• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炉心プラズマの分布と輸送の物理

研究課題

研究課題/領域番号 05808040
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 プラズマ理工学
研究機関九州大学

研究代表者

伊藤 早苗  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (70127611)

研究分担者 伊藤 公孝  文部省, 核融合科学研究所, 助教授 (50176327)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード異常輸送 / 揺動 / 輸送行列 / 遷移 / 分布 / 非線形力学 / リミットサイクル / 散逸 / 高温プラズマ / 構造分布 / 構造分岐 / Hモード / 動的特性 / 揺動散逸 / 自己維持乱流 / L / H遷移 / 過渡応答
研究概要

本研究においては、研究の進捗が予想以上にあり、成果はジャーナル誌等の論文発表30件、国際会議等論文発表19件、内部レポート報文39件、及び主たる口頭発表に36件として既に公表済みである。
研究目的の[1]として、「低周波揺動を素過程として考えた場合の輸送の定式化を、従来取り入れられていなかった電場や速度勾配を入れて、輸送行列を第一原理から求める。」事を挙げた。これに対し、低周波揺動を素過程とし、その非線形性(プラズマ渦の相互作用と散逸効果)を輸送係数として繰り込み、散逸輸送を含む形でのモードのバランス(安定性)を得るという新しいアプローチを構築できた。これによる異常輸送の理論モデルは、高温プラズマの閉じ込め特性を良く説明できると期待されている。
目的の[2]として「分布に関する輸送現象のモデル理論を[1]の輸送行列をもとに作成する」についても、大きな成果を挙げた。我々の理論モデルが「自己維持乱流とそれに伴う異常輸送とプラズマの分布がバランスして決まる。」という描像に到達した。論文としてまとめた。この新しい描像を1994年の物理学会の総合講演で発表し、好評を博した。
目的の[3]「構造の動的特性について解析を行う。」については、遷移現象(L/H遷移)後の動的特性を中心に、その非線形応答として解析を行なった。H相という部分的に遷移した層が、L層に接触している非線形媒質としてとらえる描像を提案して論文として発表した。このモデル理論の一部を確認する実験結果が、PRLに最近発表された。モデル理論の妥当性が認められつつある。
目的の[4]「実験解析との比較研究による理論モデルの改善、及び繰り込み理論を導入して、理論の体系化をはかる。」についても成果、実績を挙げる事ができた。(成果報告書出版文献参照)

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (76件)

  • [文献書誌] 伊藤公孝: "L-mode Confinement Model Based on Transport-MHD theory in Tokamaks" Plasma Physics and Controlled Fusion. 35. 543-549 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Beta-limiting Phenomena due to Global Resistive Interchange mode in High-Aspect-Ratio Torsatron/Heliotron" Plasma Physics and Controlled Fusion. 35. 723-732 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Theory of Pseudoclassical Confinement and Transition to L mode" Physics of Fluids B. 5. 3299-3303 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢木雅俊: "Analysis of the Current-diffusive Ballooning Mode" Physics of Fluids B. 5. 3702-3711 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Effect of α-Particles on Radial Electric Field Structure in Torsatron/Heliotron Reactor" Plasma Physics and Controlled Fusion. 35. 1165-1173 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "The ELMy H mode as a Limit Cycle and the Transient Responses of H Modes in Tokamaks" Nuclear Fusion. 33. 1445-1457 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Prandtl Number of Toroidal Plasmas" Journal of the Physical Society of Japan. 62. 4269-4276 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "電流分布制御によるトカマク閉じ込めの改善" Journal of Plasma and Fusion Research. 69. 1524-1534 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢木雅俊: "Current-Diffusive Ballooning Mode in Low Shear and Negative Shear Regions of Tokamaks" Journal of the Physical Society of Japan. 63. 10-13 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 居田克巳: "Thickness of the Layer of High Shear Radial Electric Field in JFT-2M H-mode Plasmas" Physics of Plasmas. 1. 116-119 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Confinement Improvement in H-mode-like Plasmas in Helical Systems" Plasma Plysics and Controlled Fusion. 36. 123-129 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Thomsen: "Special Topic ITER H Mode Confinement Database Update" Nuclear Fusion. 34. 131-167 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Self sustained Turbulence and L-mode Confinement in Toroidal Plasmas I" Plasma Physics and Controlled Fusion. 36. 279-306 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "Theory of Anomalous Transport in H-mode Plasmas" Physics Review Letters. 72. 1200-1203 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Thermal and Electric Oscillation Driven by Orbit Loss in Helical Systems" Physics of Plasmas. 1. 796-798 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田憲照: "Review of the Present Status of Consistent Scrape-off Layer Modeling by Codes" Contrib.Plasma Physics. 34. 350-361 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中正明: "Numerical Simulation of Carbon Impurities In JT-60U Experiment" Contrib Plasma Physics. 34. 460-465 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "Partition in Power Transfer and Dissipation Rate in Self-sustained Turbulence" Physics of Plasmas. 1. 1154-1158 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福山 淳: "Isotope Effect on Confinement in DT Plasmas" Comments on Plasma Physics and Controlled Fusion. 15. 309-313 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井口春和: "The Effect of Magnetic Field Configuration on Particle Pinch Velocity in Compact Helical System(CHS)" Plasma Physics and Controlled Fusion. 36. 1091-1097 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福山 淳: "Transport Modelling Including Radial Electric Field and Plasma Rotation" Plasma Physics and Controlled Fusion. 36. 159-164 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "A Theory of Anomalous Transport in H-mode Plasmas" Plasma Physics and Controlled Fusion. 36. 261-266 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 居田克巳: "Thickness of ExB Velocity Shear at the Plasma Edge in the JFT-2M H-mode" Plasma Physics and Controlled Fusion. 36. 279-284 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Roles of Electric Field on Toroidal Magnetic Confinement" IEEE Transactions on Plasma Science. 22. 376-387 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福山 淳: "Theory of Improved Confinement in High-β_p Tokamaks" Plasma Physics and Controlled Fusion. 36. 1385-1390 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Self-sustained Turbulence and L-mode Confinement in Toroidal Plasmas II" Plasma Physics and Controlled Fusion. 36. 1501-1520 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "On Scaling Laws in Scrape-off-layer Plasmas" Plasma Physics and Controlled Fusion. 36. 1845-1851 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 居田克巳: "トーラスプラズマ中の電場とその空間構造を決定する物理機構" Journal of Plasma and Fusion Research. 70. 514-541 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "核燃焼プラズマの研究を考える-現状と今後の取り組み方" Journal of Plasma and Fusion Research. 70. 488-496 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "高温プラズマにおける乱流と輸送の自己生成と維持" 日本物理学会誌. 49. 795-802 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itoh, M.Yagi, S.-I.Itoh, A.Fukuyama and M.Azumi: "L-mode Confinement Model Based on Transport-MHD theory in Tokamaks" Plasma Phys.Contr.Fusion. Vol.35-No.5. 543-549 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itoh, A.Fukuyama and S.-I.Itoh: "Beta-limiting Phenomena due to Global Resistive Interchange mode in High-Aspect-Ratio Torsatron/Heliotron" Plasma Phys.Contr.Fusion. Vol.35-No.6. 723-732 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itoh, S.-I.Itoh, M.Yagi, A.Fukuyama and M.Azumi: "Theory of Pseudoclassical Confinement and Transition to L mode" Phys.Fluids B. Vol.5-No.9. 3299-3303 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yagi, K.Itoh, S.-I.Itoh, A.Fukuyama and M.Azumi: "Analysis of the Current-diffusive Ballooning Mode" Phys.Fluids B. Vol.5-No.10. 3702-3711 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itoh, H.Sanuki and S.-I.Itoh: "Effect of alpha-Particles on Radial Electric Field Structure in Torsatron/Heliotron Reactor" Plasma Phys.Control.Fusion. Vol.35-No.9. 1165-1173 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-I.Itoh, K.Itoh and A.Fukuyama: "The ELMy H mode as a Limit Cycle and the Transient Responses of H Modes in Tokamaks" Nuclear Fusion. Vol.33-No.10. 1445-1457 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itoh, S.-I.Itoh, A.Fukuyama, M.Yagi and M.Azumi: "Prandtl Number of Toroidal Plasmas" Journal of the Physical Society of Japan. Vol.62-No.12. 4269-4276 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itoh, S.-I.Itoh, M.Yagi, A.Fukuyama and M.Azumi: "Improvement of Tokamak Confinement by Current Profile Control" Journal of Plasma and Fusion Research. Vol.69-No.12. 1524-1534 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yagi, K.Itoh, S.-I.Itoh, A.Fukuyama and M.Azumi: "Current-Diffusive Ballooning Mode in Low Shear and Negative Shear Regions of Tokamaks" Journal of the Physical Society of Japan. Vol.63-No.1. 10-13 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ida, K.Itoh, S.-I.Itoh, Y.Miura and JFT-2M Group and A.Fukuyama: "Thickness of the Layr of High Shear Radial Electric Field in JFT-2M H-mode Plasmas" Physics of Plasmas. Vol.1-No.1. 116-119 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itoh, S.-I.Itoh, A.Fukuyama, H.Sanuki and M.Yagi: "Confinement Improvement in H-mode-like Plasmas in Helical Systems" Plasma Physics and Controlled Fusion. Vol.36-No.1. 123-129 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITER H mode Database Working Group (K.Thomsen, D.J.Campbell, J.G.Cordey, and the JET Team, O.J.W.F.Kardaun, F.Ryter, U.Stroth, A.Kus and the ASDEX Team, J.C.Deboo, D.P.Schissel and the DIII-D Team, Y.Miura, N.Suzuki, M.Mori, T.Matsuda, H.Tamai, T.Takizuka, S.-I.Itoh, K.Itoh and the JFT-2M Team, S.M.Kay and the PBX-M and PDX Teams): "Special Topic ITER H Mode Confinement Database Update" Nuclear Fusion. Vol.34-No.1. 131-167 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itoh, S.-I.Itoh, A.Fukuyama, M.Yagi and M.Azumi: "Self-sustained Turbulence and L-mode Confinement in Toroidal Plasmas I" Plasma Phys.Control.Fusion. Vol.36-No.2. 279-306 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-I.Itoh, K.Itoh, A.Fukuyama and M.Yagi: "Theory of Anomalous Transport in H-mode Plasmas" Phys.Rev.Lett.Vol.72-No.8. 1200-1203 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itoh, H.Sanuki and S.-I.Itoh: "Thermal and Electric Oscillation Driven by Orbit Loss in Helical Systems" Physics of Plasmas. Vol.1-No.3. 796-798 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ueda, Y.Suzuki, M.Tanaka, K.Itoh, S.-I.Itoh, T.Tsunematsu, M.Sugihara, T.Takizuka and S.Takamura: "Review of the Present Status of Consistent Scrape-off Layr Modeling by Codes" Contrib.Plasma Phys.Vol.34-2/3. 350-361 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tanaka, N.Ueda, Y.Suzuki, S.Tsuji, T.Takizuka, S.-I.Itoh, and K.Itoh: "Numerical Simulation of Carbon Impurities In JT-60U Experiment" Contrib.Plasma Phys.Vol.34-2/3. 460-465 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-I.Itoh, K.Itoh, A.Fukuyama, M.Yagi, M.Azumi and K.Nishikawa: "Partition in Power Transfer and Dissipation Rate in Self-sustained Turbulence" Phys.Plasmas. Vol.1-No.5. 1154-1158 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Fukuyama, K.Itoh, S.-I.Itoh, M.Yagi and M.Azumi: "Isotope Effect on Confinement in DT Plasmas" Comments Plasma Phys.Contr.Fusion. Vol.15-No.6. 309-313 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iguchi, K.Ida, H.Yamada, K.Itoh, S.-I.Itoh, K.Matsuoka, S.Okamura, H.Sanuki, I.Yamada, H.Takenaga, K.Uchino and K.Muraoka: "The Effect of Magnetic Field Configuration on Particle Pinch Velocity in Compact Helical System (CHS)" Plasma Phys.Control.Fusion. Vol.36-No.7. 1091-1097 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Fukuyama, Y.Fuji, K.Itoh and S.-I.Itoh: "Transport Modelling Including Radial Electric Field and Plasma Rotation" Plasma Phys.Control.Fusion. Vol.36-Suppl(7)A. 159-164 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-I.Itoh, K.Itoh, A.Fukuyama, Y.Miura, M.Yagi and M.Azumi: "A Theory of Anomalous Transport in H-mode Plasmas" Plasma Phys.Control.Fusion. Vol.36-Suppl(7)A. 261-266 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ida, Y.Miura, K.Itoh, S.-I.Itoh, A.Fukuyama and JFT-2M group: "Thickness of ExB Velocity Shear at the Plasma Edge in the JFT-2M H-mode" Plasma Phys.Control.Fusion. Vol.36-Suppl(7)A. 279-284 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itoh, S.-I.Itoh, H.Sanuki and A.Fukuyama: "Roles of Electric Field on Toroidal Magnetic Confinement" IEEE Transactions on Plasma Science. Vol.22-No.4. 376-387 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Fukuyama, K.Itoh, S.-I.Itoh, M.Yagi and M.Azumi: "Theory of Improved Confinement in High-betap Tokamaks" Plasma Phys.Control.Fusion. Vol.36-No.9. 1385-1390 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itoh, S.-I.Itoh, A.Fukuyama, M.Yagi and M.Azumi: "Self-sustained Turbulence and L-mode Confinement in Toroidal Plasmas II" Plasma Phys.Control.Fusion. Vol.36-No.9. 1501-1520 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-I.Itoh and K.Itoh: "On Scaling Laws in Scrape-off-layr Plasmas" Plasma Phys.Control.Fusion. Vol.36-No.11. 1845-1851 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ida, Y.Miura, S.-I.Itoh, J.V.Hofmann, A.Fukuyama, S.Hidekuma, H.Sanuki, H.Idei, H.Yamada, H.Iguchi and K.Itoh: "Physics Mechanism to Determine the Radial Electric Field and its Radial Structure in a TorusPlasmas" Journal of Plasma and Fusion Research. Vol.70-No.5. 514-541 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-I.Itoh: "Toward the Research of Fusion Burning Plasma -Present Status and Future Strategy -" Journal of Plasma and Fusion Research. Vol.70-No.5.488-496 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-I.Itoh, K.Itoh and A.Fukuyama: "Self-Sustained Turbulence and Transport in High Temperature Plasmas" Butsuri. Vol.49-No.10. 795-802 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Thomsen: "Special Topic ITER H Mode Confinement Database Update" Nuclear Fusion. 34. 131-167 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 上田憲照: "Review of the Present Status of Consistent Scrape‐off Layer Modeling by Codes" Contrib.Plasma Physics. 34. 350-361 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田中正明: "Numerical Simulation of Carbon Impurities In JT‐60U Experiment" Contrib.Plasma Physics. 34. 460-465 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "Partition in Power Transfer and Dissipation Rate in Self‐sustained Turbulence" Physics Plasmas. 1. 1154-1158 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 福山 淳: "Isotope Effect on Confinement in DT Plasmas" Comments on Plasma Physics and Controlled Fusion. 15. 309-313 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 井口春和: "The Effect of Magnetic Field Configuration on Particle Pinch Velocity in Compact Helical System(CHS)" Plasma Physics and Controlled Fusion. 36. 1091-1097 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 福山 淳: "Transport Modelling Including Radial Electric Field and Plasma Rotation" Plasma Physics and Controlled Fusion. 36. 159-164 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "A Theory of Anomalous Transport in H‐mode Plasmas" Plasma Physics and Controlled Fusion. 36. 261-266 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 居田克己: "Thickness of ExB Velocity Shear at the Plasma Edge in the JFT‐2M H‐mode" Plasma Physics and Controlled Fusion. 36. 279-284 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Roles of Electric Field on Toroidal Magnetic Confinement" IEEE Transactions on Plasma Science. 22. 376-387 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 福山 淳: "Theory of Improved Confinement in High‐β_PTokamaks" Plasma Physics and Controlled Fusion. 36. 1385-1390 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤公孝: "Self‐sustained Turbulence and L‐mode Confinement in Toroidal Plasmas II" Plasma Physics and Controlled Fusion. 36. 1501-1520 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "On Scaling Laws in Scrape‐off‐layer Plasmas" Plasma Physics and Controlled Fusion. 36. 1845-1851 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 居田克己: "トーラスプラズマ中の電場とその空間構造を決定する物理機構" Journal of Plasma and Fusion Research. 70. 514-541 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "核燃焼プラズマの研究を考える-現状と今後の取り組み方-" Journal of Plasma and Fusion Research. 70. 488-496 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤早苗: "高温プラズマにおける乱流と輸送の自己生成と維持" 日本物理学会誌. 49. 795-802 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi