• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化器癌に対する癌遺伝子および癌抑制遺伝子を用いた分子免疫学的治療法

研究課題

研究課題/領域番号 05807113
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関長崎大学

研究代表者

小原 則博  長崎大学, 医学部, 講師 (40221238)

研究分担者 珠玖 洋  長崎大学, 医学部, 教授 (80154194)
兼松 隆之  長崎大学, 医学部, 教授 (40128004)
日浅 厚則  長崎大学, 医学部, 医員
永田 康浩  長崎大学, 医学部, 医員
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード癌遺伝子 / 細胞障害性T細胞 / ペプチド抗原 / 腫瘍抗原 / 原癌遺伝子 / c‐erbB2 / MHCクラスI / ペプチド / CTL
研究概要

1)ヒトおよびマウスc-erbB2遺伝子をBALB/c由来のMCA誘発線維肉腫CMS7およびCMS17に導入しCTLの誘導を試みたところ、ヒトc-erbB2遺伝子CMS17で同系マウスを感作することによりCMS17およびCMS17neo遺伝子導入細胞に比べ、ヒトc-erbB2発現CMS7に対し明らかな増殖抑制が認められた。ヒトc-erbB2導入細胞によるin vivoおよびin vitro感作で得たリンパ球は、c-erbB2遺伝子導入細胞に対して特異的細胞障害性を示し、そのCTLはCD3^+,CD8^+,TCRαβ^+でH-2K^d拘束性であった。
2)K^d親和性アンカーモチーフを有するヒトc-erbB2由来ペプチドを作成し、これらをパルスしたDBA/2由来P_1HTR(H-2^d)に対する細胞障害性を1)で得られたCTLについて検討した。その結果、2つの9merペプチドに対して反応性が得られた。その1つのペプチドCP811-1ではヒトとマウスでアミノ酸1つに相違が認められるが、これをヒト型CP811-1(T)からマウス型CP811-1(A)へ置換したペプチドに対しても反応性を示した。もう一つのペプチドCP811-5はヒトとマウスで同じ配列であった。
3)c-erbB2由来ペプチドCP811-1(T)、CP811-1(A)、CP811-5を各々BALB/cの脾細胞のにパルスし、これらの感作して得られたリンパ球はヒトおよびマウスc-erbB2遺伝子導入細胞に対して特異的細胞障害性を示した。
4)c-erbB2由来ペプチドCP811-1(A)、CP811-5でBALB/cマウスを免疫したところマウスc-erbB2遺伝子を導入した腫瘍細胞の増殖を抑制する傾向が認められた。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Nagata,Y.,et al.: "Establishment and charactqrization of human gallbladder adenocarcinoma cell line with c-erbB-2." Proceeding of the Japanese Cancer Association. 52. 269 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata,Y.,et al.: "Induction and specificity of CTL for c-erbB-2 transfected cells." Proc.Jpn,Soc.Immunol.23. 513 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata,Y.,et al.: "Induction and specificity of CTL for c-erbB-2 transfected cells." Proceeding of the Japanese Cancer Association. 53. 413 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata,Y.,et al.: "Induction of cytotoxic T cells (CTLs) against c-erbB-2 oncogene products." Biotherapy. 9(5). 670-671 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furugen,R.,et al.: "Induction and amplification of anti-tumor T cell responses by sensitization with c-erbB-2 derived peptides." Proceeding of the Japanese Cancer Association.54. 1435 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, Y., et al: "Establishment and charactarization of human gallbladder adenocarcinoma cell line with c-erbB-2." Proceeding of the Japanese Cancer Association. 52. 269 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, Y., et al: "Induction and specificity of CTL for c-erbB-2 transfected cells." Proc.Jpn.Soc.Immunol.23. 513 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, Y., et al: "Induction and specificity of CTL for c-erbB-2 transfected cells." Proceeding of the Japanese Cancer Association. 53. 413 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, Y., et al: "Induction of cytotoxic T cells (CTSs) against c-erbB-2 oncogene products." Biotherapy. 9(5). 670-671 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furugen, R., et al: "Induction and amplification of anti-tumor T cell responses by sensitization with c-erbB-2 derived peptides." Proceeding of the Japanese Cancer Association.54. 1435 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi,J.,etal: "Long-term survival of orthotopic lewis liver grafts in wistar furth rats." Transplantion. 5. 412-428 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hua Yang,et al: "Oligoclonal expansion of CD8+ T lymphocytes in cultured peripheral lymphocytes derived from asymptomatic HTLV-I carriers." Int.J.Oncol.5. 159-167 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura,A.,et al: "GD2 ganglioside-specific monoclonal antibody reacts with murine cytotoxic T lymphocytes reactive with FBL-3N erythroleukamis." Scand J.Immunol.40. 557-563 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Furukawa,K.,et al: "Clonal expansion of CD8+ cytotoxic T lymphocytes against human T cell lymphotropic virus type I (HTLV-I) genome products in HTLV-I associated myelopathy/tropical spastic paraparesis patients." J.Clin.Invest.94. 1830-1839 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada,Y.,et al: "Established IL-2-dependent double-negtive (CD4-CD8+) TCR αβ/CD+ ATL cells : induction of CD4 exprssion." British J.of Haematology. 88. 234-241 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Suto R.: "Effect of accessory cells on stimulation of murine T‐cell leukemia with antibodies to the CD3/T cell antigen receptor complex." Jpn.J.Cancer Res.84. 438-444 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura A.: "Rejection of an IA^+ variant line of FBL‐3 leukemia by cytotoxic T‐lymphocytes with CD4^+ and CD4^-CD8^- T‐cell receptor alphabeta phenotypes generated in CD8‐depleted C57BL/6 mice." J.Immunol.150. 4900-4910 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi