• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超低速中性子反応における時間反転不変性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06044111
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究機関京都大学

研究代表者

政池 明  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40022587)

研究分担者 ROBERSON R.  デューク大学, 教授
BOWMAN D.  ロスアラモス国立研究所, 中間子施設, 主任研究員
高橋 義朗  京都大学, 大学院・理学研究科, 講師 (40226907)
清水 裕彦  理化学研究所, 研究員 (50249900)
延與 秀人  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30213606)
薮崎 努 (藪崎 努)  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60026127)
今井 憲一  京都大学, 理学部, 教授 (70025493)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
1995年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1994年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード偏極中性子 / パリティの破れ / 時間反転 / ランタン偏極 / 常温陽子偏極 / ホルミウム / 光ポンピング / パリティ / 時間反転不変性 / 対称性 / 中性子 / 共鳴反応 / 増幅効果 / 動的偏極法 / ランタンアルミネート
研究概要

偏極低エネルギー中性子が特定の原子核によって共鳴吸収される時に空間反転の破れの増幅効果が最大100万倍となることがドブナ及び京大-高エネルギー物理学研究所グループによって見出されたため、本研究ではその増幅メカニズムを調べ、更にこの増巾効果を用いた時間反転の破れを測定するための基礎実験を行なった。
まず米国ロスアラモス国立研究所に日米共同で時間反転対称性測定実験のための偏極^3He装置を建設した。中性子透過法と核磁気共鳴法の2種類の測定法を併用することによって精度よく偏極度を求めることに成功し、実際の時間反転対称性の検出実験を行なった際の系統誤差の大きさを目標とする実験精度以内に収める目処をたてた。また偏極率向上に向けての課題も明らかとなった。
新しく建設したγ線カウンターと中性子カウンターを用いて、Pd,Sb,I,Cs Xeなど多数の原子核におけるパリティの破れを探索した。これはこれまでデータが不足していた質量数が100程度の領域の原子核におけるパリティの破れを系統的に調査し、パリティの破れの増幅機構の解明にとどまらず、直接核内の弱い相互作用の大きさを決定しようという狙いで行なわれた。その結果、10個の新しい共鳴におけるパリティの破れを発見した。また、Th核において発見されたすべてのパリティの破れが同じ符号を持つことが確認され、Th核に特有の原子核構造によるものと推測された。これは原子核構造の研究にパリティの破れをプローブとした新しい手法を切り開くこととなった。
さらにXeの3.2eV共鳴においてパリティの破れが発見され、時間反転対称性の実験に向けて新しい可能性を開くこととなった。Xeは多くの同位体を持つが、この共鳴が属すると思われる^<131>Xeは^3Heと同様に光ポンピングによって低磁場で偏極させることができる。これによって中性子のスピンコントロールが格段に容易となる。La偏極による方法とともに今後の研究の発展が期待される。
一方、高エネルギー物理学研究所においては偏極中性子を原子核にあてたときのガンマ線の左右非対称度の測定を行ない、弱い相互作用のマトリックス・エレメント(W)を決定した。特にLa核を標記とした時のp波共鳴からのガンマ線遷移の非対称度よりWの値が、
1.6meV<W<7.9meV
となることが明らかとなった。更にそれに基づいて時間反転の破れの測定のsensitivityを求めた。
時間反転の研究のためには入射中性子のみならず、標的核も偏極させることが不可欠である。まず京都大学においてはNd^<3+>をドープしたLaAlO_3結晶中のLa核を温度1.5K、磁場20KG中で70GHzのマイクロ波を用いて約20%動的に偏極させた。更に高磁場低温にすることにより高エネルギー物理学研究所、ロスアラモス国立研究所における時間反転の破れの研究を行なうことが可能となる。LaGaO_3、La_2O_2Sなどの偏極の可能性も検討している。
ペンタセンをドープしたナフタリンを液体窒素に浸してレーザービームを照射してtriplet中間状態に励起させ、マイクロ波によって動的に偏極させる新しい陽子偏極法を開発した。これによって陽子を20〜30%偏極することに成功した。またこの結晶をフィルターとして用い、低エネルギー中性子ビームをあてる試みを行なった。このときの中性子の透過度の測定から透過中性子の偏極度とフィルター中の陽子の偏極度を求めることが出来た。その結果、この方法が低エネルギー中性子の偏極フィルターとして、また中性子偏極アナライザーとして有効な方法であることが確認された。現在その偏極のメカニズムを解明するとともに更に偏極度を向上させる実験を行なっている。またpーターフェニール単結晶中の陽子の偏極もほぼ完成した。
偏極中性子と整列した原子核との反応の際の5ベクトル相関を測定して時間反転の破れを探索するためにホルミウム中での低エネルギー中性子の減偏極を測定した。その結果20eV以上の中性子では減偏極があまり大きくならないことを見出し、時間反転の破れの探索が可能であることを示した。これら一連の実験によって中性子共鳴吸収反応における時間反転の不変性の測定のための基礎的研究はほぼ実現されたと考えられる。

報告書

(2件)
  • 1995 研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] T.Adachi: "Test of Parity Violation and Time Reversal Invariance in Slow Neutron Absorption Reactions" Nuclear Physics. A577. 433-441 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takahashi: "A New Design of A Polarized Target for the Test of Time Reversal Invariance in a Neutron Transmission Experiment" Physics Letter. B326. 27-30 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.N.Knudson: "Neutron Deformation in ^<165>Ho" Physics Review. C50. 909-917 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.D.Bowman: "Data on Parity Violation in the Compound Nucleus and Its Interpretation" Proc.of the Second International Workshop on Time Reversal Invariance and Parity Violation in Neutron Reactions (Dubna,Russia,1993). 210-219 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yi-Fen Yen: "Study of Parity and Time-Reversal Violation in Neutron-Nucleus Interactions" Physics Review Letter. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.J.Seestrom: "Parity Nonconservation in Neutron Capture on ^<113>Cd" Physics Review Letter. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.B.Johnson: "Microscopic,Model-space Apporoach to Parity Nonconservation in Compound Nuclei" Physics Review. C51. 999-1013 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.P.J.Delheij: "The TRIPLE Spin Filter" Nucl.Inst.Meth.A356. 120-121 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yi-Fen Yen: "Studies of Gamma Background in a Pulsed Epithermal Neutron Beam and the Neutron-Boron Capture in a ^<10>B-loaded Hydorogenous scinti" Proc.of the First International Workshop on Accelerator-based Neutron Sources for Boron Neutron Capture Therapy. 351-355 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.J.Seestrom: "New Results from Los Alamos in the Study of Parity Violation in Neutron Resonances" Proc.of Second International Seminar on Interaction of Neutron with Nuclei (JINR,Dubna,1995). 50-53 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.D.Bowman: "Parity Violation in the Compound Nucleus" Proc.of Fifth conference on Interactions of Particle & Nuclear Physics (AIP 338,New York,1995). 532-534 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yi-Fen Yen: "Study of Parity and Time-Reversal Violation in Neutron-Nucleus Interactions" Proc.of Polarization Phenomena in Nuclear Physics (AIP 339,New York,1995). 120-135 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iinuma: "High Proton polarization in crystalline naphthalene by dynamic nuclear polarization with laser excitation at room temperature and liquid nitrogen temperature" Physics Letter. A208. 251-256 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iinuma: "Proton Polarization at Room Temperature" AIR' Conference Proceedings. 343. 567-571 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Maekawa: "A large nuclear polarization of ^<139>La in Nd^<3+> : LaAlO_3 for testing the time reversal invariance" Nucl.Inst.Meth.A366. 115-119 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Adachi: "Test of Parity Violation and Time Reversal Invariance in Slow Neutron Absorption Reactions" Nuclear Physics. A577. 433-441 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takahashi: "A New Design of A Polarized Target for the Test of Time Reversal Invariance in a Neutron Transmission Experiment Physics Letter" B326. 27-30 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.N.Kundson: "Neutron Deformation in ^<165>Ho" Physics Review. C50. 909-917 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.D.Bowman: "Data on Parity Violation in the Compound Nucleus and Its Interpretation" Proc.of the Second International Workshop on Time Reversal Invariance and Parity Violation in Neutron Reactions (Dubna, Russia, 199. 210-219 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yi-Fen Yen: "Study of Parity and Time-Reversal Violation in Neutron-Nucleus Interactions" Physics Review Letter. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.J.Seestrom: "Parity Nonconservation in Neutron Capture on ^<113>Cd" Physics Review Letter. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.B.Johnson: "Microscopic, Model-space Approach to Parity Nonconservation in Compound Nuclei" Physics Review. C51. 999-1013 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.P.J.Delheij: "The TRIPLE Spin Filter" Nucl.Inst.Meth.A356. 120-121 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yi-Fen Yen: "Studies of Gamma Background in a Pulsed Epithermal Neutron Beam and the Neutron-Boron Capture in ^<10>B-loaded Hydrogenous scinti" Proc. of First International Workshop on Accelerator -based Neutron Sources for Boron Neutron Capture Therapy. 351-355 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.J.Seestrom: "New Result from Los Alamos in the Study of Parity Violation in Neutron Resonances" Proc.of Second International Seminar on Interaction of Neutron with Nuclei (JINR.Dubna, 1995). 50-53 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.D.Bowman: "Parity Violation in the Compound Nucleus" Proc. of Fifth conference on Interactions of Particle & Nuclear Physics (AIP 338, New York, 1995). 532-534 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yi-Fen Yen: "Study of Parity and Time-Reversal Violation in Neutron-Nucleus Interactions" Proc.of Polarization Phenomena in Nuclear Physics (AIP 339, New York, 1995). 120-135 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iinuma: "High Proton Polarization in crystalline naphthalene by dynamic nuclear polarization with laser excitation at room temperature and liquid nitrogen temperature" Physics Letter. A208. 251-256 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iinuma: "Proton Polarization at Room Temperature" AIP Conference Proceedings. 343. 567-571 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Maekawa: "A large nuclear polarization of ^<139>La in Nd^<3+> : LaA10_3 for testing the time reversal invariance" Nucl.Inst.Meth.A366. 115-119 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Adachi,et al.: "Test of Parity Violation and Time Revarsal Invariance in Slow Neutron Absorption Reactions" Nuclear Physics. A577. 433-441 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takahashi,et al.: "A New Design of A Polarized Target for the Test of Time Reversal Invariance in a Neutron Transmission Experiment" Physics Letter. B326. 27-30 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] J.N.Knudson: "Neutron Detormation in ^<165>H_0" Physics Review. C50. 909-917 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] J.D.Bowman,et al: "Data on Parity Violation in the Compound Nucleus and Its Interpretation" Proc.of the Second International Workshop on Time Reversal Invaviance and Parity Violation in Neutron Reactions (Dubna,Russia,1993). 210-219

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yi-Fen Yen,et al.: "Study of Parity and Time-Reversal Violation in Neutron-Nucleus Interactions" Physics Reveiw Letter. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.J.Seestrom,et al.: "Parity Nonconservation in Neutron Cocpture on ^<113>Cd" Physics Reveiw Letter. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi