• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機ヘテロ接合界面における有機分子の配向性及び電子準位接続に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05J07823
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物理化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

河辺 英司 (2007)  名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(CD1)

河邉 英司 (2005-2006)  名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード有機半導体 / 金属界面 / 電子準位接続 / 界面電気二重層 / 紫外光電子分光 / 金属 / 界面 / フタロシアニン / GeS(001) / NEXAFS / ARUPS / 分子配列 / 分子配向
研究概要

今年度は、3,4,9,10-ペリレンテトラカルボン酸二無水物(PTCDA)と各種金属(金,銀,銅)界面の界面電子構造(真空準位シフトや界面準位形成)を紫外光電子分光により調べたところ、金属d電子帯とPTCDAの電子準位(最高占有準位(HOMO)・最低非占有準位(LUMO))の相互作用が、界面電子構造を決める上で非常に重要であることが分かった。つまり、(1)引力的な相互作用(金属d電子帯とPTCDAのLUMO間の相互作用)と、(2)斥力的な相互作用(軌道の直交化エネルギー)のバランスによって界面電子構造が決定されることが分かった。PTCDA/金界面では、斥力的な相互作用が強く、引力的な相互作用は弱いため、吸着エネルギーの小さい物理吸着系であり、この界面における真空準位シフトは金属表面に染み出た電子雲が、有機分子吸着により押し戻される「押し戻し効果」によるものと考えられる。一方、PTCDA/銀,銅界面では、斥力的な相互作用は弱いが、引力的な相互作用が強いため、吸着エネルギーが大きい化学吸着系となる。UPSスペクトルには金属とPTCDAの電子軌道が混成した界面特有の電子構造(界面準位)が観測された。それにより「界面準位への電荷の再分配」が起こり、真空側が負に帯電する分極が生じ、電気二重層が形成されたことが、PTCDA/銀,銅界面における真空準位シフトの主要因であると考えられる。以上のように、金属d電子が関連している、引力的・斥力的な相互作用を見積もることで、観測された界面電子構造を説明できることが分かった。本研究によって、これまで詳細が不明であった有機/金属界面電子構造の重要な決定要因である、有機分子と金属表面電子との相互作用を明らかにすることができた。これらは、昨今の有機電子デバイスの研究・開発においても重要な知見となる。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Epitaxial growth of hexadecafluorozincphthalocyanine(F_<16>ZnPc)film deposited on GeS(001)2008

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kawabe
    • 雑誌名

      Surface Science 602

      ページ: 1328-1336

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The electronic structure and the energy level alignment at the interface between organic molecules and metals2007

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kawabe
    • 雑誌名

      Material Research Society Symposium Proceeding 965

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 有機薄膜/金属界面に形成される界面電気二重層の成因の解明2007

    • 著者名/発表者名
      河邊 英司
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-09-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] PTCDA/金属界面における真空準位シフトの定量的解析2007

    • 著者名/発表者名
      河邊 英司
    • 学会等名
      2007年秋季第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi