• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケミカルバイメタルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 05804040
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 分離・精製・検出法
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

山田 武  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授 (60093358)

研究分担者 木村 良晴  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (10132276)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードケミカルバイメタル / 化学ゼンマイ / 機能性材料 / 自立応答材料 / キレート樹脂 / イミノジ酢酸樹脂 / センサー / 機能性樹脂 / ポリスチレン / シュミレーション
研究概要

ケミカルバイメタルは化学的変化により膨張または収縮を起こす反応層の僅かな変化を、化学的には変化しない高分子材料を張り合わせることにより、バイメタル効果により大きく増幅し、特定の化学物質にだけ感度良く応答する応答するセンサーであり、機能性材料である。本研究においては、機能性高分子を反応層とするケミカルバイメタルを開発する事により、反復使用可能なケミカルバイメタルを開発した。反応層の機能性高分子としては、ポリスチレンにイミノジ酢酸基を導入したキレート樹脂を用いた。この樹脂を得るには、通常、パール重合により粒状の樹脂を得るが、この合成法では樹脂が架橋されているため、ポリエチレンテレフタレート(PET)膜状にホットプレスで圧着製膜出来ない。このため、PET膜上に直接、塊重合で低架橋度のポリスチレン膜を作成し、この膜にイミノジ酢酸基を導入する方法を検討したが、ポリスチレンのクロロメチル化の過程で板状の樹脂が剥がれ落ち、粒状の樹脂に変化した。この為、クロロメチルスチレン、スチレン、ジビニルベンゼンを用いて塊重合をし、その後、イミノジ酢酸基を導入して板状のキレート樹脂を得、これをPET膜と接着してケミカルバイメタルを作成した。化学ゼンマイ用には、予めイミノジ酢酸基を導入したスチレン、スチレン、ジビニルベンゼンを用いてPET膜状で塊重合をし、直接板状のキレート樹脂を作成し、化学ゼンマイとした。また、ケミカルバイメタルのコンピューターシュミレーションを改良を行い、単純な酸塩基反応の場合及びイオン対を生成する場合のケミカルバイメタルの応答機構を解析した。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 山田武: "7-(ドデセニル)-8-キノリノールを反応試薬とした銅イオン応答性ケミカルバイメタル" 分析化学. 45. 415-418 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamada: "Ion responsive chemical bimetal in “New functionality materials vol.C".Tsuruta,M.Doyama,and M.Seno ed." Elsevier, 261-266 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamada, T.Sakai, A.KIN,and M.Sato: "Copper ion-responsive chemical bimetal using 7- (dodecenyl) -8-quinolinol." Bunseki. 43,5. 415-418 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamada and Y.Kimura: "Ion responsive chemical bimetal" in "New functionality materials Vol. C" , T.Tsuruta, M.Doyama, and M.Sano ed.Elsevier, 261-266 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 武: "7-(ドデセニル)-S-キノリノールを反応試薬とした銅イオン応答性ケミカルバイメタル" 分析化学. 43. 415-418 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamada: "Ion responsive chemical bimetal in "New functionalit:materials vol.C".Turuta,M.Doyama,and M.Seno ed." Elsevier, 261-266 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山田武: "LIX26を用いた銅イオン感応性ケミカルバイメタル" 分析化学. 43 (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi