• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本都城と中国都城との出土文物による比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 06044240
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究機関奈良国立文化財研究所

研究代表者

田中 琢  奈良国立文化財研究所, 所長 (40099958)

研究分担者 王 巍  中国社会科学院, 考古研究所, 副研究員
劉 慶柱  中国社会科学院, 考古研究所, 副所長
烏 恩  中国社会科学院, 考古研究所, 副所長
任 式楠  中国社会科学院, 考古研究所, 所長
松浦 正昭  奈良国立博物館, 仏教美術資料センター, 研究室長 (80004092)
佐川 正敏  奈良国立文化財研究所, 飛鳥藤原宮跡発掘調査部, 主任研究官 (40170625)
玉田 芳英  奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 研究官 (90188425)
浅川 滋男  奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 主任研究官 (90183730)
町田 章  奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 部長 (90000471)
WANG Wei  Institute of Archaeology, Chinese Academy of Social Sciences, Associate Research
LIU Qingzhu  Institute of Archaeology, Chinese Academy of Social Sciences, Senior Fellow
REN Shinan  Institute of Archaeology, Chinese Academy of Social Sciences, Director General
徐 光冀  中国社会科学院考古研究所, 副所長
徐 萃芳  中国社会科学院考古研究所, 前所長
任 式南  中国社会科学院考古研究所, 所長
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
20,600千円 (直接経費: 20,600千円)
1995年度: 9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
1994年度: 11,500千円 (直接経費: 11,500千円)
キーワード北魏 / 永寧寺 / 本塔 / 塑像 / 北魏仏 / 瓦文様 / 伽藍配置 / 壁画 / 発掘調査 / 木塔 / 西門 / 菩薩 / 供養人 / 北魏洛陽城
研究概要

北魏洛陽城、永寧寺跡出土遺物の研究
1995年度の研究計画は、北魏洛陽城に所在する永寧寺の発掘調査報告書を準備することである。「永寧寺跡」は中国社会科学院考古研究所が1974年から1994年まで継続的に発掘調査を行ってきた仏教寺院址であり、最終年度には本科学研究費補助金によって当研究グループが発掘調査に参画した。その成果を日中両国で出版することが、日本の都城研究あるいは仏教美術史研究に裨益するところ大であると考えた。
今年度、中国社会科学院考古研究所は発掘報告書の原稿を完了させ、日本側は中国側の原稿完成に先立ち、出土遺物の中心となる塑像と瓦磚類に対して日本側が再度補足調査を行うことであり、特に仏教美術史の専門家は中国(洛陽)に派遣し、所期の目的を完遂することができた。
発掘調査では、塔を中心に回廊がめぐり南・東・西に門を開き、北側に大殿(金堂?)を配する伽藍の状況が明らかにされた。特に本塔基檀の保存は比較的良好であり、その周辺において多くの塑像・壁画片などが発見された。日本側の見解では、中国側研究者が復原する本塔とは異なる形態の塔が想定された。
塑像は塔第1層目の版築の壁面に造られた龕に安置されていたものであり、火災による壊滅状態で堆積したため、小片に破砕されており、完形のものは皆無である。しかし、詳細に観察することにより、本来の形状を推定することは可能である。立像と背景像とに大別できる。立像は釈迦仏・菩薩・世俗の供養人にわかれ、大型・中型・小型に分類できる。観察に際しては、頭・身体・服飾などに分類し、それぞれの共通性と特殊性を抽出することにつとめた。
典型的な北魏様式をとる立像は、基本的に彫塑によって製作した土製品で、木ないしは金属の芯が胴体・手足・頭部の断面に現れている。しかしながら耳・手足などは別に型作りしたものを貼りつけた可能性がある。部分的に彩色文様を留めるものがあるが、大半はレンガ色に焼成している。背景像は山岳・建物・樹木・動物・人物などさまざまな塑像からなるが、裏面が平面をなし、彫塑がおよんでいないことから龕の壁面を飾ったものと考えられた。
瓦磚類のうち軒瓦は、縄目文様の軒平瓦と蓮華紋の軒丸瓦である。軒平瓦の文様は3型に分かれ、2型にわかれそれぞれはさらに数形式に分かれる。それらは漢魏の瓦文様と異なり、この時代から本格的な建設が始まる仏教寺院独特の蓮華紋を中心にする文様であり、後代のものにくらべて素朴である。北魏から登場する鬼瓦片も存在する。
今年度は中国側の原稿と実物とを照合し、日本語版において日本人研究者が観察した事項を付け足すことにしている。つまり、塔建築の復原・塑像の製作技法・塑像が構成する仏教説話の推定・瓦磚類の詳細な検討を中心課題に据え、それらが日本に渡来するまでにどのように変容するかという観点もつけくわえる。
中国社会科学院考古研究所との取り決めでは、先に中国において報告書を出版し、そののちに日本において同じ体裁の報告書を出版することになっている。中国側の出版は1996年9月を予定し、日本語版の出版は1997年3月をめどにして、現在中国語から日本語への翻訳、および論文原稿を鋭意執筆している。
永寧寺は東アジアの仏教寺院の起源に位置つけられる遺跡であり、本報告書の刊行は中国のみならず、朝鮮・日本における初現的な仏教寺院の形態と仏像様式を考える上で欠くことができ基本図書となるはずである。

報告書

(2件)
  • 1995 研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 町田章: "漆器工芸の高潮" 長江文明(日中文化研究). 7号. 152-160 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 町田章: "胡服東漸" 文化財論叢II(奈良国立文化財研究所). 839-859 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中国社会科学院考古研究所: "北魏洛陽永寧寺" 中国大百科全書出版社, 202 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奈良国立文化財研究所: "北魏洛陽永寧寺" (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MACHIDA,Akira: "Ancient Lacquer Work." The Chang Jiang Civilization. 7. 152-160 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MACHIDA,Akira: "The eastward popularization of the dress of Huzu" ADVANCES IN THE STUDY OF CULTURAL PROPERTIES. 11. 839-859 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] The Institute of Archaeology, Chinese Academy of Social Sciences: The Encyclopedia of China Publishing House. THE YONGNINGSI TEMPLE IN NORTHERN WEI LUOYANG, 1-202 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nara National Cultural Properties Research Institute: THE YONGNINGSI TEMPLE IN NORTHERN WEI LUOYANG, (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 町田 章: "中国考古学事情" 月刊文化財発掘出土情報. 増刊号. 174-182 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 町田 章: "日本都城の原型" 季刊考古学別冊5古代都市文化と考古学. 12月. 63-72 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中国社会科学院考古研究所 奈良国立文化財研究所: "北魏洛陽永寧寺発掘調査報告" (出版予定), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi