogt-小柳-原田病)患者リンパ球が細胞障害性を示すことが報告されている悪性黒色腫細胞株,SK-MEL-28より、メッセンジャーRNAを抽出した。現在、メッセンジャーRNAより cDNAを合成し、EBvirus-based vector,pREP10(米国.Invitrogen社)に組み込んでcDNAライブラリーを作成中である。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2018-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi