• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カイラル有効模型に基づいたハドロン間相互作用とエキゾチックな励起状態の研究

研究課題

研究課題/領域番号 05J09596
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都大学 (2006)
大阪大学 (2005)

研究代表者

兵藤 哲雄  京都大学, 基礎物理学研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードハドロン分光学 / エキゾチック状態 / カイラル対称性
研究概要

カイラル動力学におけるエキゾチックハドロンについて調べた。任意のハドロンと南部ゴールドストーンボソンの2体系のs波の相互作用をカイラル対称性の低エネルギー定理により導いた。この相互作用はいくつかのハドロン励起状態を2体の共鳴として動的に生成することが知られているが、我々はエキゾチックチャンネルの相互作用が多くの場合斥力で、引力の場合とりうる相互作用の強さが一意的に決まることを、群論を用いて一般的に示した。この相互作用が束縛状態をつくる条件を調べ、物理的に知られている質量のハドロンを標的とすると、エキゾチックなチャンネルに束縛状態を作れないことを示した。この研究は、エキゾチックハドロンが実験でほとんど観測されていないという事実に対し、QCDのカイラル対称性をよりどころにして、模型に依存しない議論で半定量的な説明を与えた。
これらの研究成果は以下の研究会等で発表され、関連する分野の研究者との議論が行われた。
国際会議
1:HYPO6(ドイツ、マインツ)
2:YKIS06(京都)
3:HNP07(韓国、釜山)
国内研究会
1:KEK研究会「現代の原子核物理-多様化し進化する原子核の描像-」(つくば)
2:日本物理学会秋季大会(奈良)
3:RCNP研究会「LEPS2ビームラインによるクォーク核物理の新展開」(大阪)
4:特定領域研究会「ストレンジネスとエキゾティクス・理論の課題」(志摩)
5:日本物理学会春季大会(東京)
セミナー発表
1:基研談話会(京都大学基礎物理学研究所)
2:セミナー(東京工業大学)

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Study of exotic hadrons in s-wave scatterings induced by chiral interaction in the flavor symmetric limit.2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hyodo, Daisuke Jido, Atsushi Hosaka
    • 雑誌名

      Physical Review D 75

      ページ: 34002-34002

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Exotic hadrons in s-wave chiral dynamics.2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hyodo, Daisuke Jido, Atsushi Hosaka
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 97

      ページ: 192002-192002

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] THE COUPLING OF ANTI-K* N to THE LAMBDA(1520)2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hyodo, Sourav Sarkar, A.Hosaka, E.Oset
    • 雑誌名

      Physical Review C 73

      ページ: 35209-35209

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] TWO-MESON CLOUD CONTRIBUTION TO THE BARYON ANTIDECUPLET BINDING2005

    • 著者名/発表者名
      A.Hosaka, T.Hyodo, F.J.Llanes-Estrada, E.Oset, J.R.Pelaez, M.J.Vicente Vacas
    • 雑誌名

      Physical Review C 71

      ページ: 45205-45205

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] PHENOMENOLOGICAL STUDY OF TWO-MESON COUPLINGS OF THETA+2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hyodo, Atsushi Hosaka
    • 雑誌名

      Physical Review C 72

      ページ: 55202-55202

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] TWO-MESON CLOUD CONTRIBUTION TO THE BARYON ANTIDECUPLET SELF-ENERGY2005

    • 著者名/発表者名
      T.Hyodo, A.Hosaka, F.J.Llanes-Estrada, E.Oset, J.R.Plelaez, M.J.Vincent Vacas
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 755

      ページ: 395-398

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi