• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後日本政治形成に関する断絶性又は連続性 -アメリカとの関連性とその比較-

研究課題

研究課題/領域番号 06041111
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究機関長崎純心大学

研究代表者

塩崎 弘明  長崎純心大学, 人文学部, 教授 (90123835)

研究分担者 季武 嘉也  創価大学, 文学部, 助教授 (40179099)
福永 文夫  姫路獨協大学, 法学部, 助教授 (60199255)
山室 建徳  帝京大学, 理工学部, 講師 (80158261)
木村 昌人  東洋英和女学院大学, 人文学部, 助教授 (50225059)
研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1994年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード戦前・戦後 / 戦後日本政治形成 / 連続性 / 断絶性 / 占領改革 / 米対日政策 / 民間国際団体 / 国際問題研究機関
研究概要

本調査研究は、「戦後日本政治形成に関する断絶性又は連続性-アメリカとの関連性とその比較-」を課題とするものである。この課題遂行にあたって立てられたアメリカでの関係資料の調査・収集及び関係者へのインタヴュー計画を、以下の要領で今般実施したのでここに報告する次第である。
1.塩崎:アメリカの対日政策立案と、それに関連する対日情報収集、対日人脈ネットワーク等にみられる戦前・戦中期から戦後期にかけての断絶性又は連続性に関する資料調査・収集を行った。〈調査・収集資料と機関〉外交問題評議会対日関係資料(外交問題評議会文書室)、フォード財団対日関係資料(フォード財団文書室)、カ-ネ-ギ平和財団・太平洋問題調査会対日関係資料(コロンビア大学文書室)、ロックフェラ-財団対日関係資料(ロックフェラ-文書センター)、シェパ-ドソン文書(ローズベルト図書館)、外交政策協議会対日関係資料(ウィスコンシン州歴史協会)、コールグローブ・マクガバン文書(ノースウェスタン大学文書室)。
2.木村:日本の特に地方の政治団体や商工会議所に代表される経済団体に関するアメリカ側の戦前と戦後の関連資料の調査・収集及び関係者へのインタヴューを行った。 〈調査・収集資料と機関〉 ジャパン・ソサィティ関係資料(ジャパン・ソサィティ文書室)、日本の地方政治・経済団体に関するアメリカ側関係資料((ニュヨ-ク市立図書館),〈インタヴュー〉 フォーブス夫人他日米通商評議会関係者
2.山室:日本の政治イデオロギー又は政治活動に関するアメリカ側の戦前と戦後の関連資料及びアメリカ側所蔵の日本関係資料の調査・収集を行った。 〈調査・収集資料と機関〉 日系アメリカ人関係資料(日系アメリカ人博物館、ロサンゼルス市立図書館、カリフオルニア大学ロサンゼルス校)、日本内務省関係資料(米議会図書館)、戦前期日本の新聞・雑誌(メリ-ランド大学プランゲ文庫)、太平洋問題調査会日本関係資料(コロンビア大学文書室)、外交問題評議会日本関係会議録(外交問題評議会文書室)、外交政策協議会日本関係会議録ウィスコンシン州歴史協会)、大山郁夫文書(ノースウェスタン大学文書室)
4.福永:日本の政党政治及び選挙制度に関するアメリカ側の戦前と戦後の関連資料及び占領改革に係わるアメリカ側所蔵の日本関係資料の調査・収集及び関係者へのインタヴューを行った。
〈調査・収集資料と機関〉 サザ-ランド文書(米国立公文書館)、ウィロビ-文書(ゲチスバーグ大学文書室)ウィロビ-・リッジゥェイ文書(米陸軍戦史研究所)、ケ-ディス・ウィリアムズ文書(メリ-ランド大学文書室),〈インタヴュー〉 S.ファィン、C.ケ-ディス。
5.季武:日本の政治家又は政治構造に関するアメリカ側の戦前と戦後の関係資料及びアメリカ側所蔵の日本関係資料の調査・収集を行った。 〈調査・収集資料と機関〉 戦前期の日本政治関係資料(サンフランシスコ市立図書館、カリフォルニア大学ロサンゼルス校)、太平洋問題調査会日本関係資料(コロンビア大学文書室)、外交問題評議会対日調査関係資料(外交問題評議会文書室)、占領期日本の地方新聞(メリ-ランド大学プランゲ文庫)、日本内務省関係資料(米議会図書館)、ローズベルト大統領個人文書(ローズベルト図書館)、外交政策協議会対日調査関係資料(ウィスコンシン州歴史協会)。 以上、本研究組織の役割分担によってえられた資料収集、インタヴュー等の成果を鋭意分析した上で、現在学術報告が果たせるように準備中である。また調査・収集した関係資料及びインタヴュー等を整理・分類し、広く関係者の利用に応えるべく合わせて準備中である。

報告書

(1件)
  • 1994 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 塩崎 弘明: "ルイス・ストロースと日米交渉の背景" 純心人文研究. 創刊号. 67-84 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki, Shiozaki: "Lewis L.Strauss and the Background of Japanese-American Negotiations" Junshin Journal of Human of Studies. No.1. 67-84 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi