• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多核NMRおよび多次元NMR法の開発と天然有機化合物の構造解析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 05F05865
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 分析化学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

越野 広雪  独立行政法人理化学研究所, 物質構造解析チーム, チームリーダー

研究分担者 MALON Michal  独立行政法人理化学研究所, 物質構造解析チーム, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2007年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード多核NMR / 三重共鳴 / 遠隔結合 / 構造解析 / 天然有機化合物
研究概要

ロングレンジ1H-(31P)-13CおよびH-(13C)-31P相関NMR法のINEPT-HMQC法とdouble-INEPT法に関して、絶対値モードの他、位相検波法の測定法も開発した。31P核を29Si核に変えた、1H-(29Si)-13Cおよび1H-(13C)-29Siロングレンジ相関2次元NMR法に関して、フラボノイドなどのフェノール系天然有機化合物のtert-ブチルジメチルシリルエーテル体を調整し、有効性を検討した。その結果、フェノールをtert-ブチルジメチルシリルエーテル体に誘導し、ロングレンジ1H-(29Si)-13C相関2D-double-INEPT法を適用することにより、シロキシ基の付け根に2J_<C,Si>による相関、オルト位に3J_<C,Si>による相関が観測できた。スピン結合定数の違いを利用し、2.5Hzと1.5Hzに最適化した二つの条件で測定したスペクトルの相関ピークの強度の比較から、2J_<C,Si>による相関と3J_<C,Si>による相関を区別可能であることを明らかにした。フェノールのシリルエーテルの他、エノールのシリルエーテルおよび芳香族カルボン酸のシリルエステル体でも同様にロングレンジの1H-(29Si)-13C相関を得ることが出来ることを明らかにした。開発した手法は、多置換の複雑なフェノール化合物などの構造解析においてフェノール性水酸基の位置を明確に決定できる有望な手法である。
開発した三重共鳴2次元NMR法の一般性を調べる目的で他のスピン1/2の多核として77Seについても検討した。ロングレンジ1H-(77Se)-3CおよびH-(13C)-77Se相関NMR法のINEPT-HMQC法とdouble-INEPT法に関しても天然存在比で利用可能である事を明らかにし、機能性化合物であるtetraselenafulvalene類のNMR信号の帰属に有効に活用した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] H(C)P and H(P)C triple-resonance experiments at natural abundance employing long-range coupling2007

    • 著者名/発表者名
      M. Malon
    • 雑誌名

      Magn. Reson. Chem. 45

      ページ: 770-776

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new method for determining positions of phenolic hydroxyl groups through silylation and application of H(Si)C triple-resonance NMR experiments2007

    • 著者名/発表者名
      M. Malon
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 48(in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Signal assignment of substituted tetraselenafulvalenes supported by novel triple-resonance NMR experiments2007

    • 著者名/発表者名
      M. Malon
    • 学会等名
      12th Int. Symp. on Novel Aromatic Compounds
    • 発表場所
      淡路市
    • 年月日
      2007-07-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi