• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BCR/ABL遺伝子を導入した細胞を用いた白血病の新しい治療法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05807093
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

高橋 益広  新潟大学, 医学部, 助手 (90179531)

研究分担者 岸 賢治  新潟大学, 医学部・附属病院, 助手 (30186209)
小池 正  新潟大学, 医学部・附属病院, 助手 (30170161)
研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1993年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードBCR / ABL融合遺伝子 / 遺伝子導入 / 増殖因子依存性細胞株 / 自律増殖 / 分化成熟 / アポトーシス
研究概要

1)BCR/ABL融合遺伝子は慢性骨髄性白血病の主要な病因と考えられている。BCR/ABL融合遺伝子を、電気パルス法でマウスの増殖因子依存性細胞株に遺伝子導入すると、その細胞の増殖因子依存性はとれ、自律増殖を行うようになることを確認した。また、これらの自律増殖能を獲得した遺伝子導入細胞においては、G蛋白の活性化等細胞内情報伝達系の亢進を明らかにした。
2)ヒトの増殖因子依存性白血病細胞株(HSM-911)に電気パルス法でp210BCR/ABL融合遺伝子を導入することにより、一部の細胞に形態学的に核の分葉傾向、naphthol ASD chloroacetate esteraseの陽性化、CD34の陰性化、CD10の陽性化、glycophrin Aの陽性化等分化成熟傾向が認められ、Fas抗体によるFACS解析でFAS陽性細胞の増加、DNA ladderの同定等apoptosisの所見が得られた。成熟傾向を有する白血病細胞よりなる慢性骨髄性白血病の病態を考えると興味深い結果と思われた。
3)ヒトの増殖因子依存性白血病細胞株(HSM-911)に電気パルス法でBCR/v-ABL融合遺伝子を導入することにより、導入細胞は自律増殖を示すようになり、p210BCR/ABLとの差異が認められた。
4)このようにBCR/ABL融合遺伝子を導入し、新たな形質を賦与した細胞株は白血病の遺伝子治療を含めた新しい治療法に関する基礎的検討に非常に有用であると考えられた。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Takahashi M,et al: "Transfection of the bcr/abl oncogene into factor-dependent cells by electroporation:Acquisition of autonomous proliferation." Hematol Oncol.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi M,et al: "Gene introduction into granulocyte-macrophage progenitor cells by electroporation:The relationship between introduction efficiency and the proportion of cells in S-phase." Leuk Res.16. 751-767 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi M,et al: "Efficient introduction of a gene into hematopoietic cells in S-phase by electroporation." Exp Hematol.19. 343-346 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi M,et al: "Gene transfer into human leukemia cell lines by electroporation:experience with exponentially decaying and square wave pulse." Leuk Res.15. 507-513 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2018-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi