• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Rh式血液型遺伝子の塩基配列決定とその法医学的応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05807039
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 法医学
研究機関自治医科大学

研究代表者

梶井 英治  自治医科大学, 医学部, 助教授 (40204391)

研究分担者 池本 卯典 (岩本 卯典)  自治医科大学, 医学部, 教授 (90048942)
岩本 禎彦 (池本 禎彦)  自治医科大学, 医学部, 講師 (10232711)
土田 修一  自治医科大学, 医学部, 講師 (20217326)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1993年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードRh血液型 / ポリペプチド / 遺伝子 / クローニング / スプライシング / アイソフォーム / Rhシステム / Rhポリペプチド / 多型 / 赤血球 / 白血球 / Rh式血液型
研究概要

1.各Rh表現型におけるRhポリペプチドの遺伝子解析
Rhシステムの各種表現型を有する健常者由来の赤血球系培養細胞および網状赤血球から得られたRhポリペプチド-cDNAクローンを分析し、RhPIおよびRhPIIクローンに加え、RhPIクローンに7個そしてRhPIIクローンに5個のvariantクローンを同定した。一部のvariantクローンについては、家計調査によりその遺伝を確認した。
2.Rhポリペプチド・アイソフォームの解析
1)スプライシング・マップの作成
RhPI cDNAには12種類のアイソフォームが見いだされ、10個のエキソンのうち第4-9の6つのエキソンに選択的スプライシングを認めた。一方、RhPII cDNAには6種類のアイソフォームがあり、10個のエキソンのうち第7、8、9エキソンに選択的スプライシングを認めた。これらの成績をもとに、スプライシング・マップを作成した。
2)赤血球分化とRhポリペプチド・アイソフォーム
RhPIおよびRhPII mRNAは、BFU-Eから網状赤血球に至る全ステージに同定された。また、赤血球分化の初期にはRhPI-α、β mRNAを認めたが、分化とともに減少し同定できなくなった。一方、RhPI-T3、RhPII-T3 mRNAは赤血球分化の後期にはじめて同定された。これらのRh関連mRNAは,RhPI、RhPII mRNAのスプライシング・アイソフォームであり、赤血球分化、赤血球膜の構造、機能に重要な役割を果たしていることも予想される。
3)白血球におけるRhポリペプチドの発現
PCR-サザン法により、各種白血球におけるRhポリペプチドの発現をmRNAレベルで検討したところ、ミエロ系、Tリンパ球、Bリンパ球、単球のすべての細胞において複数のバンドが得られ、しかもそのバンドの組合わせは各細胞に特異的なスプライシング・アイソフォームで構成されていることが推測された。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Eiji Kajii: "Expression of Rh blood group gene transcripts in human leukocytes" Biochemical and Biophysical Research Communications. 202. 1497-1504 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Kajii: "Intricate combinatorial patterns of exon splicing generate multiple Rh-related isoforms in human cells" Human Genetics. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umenishi Fuminori: "A new genomic polymorphism of Rh-polypeptide genes" Biochemical Journal. 299. 203-206 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umenishi Fuminori: "Molecular analysis of Rh polypeptides in a family with RhD-positive and RhD-negative phenotypes" Biochemical Journal. 299. 207-211 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umenishi Fuminori: "Indentification of two Rh mRNA isoforms expressed in immature erythroblasts" Biochemical and Biophysical Research Communications. 198. 1135-1142 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadahiko Iwamoto: "Genomic Orgnization of the glycoprotein D gene" Blood. 85. 622-626 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuichi Tsuchida: "Molecular analysis of esterase D polymorphism" Human genetics. 93. 255-258 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigenori Ikemoto: "Further evidence for transformation of Genetic markers in recipients after BMT." Adv Foren Haemmogenet. 5. 617-619 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigenori Ikemoto: "Restriction fragment lenght polymorphism analysis of HLA class II genes on a case of bone marrow transplantation with an unexpected mixed lymphocyte culture reactivity." Jpn J Electroph. 39. 31-35 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshinori Omi: "The electrophoretic behavior on red blood cells from a patient with Tn syndrome by doppler electro-phoretic light scattering analysis." Tohoku J Exp Med. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajii, E., Umenishi, F., Nakauchi, H.and Ikemoto, S.: "Expression of Rh blood group gene transcripts in human leukocytes." Biochem Biophy Res Commun. 202. 1497-1504 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajii, E., Umenishi, F., Omi, T.and Ikemoto, S.: "Intricate combinatorial patterns of exon splicing generate multiple Rh-related isoforms in human erythroid cells." Hum Genet. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamoto, S., Omi, T., Kajii, E.and Ikemoto, S.: "Genetic oraganization of the glycoprotein D gene : Duffy blood group Fy^a/Fy^b alloantigen system is associated with a polymorphism at the 44 amino acid residue." Blood. 85. 622-626 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchida, S., Fukui, E.and Ikemoto, S.: "Molecular analysis of esterase D polymorphism." Hum Genet. 93. 255-258 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikemoto, S., Tsuchida, S., Fukui, E., Kajii, E., Iwamoto, S., Kato, K., Akutsu, M., Amemiya, Y.and Miura, Y.: "Further evidence for transformation of genetic markers in recipients after BMT." Adv Foren Haemmogenet. 5. 617-619 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikemoto, S., and Tsuchida, S.: "Restriction fragment length polymorphism analysis of HLA class II genes on a case of bone marrow transplantation with an unexpected mixed lymphocyte culture reactivity." Jpn J Electroph. 39. 31-35 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umenishi, F., Kajii, E.and Ikemoto, S.: "Molecular analysis of Rh polypeptides in a family with RhD-positive and RhD-negetive phenotypes." Biochem J. 299. 207-211 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umenishi, F., Kajii, E.and Ikemoto, S.: "A new genomic polymorphism of Rh-polypeptide genes." Biochem J. 299. 203-206 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umenishi, F., Kajii, E.and Ikemoto, S.: "Identification of two Rh mRNA isoforms expressed in immature erythroblasts." Biochem Biophy Res Commun. 198. 1135-1142 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Omi, T., Kajii, E.and Ikemoto, S.: "The electrophoretic behavior on red blood cells from a patient with Tn syndrome by doppler electro-phoretic light scattering analysis." Tohoku J Exp Med. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Kajii: "Expression of Rh blood group gene transcripts in human leukocytes" Biochemical and Biophysical Research Communications. 202. 1497-1504 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Kajii: "Intricate combinatorial patterns of exon splicing generate multiple Rh-related isoforms in human erythroid cells" Human Genetics. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Umenishi Fuminori: "A new genomic polymorphism of Rh-polypeptide genes" Biochemical Journal. 299. 203-206 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Umenishi Fuminori: "Molecular analysis of Rh polypeptides in a family with RhD-positive and RhD-negative phenotypes" Biochemical Journal. 299. 207-211 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Umenishi Fuminori: "Indentification of two Rh mRNA isoforms expressed in immature erythroblasts" Biochemical and Biophysical Research Communications. 198. 1135-1142 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sadahiko Iwamoto: "Genomic Orgnization of the glycoprotein D gene" Blood. 85. 622-626 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Kajij: "Isolation of a new cDNA clone encoding an Rh polypeptide associated with the Rhbloodgroupsystem." Human Genetics. 91. 157-162 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Kajij: "A cDNA clone encoding an Rh polypeptide detected in RhD-negative erythroid cells." Vox Sanguinis. 64. 196 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 梶井英治: "血液型抗原の発現とその遺伝子" 生物物理化学. 37. 11-16 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Iwamoto Sadshiko: "Point mutation the band 4.2 gene associated with antosomal recessively inherited erythrocyte band 4.2 deficiency." European Jounal of haematology. 286-291

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Fuminori Umenishi: "Molecular analysis of Rh polypeptides in a family with Rh-D positive and RhD-negative phenotypes." Biocemical Journal. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Fuminori Umenishi: "A new genetic polymorphism of Rh polypeptide genes." Biocemical Journal. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi