• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放電空間中バックミンスターフラーレンの自己形成過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 05808039
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 プラズマ理工学
研究機関静岡大学

研究代表者

三重野 哲  静岡大学, 理学部, 助教授 (50173993)

研究分担者 桜井 厚  静岡大学, 理学部, 助教授 (70021938)
浅野 勉  静岡大学, 理学部, 助教授 (10021940)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1994年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1993年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードフラーレン / 中空炭素分子 / 連続合成 / 自動合成 / チップ状炭素原料 / 気相反応 / 昇華速度 / 100%合成 / 自己形成 / アーク放電 / C_<60> / 自己形成過程 / ハイヤーフラーレン / 原料リサイクル / チップ状炭素
研究概要

閉鎖容器アーク放電型フラーレン自動合成装置を開発し、フラーレンの合成過程や種々の放電条件とC_<60>生産率の関係を調べた。この装置では、炭素電極が昇華しても、自動的に電極間隔を調製し、常に一定の放電条件が維持される。結果として、効率的なC_<60>合成には、炭素材料からの炭素原子の効率的な昇華、炭素同士が高温雰囲気中で十分に衝突アニールを繰り返すだけのヘリウム圧力、酸素や水蒸気などの不純ガスが無いこと、が挙げられる。緩衝ガスとしてアルゴンなどの稀ガスを用いると非常に効率が悪かったが、空気中、フロンガス中でもC_<60>の合成を確認できた。現在、C_<60>合成過程におけるフラーレンロードモデルと実験結果の関係を検討している。昇華した炭素イオンが陰極に再付着して合成効率が下がる現象を防ぐため、JxBアークジェット型自動合成装置を開発した。その結果、昇華した炭素原子は強い電磁力で上方に吹き上げられ、再付着量は約半分になり、合成効率は約1.5倍になった。炭素原料の消費に対して、連続合成法を用いないと大量のフラーレン生産は難しい。そこで、チップ状炭素をオ-ブン状陽極に連続投入する、フラーレン連続自動合成装置を開発し連続合成が実現できた。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] T. Mieno, T. Asano, A. Sakurai: "Continuous Production of Fullerene by Evaporation of Carbon Powder and Carbon Chips in an Arc Discharge" Advanced Materials,'93 I/B. 14B. 1201-1204 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mieno: "Continuous Synthesis of Fullerenes" New Technology Japan, JETRO. 21. 19-19 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三重野 哲: "電極への炭素再付着を抑えたアーク放電によるフラーレン自動合成実験" 第7回C_<60>総合シンポジウム講演要旨集. 242-245 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mieno: "Automatic Production of Fullerone by a JxB Arc Jet Discharge Preronting Carron Vapor from Depositing on the Cathode" Fullerene Sci. and Tech.3(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三重野哲,出羽健志,桜井厚: "繰り返し低動工場中アーク放電によるフラーレン合成" Proc. 11th ISAS Space Utilization Symp.238-241 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mieno, A. Sakurai: "Fluorination of Fullerene Film by CF_4 Plasma" Jpn. J. Appl. Phys. 34(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三重野 哲: "フラーレンの合成とプラズマ反応(第1回プラズマエレクトロニクスサマースクール、分筆)" 応用物理学会, P.5 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyauchi, T.Mieno: "Measurement of Production Rate of C_<60> in Case of an Arc Discharge in a Closed Chamber." Proc.6th Sympo., Plasma Sci.for Materials. SPSM-6. 107-112 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mieno: "Automatic Production of Buckminster - Fullerenes by Use of an Arc Discharge in a Closed Chamber." J.Phys.Soc.Jpn.Vol.62. 4146-4147 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mieno: "Production of Fullerene and Its Reaction in a Plasma (in Japanese)." Text of Plasma Electronics Summer (Society of Applied Physics). 69-74 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mieno: "Automatic Production of Fullerene Preventing Deposition of Carbon Atoms on a Cathode (in Japanese)" Proc.7th Symp.C_<60>. 242-245 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mieno, A.Asano: "Fluorination of Fullerene Film by CF_4 Plasma" Abstract 7th Symp.Plasma Science for Materials. 60 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mieno, Y.Kuroki, T.Hibino: "Preparatory Experiment of Fullerene Production by Use of Solar Voltaic Power (in Japanese)." Proc.1994 JSES/JWEA Joint Conf.121-124 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mieno, T.Dewa, A.Sakurai: "Production of Fullerene in Repetitive low-Gravitational Field (in Japanese)." Proc.11th ISAS Space Utilization Sympo.238-241 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mieno, T.Dewa, A.Sakurai: "Production of Fullerene in Repetitive low-Gravitational Field (in Japanese)." Proc.8th Symp.C_<60>. 70-73 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mieno, A.Sakurai: "Fluorination of Fullerene Film by Use of CF4 Plasma (in Japanese)." Proc.8th Symp.C_<60>. 184-189 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mieno, T.Asano, A.Sakurai: "Continuous Production of Fullerense by Evaporation of Carbon Powder and Carbon Chips in an Arc Discharge." Advanced Materials, '93, I/B. Vol 14B. 1201-1204 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mieno: "Automatic Production of Fullerene by a JxB Arc Jet Discharge Preventing Carbon Vapor from Depositing on the Cathode"" Fullerence Science & Technology. Vol.3(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyauchi,T.Meino: "Measurement of Production Rate of C_<60> incase of an Arc Discharge in a Closed Chamber" Proc.6th Symp.Plasma Science for Materials.SPSM-6. 107-112 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 三重野哲,高塚博幸,条川恵理子,浅野勉: "閉鎖容器中アーク放電によるバックミンスターフラーレン(C_<60>,C_<70>)の合成と研究成長" J.Plasma and Fusion Res.69. 793-800 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mieno: "Automatic Production of Buckminsterfullerene by Use of an Arc Discharge ina Closed Chamber" J.Phys.Soc.Jpn.62. 4146-4147 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 三重野哲,黒木康臣,日比野武: "太陽光発電電力を用いたフラーレン合成の予備実験" 太陽/風力エネルギー講演論文集(1994). 121-124 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mieno: "Automatic Production of Fullerene by J×B Arc Jet Discharge Preventing Carron Vapor from Depositing on the Cathade" Fullerene Science & Technology. 3(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mieno: "Continuoas Synthesis of Fullerene" New Technology Japan,JETRO. 21. 19-19 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 三重野哲: "フラーレンの合成とプラズマ反応 第1回プラズマエレクトロニクス(サマースクールテキスト,分筆)" 応用物理学会, 5 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 三重野 哲: "閉鎖容器中アーク放電によるバックシンスターフラーレン(C_<60>,C_<70>)の合成と結晶成長" プラズマ・核融合学会誌(論文). 69. 793-800 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mieno: "Automatic Production of Buckminsterfulkrenes by Use of an Arc Discharge in a closed chamber" J.Phys.Soc.Jpn.62. 4146-4147 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mieno: "Continuous Production of fulkerenes by Evaporation of Carbon Powder and Carbon Chips in an Arc Discharge" Proc.3rd IUMRS Int.Conf.Advanced Materials,Tokyo,1993. (出版予定). P.4 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sato: "Production of C_<60> Plasma." Proc.NATO Advanced Res.Workshop,France,1993. (出版予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyauchi: "Measurement of Production Rate of C_<60> in Case of an Arc Discharge in a Closed Chamber" Proc.6th Sympo.Plasma Sci.for Materials. SPSM-6. 107-112 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mieno: "Ionization of Buckminsterfullerene C_<60> in a Noble Gas Plasma" Rep.Faculty of Science,Shizuoka Univ.28. 25-29 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 三重野 哲: "第6回C_<60>総合シンポジウム講演要旨集" 日本化学会C_<60>研究会, 258(4) (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi