• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅要介護高齢者のための通所施設の計画に関する研究-静岡県下市町村を事例として-

研究課題

研究課題/領域番号 05808004
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 家政学
研究機関静岡大学

研究代表者

小川 裕子  静岡大学, 教育学部, 助教授 (20136154)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1994年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードデイサービス / 地域類型 / 在宅サービス / 要介護高齢者 / 在宅.サービス / 在宅福祉 / 痴呆性高齢者
研究概要

今年度は、まず、静岡県下の市町村について、国勢調査データをもとに高齢化の問題状況によって地域分類を行い、都市地域、都市周辺地域、農村地域、過疎地域A、過疎地域Bの5地域に分類した。その上で、地域類型ごとに、デイサービスの整備状況と利用者の概要(家族形態、要介護程度、痴呆の有無)について検討し、特徴を明らかにした。また、各市町村の策定した「老人保健福祉計画」を収集し、デイサービス施設の平成11年度までの整備計画目標値とその根拠(要援護程度別、家族形態別にみた目標水準(週当り利用日数)と必要度(利用者の割合))について地域区分ごとに集計し、その計画に関しても地域ごとの特徴を明らかにした。
以上のように各地域ごとの現状と計画を検討した結果、今後のデイサービス施設の整備に関して、以下のような示唆が得られた。都市地域では、現状でも各市町村に1つ以上のデイサービスが整備されているものの、人口比でみると整備率、計画数ともに不十分である。この場合には、要介護程度の高い高齢者に重点的に配置する必要があると考えられる。農村地域では、人口比でみると全地域類型の内で最も充分な設置が計画されているが、ここでは利用圏域の広がりを考慮すると、各施設を利用者の要介護程度別に分けない方が一層うまく機能すると考えられる。過疎地域A、B(特にA)では、要介護程度の高い高齢者への対応が低く見積もられている。これらの地域には、国や県による補助が必要である。なお夫婦世帯のデイサービス利用率が低い傾向が認められたがこの問題に対しては、さらに今後の検討が必要である。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 小川裕子: "デイサービスに関する研究-静岡県の実態から-" 日本建築学会1994年度学術講演梗概集E. 689-690 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川裕子: "デイサービスに関する研究-その2静岡県内市町村における実態と保健福祉計画からの考察-" 日本建築学会東海支部研究報告. 657-660 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroko.OGAWA: "A STUDY ON THE DAY CENTER FOR THE AGED Part 2. The actual condition of them and the municipal plans of preservation of health and welfare in Shizuoka prefecture" JOURNAL OF ARCHITECTURE OF TOKAI BRANCH. No.33. 657-660 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroko.OGAWA: "A STUDY ON THE ESTABLISHMENT OF LOCAL "DAY-SERVICE" CENTERS FOR THE ELDERLY -A case study of Shizuoka prefecture-" JOURNAL OF ARCHITECTURE,PLANNING AND ENVIRONMENTAL ENGINEERING. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川裕子: "デイサービスに関する研究-静岡県の実態から-" 日本建築学会1994年度学術講演梗概集E. 689-690 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小川裕子: "デイサービスに関する研究-その2静岡県内市町村における実態と保健福祉計画からの考察" 日本建築学会東海支部研究報告集. 第33号. 657-660 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小川裕子: "要介護(痴呆)高齢者を対象とするデイサービス施設に関する研究" 日本家政学会.研究発表要旨集. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 武恒子他: "生きる-生涯教育としての生活科学-" 建帛社, 200 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi