• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表皮ケラチノサイト、線維芽細胞の産生するサイトカインの研究

研究課題

研究課題/領域番号 05807073
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関近畿大学

研究代表者

山田 秀和  近畿大学, 医学部, 講師 (30220396)

研究分担者 手塚 正  近畿大学, 医学部, 教授 (20013964)
泉谷 良  近畿大学, 医学部, 助手 (40176235)
茆原 順一  近畿大学, 医学部, 講師 (80197615)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードRT-PCR / Cytokine / Psoriasis Vulgaris / GALT / BALT / Atopic dermatitis / Epidermis / Eosinophil / cytokine / psoriasis vulgaris / RT-PCR定量法 / サイトカイン / IR-8 / IR-4 / IR-5 / 好酸球 / 乾癬 / アトピー性皮膚炎
研究概要

皮膚、腸管、肺における上皮と血液細胞とくに好酸球との関連について検討することを目的としてのサイトカインの発現に関する検討を行った。はじめにこれら組織よりサイトカインをタンパクレベルで測定する事が困難と考え、RT-PCR法(revesed transcriptase polymerase chain reaction)法を用いる事とした.最初に検討したのは皮膚、腸管、肺胞洗浄液でのサイトカインのμRNAの発現を見る為にRNAが取れるかという点であった.結論的には皮膚に関しては2mmパンチ生検組織から又腸管では大腸ファイバーでの生検組織1mmパンチ2個あるいは肺胞洗浄液10mlでもmRNAが安定して取り出す事が出来る様になった.この事は今後の更なる検討に有用と考えている.又単に定性的に検討するだけでは不十分と考え、定量性を持たせる為に、サイトカインのcDNAよりmutantDNAを作成し、これをRNA発現ベクスターに組み込みmutantRNAを作成、更にこれと同時に測定に必要なサンプルのRNAを加え、RT-PCRを同一チューブ内でp32を用いて実施し、これを元にして、電気泳動でサイズを決定しイメージスキャナで取り込み、定量化して較べた.この方法を用いると、μRNAをRT-PCRのレベルでも定量出来ると考えられる.今回の測定に関してサイトカインとしてTNTα、IL-8を用いた.好酸球の検討に際して上皮との関連を検討するとの観点から、2つの疾患を選んだ。対象として尋常性乾癖とアトピー性皮膚炎を用いた.アトピー性皮膚炎はアレルギー疾患として多様な病態を示すと考えられ好酸球との関りが重要視され,又尋常性乾癖はその病態として上皮の異常が指摘されている.アトピー性皮膚炎成人型では重症例では腸管でも慢性大腸炎を示している事が明らかになり,さらにRANTESがいずれの組織においても検出される事が明らかとなった.この事は好酸球の出現にSALT,GALT,BALTのうち少くともSALT,GALTがケモカインを介して関連している可能性を示している.

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 山田秀和: "局所サイトカインプロファイル-アトピー性皮膚炎における重症化因子" 日本皮膚科学会雑誌. 104. 1645-1647 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田秀和: "好酸球の研究" 日本リディアオリリ-協会 5年度年報. 51-52 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 茆原順一: "ケモカインとアレルギー" 臨床免疫. 27. 357-363 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chihara Jyunichi Yamada Hidekazu: "A comparative study of eosinophil isolation bydifferent procedures of CD-16-negative depletion" Allerggy. 50. 11-14 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aragane Yoshinori Yamada Hidekazu: "IL-12 is expressed and released by human keratinocytes and epidermoid carcinoma cell lines^1" The journal of Immunology. 153. 3566-3572 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada Hidekazu: "Local cytokine profile-Atopic dermatitis" Japanese of Dermatology. Vol 104, No 13. 1643-1647 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada Hidekazu: "The study of eosinophils" Japanese.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada Hidekazu: "The role of chemokines in allergic inflammation." Japanese journal of clinical immunology. Vol 27, No 3. 357-363 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chihara Jyunichi, Yamada Hidekazu: "A comparative study of eosinophil isolation by different procedures of CD16-negative depletion" Allergy. Vol 50. 11-14 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aragane Yoshinori, Yamada Hidekazu: "IL-12 is expressed and released by human keratinocytes and epidermoid cell lines" The journal of Immunology. Vol 153. 3566-3572 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田秀和: "局所サイトカインプロファイル-アトピー性皮膚炎における重症化因子" 日本皮膚科学会雑誌. 104. 1645-47 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山田秀和: "好酸球の研究" 日本リディアオリリ-協会 5年度年報. 51-52 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 茆原順一: "ケモカインとアレルギー" 臨床免疫. 27. 357-363 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Chihara jyunnichi Yamada hidekazu: "A comparative study of eosinophil isolation by different procedure of CD 16-negative depletion" Allergy. 50. 11-14 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Aragane yoshinori: "IL-12 is expressed and released by human keratinocytes and epidermoid cell lines" The journal of Immunology. 153. 3566-3572 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山田秀和: "アトピー性皮膚炎病理組織における好酸球顆粒タンパクの分布" 日本皮膚アレルギー学会誌. 1. 354-357 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山田秀和: "乾癬皮疹部無疹部におけるサイトカインプロファイル" 第8回日本乾癬学会記録集. 8. 109-109 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi