• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湖沼・河川生態系の食物網を介した生息場所連結

研究課題

研究課題/領域番号 05J00596
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生態・環境
研究機関愛媛大学

研究代表者

土居 秀幸  愛媛大学, 農学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード食物網 / 河川 / 湖沼 / 安定同位体解析 / 底生動物 / サケ科魚類 / 群集動態 / 栄養補償 / 安定同位体 / ダム / アラスカ / 遡上 / 生態系 / 水生昆虫 / プランクトン / 安定同位対比 / 鞭毛虫
研究概要

1.ダム下流河川での食物網を介した生息場所連結の違い
1,2年目の結果から,ダム湖沼のプランクトンプランクトンが栄養源として供給される,河川生態系の食物網について炭素・窒素安定同位体比による解析を行った。また,ダム下流河川にて底生動物の群集について解析した。その結果,ダム湖から流出するプランクトンを底生動物が利用し,さらに,供給されるプランクトン量が底生動物の組成を規定していることが明らかとなった。この成果はすでにOecologia誌に受理され,印刷予定である。
2.湖沼-河川の生息場所連結,湖沼-河川の食物網構造規定要因
アラスカにあるワシントン大学水圏水産科学科のアラスカ実験所にて平成18年度に採集した魚,水生昆虫,付着藻類などのサンプルについてワシントン大学水産科学科にて分析を行った。その結果,河川の底生動物群集構造は,ベニサケが多く遡上する河川とあまり遡上しない河川では大きく異なり,ベニサケによって海から栄養塩がもたらされて河川内の生産性が高くなり,それによって河川内や河口付近での生物群集の変化が起こされると考えられた。またベニサケの産卵行動による底質の撹乱によっても,底生動物群集が大きく変化したと考えられた。また,湖沼内での食物網と河川流入や都市化,湖沼内の生産性,生態系サイズなどとの関係を検討した。データとして,ワシントン州,カナダ・ブリティッシュコロンビア州ある25の湖沼について,そこで採集された魚類群集について安定同位体比データを用いて,食物網とそれを規定する環境要因の関係について検討した。その結果,河川流入や都市化はほとんど食物連鎖長には影響せず,生態系サイズや湖沼が位置する標高が大きな影響を与えることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Phenological timing of leaf budburst with climate change in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Doi
    • 雑誌名

      Agricultural and Forest Meteorology 148

      ページ: 512-516

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parasite-induced changes in nitrogen isotope signatures of host tissues.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Doi
    • 雑誌名

      Journal of Parasitology 94

      ページ: 292-295

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attached microalgae contribute to planktonic food webs in bays with fish and pearl oyster farms.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Doi
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 354

      ページ: 123-132

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Food sources of the pearl oyster in coastal ecosystems of Japan: Evidence from diet and stable isotope analysis.2008

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Fukumori
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 74

      ページ: 312-327

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in periphyton abundance and community structure with the dispersal of a caddisfly grazer, Micrasema quadriloba.2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi Katano
    • 雑誌名

      Limnology 8

      ページ: 219-226

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of reach scale canopy cover on trophic pathways of caddisfly larvae in a mountain stream, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Doi
    • 雑誌名

      Marine and Freshwater Research 58

      ページ: 811-817

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Winter flowering Phenology of Japanese apricot Prunus mume reflects climate change across Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Doi
    • 雑誌名

      Climate Research 34

      ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in carbon and nitrogen stable isotopes of chironomid larvae during growth, starvation anbd metamorphosis2007

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Doi, Eisuke Kikuchi, Shigeto Takagi, Shuichi Shikano
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry 21

      ページ: 997-1002

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Contribution of chemoautotrophic productions to the freshwater macroinvertebrates in a headwater stream using mult9ple stable isotopes.2006

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Doi, Atsushi Takagi, Chitoshi Mizota, Jun-ichi Okano, Shin-ichi Nakano, Eisuke Kikuchi
    • 雑誌名

      Internaitonal Review of Hydrobiology 571

      ページ: 395-400

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatial changes in carbon and nitrogen stable isotope of the plankton food web in a saline lake ecosystem.2006

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Doi, E.Zuykova, E.Kikuchi, S.Shikano, K.Kanou, N.Yurlova, E.Yadrenkina
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 548

      ページ: 153-165

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 安定同位体で水生昆虫の食物を調べる2006

    • 著者名/発表者名
      土居秀幸
    • 雑誌名

      昆虫と自然 41

      ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The zooplankton of Lake Chany, West Siberia, Russia.2006

    • 著者名/発表者名
      Elena I.Zuykova, Hideyuki Doi, E.Kikuchi, S.Shikano, N.Yurlova
    • 雑誌名

      Journal of Freshwater Ecology 21

      ページ: 181-182

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The use of algal-mat habitat by aquatic insect grazers : effects of micro algal cue2006

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Doi, Izumi Katano, Eisuke Kikuchi
    • 雑誌名

      Basic and Applied Ecology 7

      ページ: 153-158

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Selective assimilation of the deposit feeders : Experimental evidence using stable isotope ratios2006

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Doi, Eisuke Kikuchi, Shigeto Takagi, Shuichi Shikano
    • 雑誌名

      Basic and Applied Ecology 7

      ページ: 159-166

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] he zooplankton of Lake Chany, West Siberia2006

    • 著者名/発表者名
      E.I.Zuykova, Hideyuki Doi, Eisuke Kikuchi, Shuichi Shikano, N.Yurlova
    • 雑誌名

      Journal of Freshwater Ecology 21

      ページ: 181-182

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Carbon stable isotope ratios of phytoplankton and benthic diatoms in Lake Katanuma with reference to those of other lakes2005

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Doi, Eisuke Kikuchi, Shigeto Takagi, Shuichi Shikano
    • 雑誌名

      Korean Journal of Limnology 38

      ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatial shifts in food sources for macrozoobenthos in an estuarine ecosystem : carbon and nitrogen stable isotope analyses2005

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Doi, Masatoshi Matsumasa, Terumasa Toya, Nobuya Satoh, Chitoshi Mizota, Yonosuke Maki, Eisuke Kikuchi
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 64

      ページ: 316-322

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Swimming behavior of Chironomus acerbiphilus larvae in Lake Katanuma2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Takagi, Eisuke Kikuchi, Hideyuki Doi, Shuichi Shikano
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 548

      ページ: 153-165

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Interannual variations of limnological and ecological characteristics in acidic Lake Katanuma2005

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Shikano, Eisuke Kikuchi, Shigeto Takagi, Hideyuki Doi
    • 雑誌名

      Korean Journal of Limnology 38

      ページ: 435-438

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of community structure and food sources of Trichoptera in the low pH stream using multivariate analysis and stable isotopes2005

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Doi, Atsushi Takagi, Eisuke Kikuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 11th International Symposium on Trichoptera

      ページ: 115-121

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 部分食物網と食物網:メタ群集の視点から食物網を考える2008

    • 著者名/発表者名
      土居秀幸
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Material transports in aquatic food webs: reconsidering with spatial scale2007

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Doi
    • 学会等名
      第23回個体群生態学会シンポジウム
    • 発表場所
      定山渓ビューホテル
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ダム下流河川の食物網構造と支川合流による改善効果2007

    • 著者名/発表者名
      土居秀幸
    • 学会等名
      応用生態工学会第11回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-10-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 養殖場に付着する微細藻類による沿岸プランクトン食物網の改変2007

    • 著者名/発表者名
      土居秀幸
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋期大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 成長・絶食・変態による水生昆虫の炭素・窒素安定同位体比の変化2007

    • 著者名/発表者名
      土居秀幸, 菊地永祐, 高木茂人, 鹿野秀一
    • 学会等名
      日本陸水学会第71回大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Variation of food-chain lengths within small pond ecosystems2007

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Doi, Kwang-Hyeon Chang, Takamitsu Ando, and Shin-ichi Nakano
    • 学会等名
      92nd Annual meeting of Ecological Society of America
    • 発表場所
      San Jose, CA, USA
    • 年月日
      2007-08-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 食物網は空間的にどこで分かれるか?プランクトン食物網による検証2007

    • 著者名/発表者名
      土居秀幸
    • 学会等名
      第54回日本生態学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-03-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 生物群集を介した水界生態系の物質循環2007

    • 著者名/発表者名
      土居秀幸
    • 学会等名
      第54回日本生態学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-03-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 研究完了 2月29日

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi