• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレルギー性結膜炎におけるTリンパ球の検討

研究課題

研究課題/領域番号 05771439
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

藤島 浩  東京歯科大学, 眼科, 助手 (80199314)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードアレルギー性結膜炎 / サイトカイン / RT-PCR / ELISA
研究概要

スギ花粉アレルギー性結膜炎患者10例からブラッシュサイトロジーによって得られたサンプルにおいて,RT-PCR法を用いてIL-2,4,5,6,IFN-gammaについて検討した。その結果アレルギー性結膜炎患者サンプルからはIL-4,5,6の発現が見られたがIL-2及びIFN-gammaの発現は見られなかった。一方対象とした正常人5例からのサンプルにおいては逆にIL-2及びIFN-gammaの発現が見られ,Il-4,5,6の発現はみられなかった。以上の結果からマウスのTh-2細胞様のサイトカイン産生が示唆された。血清検査では,IL-2,4,IFN-gammaとも産生が見られなかったが,特にIFN-gammaは正常人参考値に比べて低値であった(あたらしい眼科投稿予定)。さらに血清をスギ花粉抗原で3時間培養するとIL-4の発現が見られた。現在ブラッシュサイトロジーサンプル中のリンパ球について抗CD4,CD8抗体で染色,分類している。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2018-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi