研究概要 |
メビニン酸類については、まずその基本戦略確立のためジヒドロコンパクチンについて検討した。 市販の1,3-シクロヘキサンジオンを出発原料に用いて誘導したプロパルジルエーテルを塩基性条件下で処理することによりアレニルエーテルを経由した分子内Diels-Alder反応が進行し、更に得られた付加体を酸性条件下メタノールで処理することによりメチルアセタール体が得られた。このものをハイドロボレーション・酸化を行いケトン体にした後エノン体に誘導し、メチル化・エピメリ化を行い、更に引き続く変換により既知の合成鍵中間体へ変換することができた。 上で確立した方法に準じて、市販の3-メチルシクロヘキサノン(光学活性体)から誘導した光学活性プロパルジルエーテルを出発材料に用いて同様の変換を行うことにより、ジヒドロメビノリンの重要合成鍵中間体を光学純品として得ることに成功し、その形式全合成を達成した。 ナギラクトン類についてはその基礎研究として、従来脱離反応が競合することが知られ有用性が限定されていたエステル類の分子内Diels-Alder反応について構造-反応性相関について検討を加えた。その結果、プロピオン酸エステル類において、適当な置換基の存在によりジエン部分のコンフォメーションを固定することにより、室温でも用意に分子内Diels-Alder反応が進行することを見いだした。ここで得られた三環性ラクトンは抗腫瘍活性を有するナギラクトン類及びミロシンの合成素子として有用であると考えられる。 メビニン酸類についてはジヒドロコンパクチンの形式全合成及びジヒドロメビノリンの不斉合成を達成できたが、ナギラクトン類及びミロシンについては今後の更なる検討が必要であり、引き続き奨励研究(A)に申請する予定である。
|