• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甘味ステロイド配糖体、ポリポドシドAの構造と合成

研究課題

研究課題/領域番号 05780426
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物有機科学
研究機関徳島文理大学

研究代表者

山田 英俊  徳島文理大学, 薬学部, 助手 (90200732)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード甘味 / 配糖体 / サポニン / ポリポドシド / オスラジン / 合成
研究概要

1988年にKinghornらが単離したポリポドシドAはシダ植物Polypodium glycyrrhizaの甘味成分で、無糖の600倍の甘味を有している。Kinghornはその構造決定において、近緑のサポニンであるオスラジンとの比較により、その6,7デヒドロ体であるという結論を導いている。本研究者は先にオスラジンの全合成を行い、従来の構造式の誤りを指適し、改めて構造研究を行って、真の構造を導いた。従って、ポリポドサイドAの構造も見直すことが必要となり、本研究に着手した。先にオスラジン全合成に用いた中間体から、オスラジンアグリコンのDELTA^<6,7>体を合成し、一方ポリポドシドAの酵素加水分解によって得たアグリコレと比較したところ、良い一致をみた。したがって、ポリポドシドAはオスラジンのDELTA^<6,7>デヒドロ体である事が証明され、22位、25位、26位の立体化学がR,S,Rに改められねばならないことを明らかにした。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 山田英俊、西沢麦夫: "甘味配糖体の化学合成:オスラジン顛末記" 現代化学. 60-67 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamada,M.Nishizawa: "Total Syuthesis of Intensely Sweet Saponin,Osladin" SYNLETT. 54-56 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nishizawa,D.M.Aarcia,T.Shin,H.Yamada: "Zinc p-terl-Butylbenzoate Catalyzed Glyiosy latia with Glyiopyranosyl Chloride" Chem.Pharm.Bull.41. 784-785 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nishizawa,H.Takenaka,T.kohno,H.Takao,H.Yamada: "Chirality Controlled Biomsmetrc Olefin Cyclization" Chem.Pharm.Bull.41. 791-792 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nishizawa,S.Kodama,Y.Yamaue,K.Kayano,H.Yamada: "Synthesis and Glycosy lation Shitt of 1,1-Disaccharides." Chem.Pharm.Bull. 42(予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2018-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi