• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチウェイブ超音波流速分布計測法を用いた混相流動解析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 05J08430
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 流体工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

村川 英樹  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード超音波 / 流速分布計測 / マルチウェイブ / 二波長 / 気泡流 / スラグ流 / 二相流 / 気泡速度 / UVP
研究概要

二相流動を正確に予測する上で,気泡速度分布計測および気泡周りの液相速度分布計測は重要であるが,その実験の困難さから更なる実験的解明が要求されている.そこで著者らによって昨年度までに開発した同軸二波長超音波センサ(マルチウェイブ・トランスデューサ)を用い,マルチウェイブで気泡・液相速度分布を同時計測するマルチウェイブ超音波法の開発を行った.超音波の反射強度は媒質である水と反射体との反射係数に依存する.従来用いていた超音波流速分布計測計(UVP)では,装置の制約によって気泡・液相の同時速度分布取得は不可能であった.そこで液相のトレーサ粒子と気液界面における反射強度の差異に注目し,異なる超音波基本周波数による反射信号を用いたデータ処理を独自開発することによって,気泡・液相の同時速度分布計測を可能とした.従来のUVP法ではドップラ信号による速度算出を行うため,最低32回の超音波送受信が必要である.それに対して本手法で用いだ相関法は,最低2回の超音波送受信によって速度算出が可能であることから,高時間分解能での計測が可能であることが特徴である.そこで開発した本手法を鉛直円管内気泡流に適用することによって,気液の速度分布計測が可能であることを示した.更にハイスピードカメラによる画像取得とマルチウェイブ超音波法を同期させることによってスラグ流周りの液相速度分布計測を可能とした.また,これらの実験データを米国Rensselaer Polytechnic Instituteにて開発された多流体三次元解析コード(NPHASE)に適用し,SBWR内ライザ部における二相流動解析を実現させた.

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] マルチウェイブ超音波を用いた気液二相流計測;超音波時間領域相関法を用いた気液分離と二相速度分布計測2006

    • 著者名/発表者名
      村川 英樹
    • 雑誌名

      混相流 混相流研究の進展I

      ページ: 17-23

    • NAID

      130004488690

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] マルチウェイブ超音波を用いた気液二相流計測(相関法を用いた気泡速度計測)2006

    • 著者名/発表者名
      村川 英樹
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 B編 722

      ページ: 2465-2472

    • NAID

      110004837208

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] マルチウェイブ超音波法の開発と気泡流の可視化2006

    • 著者名/発表者名
      村川 英樹
    • 雑誌名

      可視化情報学会誌 103

      ページ: 10-17

    • NAID

      10018781456

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of ultrasonic Doppler method for bubbly flow measurement using two ultrasonic frequencies2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Murakawa
    • 雑誌名

      Experimental Thermal and Fluid Science 29

      ページ: 843-850

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi