• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラット卵子における細胞分裂停止因子(CSF)の解明と体細胞核移植への応用

研究課題

研究課題/領域番号 05J04322
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関広島大学 (2006)
生理学研究所 (2005)

研究代表者

伊藤 潤哉  広島大学, 大学院生物圈科学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード核移植 / 顕微授精 / IP_3 / MAPK / CDK1 / 卵子 / 活性化 / 受精 / キナーゼ / カルモジュリン
研究概要

ラット卵子におけるCSFの正体を明らかにするため.他の動物種においてCSFを不活性化させる機能を持つCalmodulin-dependent protein kinase II(CaMKII)のラット卵子における役割を追究した.その結果,ラット卵子の自発的活性化時にはCaMKIIの活性化が起き,またこの活性化はcyclin Bの分解を介したCDK1の低下を引き起こすことが明らかとされた.さらにラットの系統間においてCSF活性の違いがあるか否かについて検討したらところ,Wistar系ラットにおいては培養時間の経過に伴い,Mos,リン酸化MEK,リン酸化MAPKの低下が認められた.またcyclin Bの低下によるCDKI活性の低下も認められた.このとき多くの卵子が自発的に活性化した.一方,Sprague-Dawley(SD)系ラットにおいてはそれらの低下は僅かしか認められず,培養後も多くの卵子がMII期で減数分裂を停止していた.またラットにおける自発的活性化は,BAPTA-AM処理によって抑制することができたことから,ラットの系統によってCSF不活性化機構は異なり,その機構はCa^<2+>依存性であると考えられた.
受精時における卵子内Ca^<2+>イオンの上昇には,小胞体上に存在するIP_3レセプタータイプ1(IP_33R-1)を介することが知られている.そこでマウス卵子をモデルとして,卵子の減数分裂中にIP_3R-1がどのように制御されているか検討した.その結果,減数分裂の進行に伴いIP_3R-1のリン酸化が起きること,またMEK抑制剤U0126の処理により,そのリン酸化は抑制された.またこれらの卵子を顕微授精あるいは人為的刺激により活性化させたところ,Ca^<2+>オスシレーションが著しく抑制された.以上のことから卵子減数分裂中において,MAPKがIP3R-1をリン酸化することにより制御していることが初めて明らかにされた.

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Involvement of Ca^<2+>-dependent proteasome in the degradation of both cyclin B1 and Mos during spontaneous activation of matured rat oocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Ito J.et al.
    • 雑誌名

      Theriogenology 67

      ページ: 475-485

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The regulation of calcium/calmodulin-dependent protein kinase II during oocyte activation in the rat2006

    • 著者名/発表者名
      Ito J.et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Reproduction and Development 52

      ページ: 439-447

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphorylation of IP_3R1 and the regulation of (Ca^<2+>) responses at fertilization : a role for the MAP kinase pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Lee B.et al.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 4355-4365

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The regulation of calcium/calmodulin-dependent protein kinase II during oocyte activation in rat2006

    • 著者名/発表者名
      Ito J et al.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development In press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Contribution of high p34^<cdc2> kinase activity to premature chromosome condensation of infected somatic cell nuclei in rat oocytes2005

    • 著者名/発表者名
      Ito J et al.
    • 雑誌名

      Reproduction 129

      ページ: 171-180

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Synergistic function of MAPK pathway and p34^<cdc2> kinase at meiotic arrest of rat matured oocytes2005

    • 著者名/発表者名
      Ito J et al.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction Sup 1

      ページ: 172-172

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of enucleation on inactivation of cytostatic factor activity in matured rat oocytes

    • 著者名/発表者名
      Ito J.et al.
    • 雑誌名

      Cloning and Stem Cells (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi