• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

接着分子CD44の機能を調節する新しい物質の同定

研究課題

研究課題/領域番号 05857042
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関(財)東京都臨床医学総合研究所

研究代表者

反町 典子  財団法人 東京都臨床医学総合研究所, 免疫研究部門, 研究員 (30217468)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードCD44 / リガンド / プロテオグリカン / コンドロイチン硫酸 / 接着分子
研究概要

CD44は、リンパ球活性化、リンパ球ホ-ミング、がんの転移などに関与する細胞表面接着分子である。私たちは昨年度、マウス培養T細胞株CTLL-2の培養上清中に新しいCD44リガンドと考えられるCD44結合物質gp600の存在を報告した。本年度はgp600の生化学的性状を解析し、その精製を試みたので報告する。
(1)gp600の生化学性状;CTLL-2を^<35>S-methionineおよび^<35>S-sulfateで標識した場合、いずれの場合にも標識されたgp600が可溶性CD44で特異的に免疫沈降されたことから、gp600は硫酸化糖を持つ糖タンパク質であることが示唆された。種々の酵素に対する抵抗性を調べた結果、コンドロイチナーゼABCおよびACII処理によって特異的に消化され、SDS-PAGE上で18〜22kDaの低分子量のコアタンパク質と考えられるバンドが出現した。これらの結果からgp600はコンドロイチン硫酸様糖鎖を持つプロテオグリカンであることが明らかになった(Toyama-Sorimachi,et al.,lnt.lmmunol.in press)。
(2)gp600の精製;gp600を同定する目的で、CTLL-2培養上清よりgp600精製を試みた。DEAEイオン交換カラム、ゲルろ過、ヒドロキシアパタイトカラムを組み合わせることにより得られた画分は、CD44結合能を有していた。SDS-PAGEによってこの画分が、14,000〜19,000の低分子量のサブユニットから構成されるタンパク質であることが示唆された。16,000のバンドについてアミノ酸配列を決定した結果、ヒストンH3と完全に一致した。この画分には核酸およびウロン酸が含まれていることから、プロテオグリカンはヌクレオソームとともに回収されていることが示唆された。精製ヒストンはCD44に結合したが、特異性は認められなかった。そこで蛋白変性剤存在下にて再度精製を行い、精製gp600を得た。精製gp600は可溶性CD44に特異的に結合し、CD44陽性細胞でCD44依存性同種細胞凝集を誘導した(投稿準備中)。現在gp600のコンドロイチナーゼ処理によって得られるコアタンパク質のアミノ酸配列の同定およびgp600の生理機能の検討進めている。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Toyama-Sorimachi,N.and Miyasaka,M.: "A novel ligand for CD44 is sulfated proteoglycan." International Immunology. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Toyama-Sorimachi,N.: "Activation of CD44 induces ICAM-1-LFA-1 independent,Ca^<2+>-,Mg^<2+>-independent adhesion pathway in lymphocyte-EC into" EMBO workshop on cell-cell interactions in leukocyte homing and differentiation.103- (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Toyama-Sorimachi,N.: "Analysis of intercellular signaling in transendothelial migration of tumor cells." Journal of Cellular Biochemistry. Keystone Symposia. 247- (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsuka,A.: "The effect of flow on the expression of vascular adhesion molecule-1 by cultured mouse endothelial cells." Biochemical and Biophysical Research Communication. 193. 303-310 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 反町典子: "CD44分子の新しいリガンドの解析" 免疫1993-94. 160-168 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 反町典子: "CD44研究の新しい展開" Immunology Frontter. 4. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 反町典子: "接着分子-分子機構と医学への応用" 中外医学社, 169 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 反町典子: "新生化学実験講座10 血管 内皮と平滑筋" 東京化学同人, 497 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2018-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi