• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁性材料の効率的使用による省エネルギー機器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 06045031
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分大学協力
研究機関岡山大学

研究代表者

中田 高義  岡山大学, 工学部, 教授 (50032925)

研究分担者 LING P.C.Y.  ウェールズ大学, ウォルフソン磁性材料研究所, 講師
MEYDAN T.  ウェールズ大学, ウォルフソン磁性材料研究所, 講師
BASAK A.  ウェールズ大学, ウォルフソン磁性材料研究所, 講師
MOSES A.J.  ウェールズ大学, ウォルフソン磁性材料研究所, 所長
村松 和弘  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (30263627)
藤原 耕二  岡山大学, 工学部, 助教授 (20190093)
高橋 則雄  岡山大学, 工学部, 教授 (40108121)
LING P.C.Y  ウェールズ大学, ウォルフソン磁性材料研究所, 講師
MOSES A.J  ウェールズ大学, ウォルフソン磁性材料研究所, 所長
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード磁界解析 / 磁気特性測定法 / 非線形 / 異方性材料 / 鉄損 / 省エネルギー機器 / 有限要素法 / ニュートン・ラフソン法 / ICCG法 / 変圧器
研究概要

今年度は,異方性を考慮した過電流を含む非線形三次元磁界解析プログラムの開発,非線形有限要素法の高速化,異方性材料の磁気特性測定法の改良,供試モデルの磁束及び損失分布の測定,磁性材料の効率的使用法の検討を行った.
今年度の研究によって得られた成果を要約すると以下のようになる.
(1)異方性を考慮した過電流を含む非線形三次元磁界解析プログラムの開発
測定により得られた任意方向の磁気特性として,多数のB-H曲線をBx=fx(Hx,Hy),By=fy(Hx,Hy)の形で折れ線近似し,それを計算機の入力データとした非線形三次元過電流解析のプログラムの開発を行った.その際,板厚方向の磁気特性は圧延方向と同様に取扱うと仮定した.そして,実際に供試モデルの解析を行うことにより,測定されたB-H曲線の誤差,及びデータの補間による誤差が非線形の反復解法であるニュートン・ラフソン法の収束性に大きく影響を及ぼすことを明らかにした.また,非線形の収束性を改善するために用いられる減速係数は,異方性の問題でも有効であることが確認された.
(2)非線形有限要素法の高速化
三次元で非線形定常計算を行う場合,その計算時間は膨大となる.そこで,過渡状態の計算を省略し,直接定常現像を求める三次元時間周期有限要素法を開発し,計算時間の短縮を図った.また,磁界解析を行う場合,計算時間の大部分は,大次元連立一次方程式の反復解法であるICCG法に費やされる.そこで,このICCG法の収束性について検討を行った.その結果,従来,未知変数として磁気ベクトルポテンシャルAのみを用い,電気スカラポテンシャルφを無視して解析が行われていたが,このφを導入することにより,ICCG法の収束性が改善されることが明らかとなり,計算時間の大幅な削減が可能となった.
(3)異方性材料の磁気特性測定法の改良
回転磁界発生装置を用いた異方性材料の磁気特性測定方法について精度及び測定時間の観点から検討した.その結果,ヨ-クと資料の間にギャップを設けると,試料中で磁束が均一に通るようになり,測定精度が向上することを明らかにした.また,測定の際,磁束は激しく歪むので,通常の波形制御の方法では所望の磁束波形を得るために,多大な時間を要する.そこで,波形制御を行う場合の初期値について検討を行い,短い時間で所望の磁束波形を得る方法を開発した.
(4)電気機器の鉄損推定法の開発
電気機器の各部の鉄損を実測により求めることは,探りコイルを取り付けるなどの労力が膨大であり,非常に困難である.そこで,数値解析により磁束分布を計算し,得られた磁束波形より鉄損を推定する方法について検討を行った.その方法として,単板磁気試験器などによって得られた鉄損分離曲線を用いる方法と,得られた磁束波形を実際に回転磁界発生装置上で再現して鉄損を求め方法を提案した.そして,これらの方法は今後さらに解析精度などが向上すれば実用的な手法となる可能性を確認した.
(5)供試モデルの磁束及び損失分布の測定
供試モデルの各部の磁束及び損失分布を測定する場合,従来の探りコイルを用いる方法では,モデル中に穴を開ける必要があり,その穴によってモデル中の磁束分布が変化してしまうため,精度よい測定を行うことができなかった.そこで,モデル表面の磁界分布からモデル内部の磁束分布を推定する方法を開発し,モデルに穴を開けることなくモデル中の磁束分布を測定することが可能となった.またフィルム状のセンサーを開発し,積層鉄心の層間の磁界分布の測定も可能となった.
(6)磁性材料の効率的使用法
日本側で開発した異方性を考慮した過電流を含む非線形三次元磁界解析法及び磁気特性測定法,並びに英国側で改良した精密磁気特性測定技術を駆使し,リアクトルや変圧器の最適設計を行った.その結果,例えばリアクトルでは,従来,等方性材料が用いられていた部分に異方性材料を適用し,その最適構造を解析によって求めた結果,鉄心重量が大幅に削減され,効率も向上することが確認された.また,本研究により開発された手法は,リアクトルのみ限らず,変圧器・回転機など様々な電気機器に適用可能である.

報告書

(2件)
  • 1995 研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (120件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (120件)

  • [文献書誌] 中田高義,村松和弘,高橋則雄,藤原耕二: "Practical Analysis of 3-D Dynamic Nonlinear Magnetic Field Using Time-Periodic Finite Element Method" IEEE Trans.on Magnetics. 31. 1416-1419 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田高義,高橋則雄,藤原耕二: "アモルファス金属薄帯用単板磁気試験器の検討-地磁気と残留磁気の影響-" 平7電気・情報関連学会中 国支部連合大会. 091606 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田高義,藤原耕二: ディジタル鉄損測定における問題点の検討. 第19回日本応用磁気学会 学術講演概要集. 23pB-2 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田高義,藤原耕二,村松和弘: アモルファス金属薄帯用横型単板磁気試験器の検討. 第19回日本応用磁気学会 学術講演概要集. 23pB-3 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A J Moses,T Meydan: "Influence of Grain Boundaries on Rotational Power Loss" Advanced Computational and Design Techniques in Applied Electromagnetic Systems. 679-682 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋則雄,藤原耕二,中田高義: "Acceleration Technique of Waveform Control for Single Sheet Tester" IEEE Trans.on Magnetics. 31. 3400-3402 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田高義,高橋則雄,藤原耕二: "Effects of Impedances of Primary Winding and Mutual Inductor on Distortion of Flux Waveform in Single Sheet Tester" IEEE Trans.on Magnetics. 31. 3382-3384 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A J Moses,T Meydan: "A Computerised On-Iine Power Loss Testing System for the Steel Industry based on the RCP Compensation Technique" IEEE Trans.on Magnetics. 31. 3385-3387 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A Basak: "Magnetic flux and loss measurements using thin film sensors" IEEE Trans.on Magnetics. 31. 3170-3172 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A J Moses: "Effects of local grain structure on rotational losses in highly anisotropic electrical steel" Proceedings of ISEM Conference,Cardiff. C-37 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A Basak,A J Moses: "The effectiveness of anisotropic magnetic material modelling methods" Proceedings of ISEM Conference,Cardiff. D-44 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A J Moses,N Takahashi,T Nakata: "Effects of shape of samples of silicon-iron on the directions of magnetic field and flux density" Proceedings of ISEM Conference,Cardiff. E-53 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A Basak,A J Moses: "Flux distribution and loss in a100kVA3 phase wound amorphous transformer core" Proceedings of SMM Conference. 93 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋則雄,村松和弘,中田高義,藤原耕二: "ヒステリシス及び過電流を考慮した三次元時間周期有限要素法による磁性体内の損失解析" 電気学会静止器研究会資料. 53-60 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原耕二,中田高義: "Improvement of Convergence Characteristic of ICCG Method for A-φ Method Using Edge Element" IEEE Trans.on Magnetics. 32. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋則雄,中田高義,村松和弘: "3-D Time-Periodic Finite Element Analysis of Magnetic Field in Non-Oriented Materials Taking into Account Hysteresis Characteristics" Proceedings of the CEFC. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Basak,T.Nakata,N.Takahashi: "Three Dimensional Computation of Force in a Novel Brushless DC Linear Motor" Proceedings of the CEFC. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Basak,T.Nakata,N.Takahashi: "Optimisation of Permanent-Magnet Lifting Devices Using Finite Element Analysis" Proceedings of the CEFC. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田高義,高橋則雄,藤原耕二: "Effects of Staircase Output Voltage Waveform of D/A Converter on Iron Losse Measured using H Coil" Journal of Magnetism and Magnetic Materials,. 135. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田高義,藤原耕二,村松和弘: "Effect of Geomagnetism and Residual Magnetism on Single Sheet Testers for Amorphous Magnetic Material" Journal of Magnetism and Magnetic Materials,. 135. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田高義,藤原耕二: "A Method for Separating Iron Loss into the Hysteresis and Eddy Current Losses Using Distorted Flux" Journal of Magnetism and Magnetic Materials,. 135. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata, N.Takahashi and K.Fujiwara: "Numerical Analysis of Flux Distributions in Cores Made of Anisotropic Materials (Invited)" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 133. 377-381 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata, N.Takahashi and K.Fujiwara: "Study on Horizontal-Type Single Sheet Testers" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 133. 416-418 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.J.Moses: "A Method of Modelling the Anisotrootropy of Electrotechnical Steels in the Finite Element Method" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 133. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.J.Moses: "Evaluation of Novel Transformer Cores" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 133. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.J.Moses and T.Meydan: "Influence of Grain Boundaries on Roatational Power Loss" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 133. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.J.Moses and T.Meydan: "Dew Point Measurement in the Decarburising of Electrical Steels" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 133. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Basak: "Core Loss Computation of an 100kVA Distribution Transformer" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 133. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata, N.Takahashi and K.Fujiwara: "3-D Magnetic Field Analysis of Epstein Frame for Measuring Magnetic Characteristics" Proceedings of the 2nd International Workshop on Electric and Magnetic Fields from Numerical Models to Industrial Applications. 71 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata, N.Takahashi and K.Fujiwara: "Analysis of 3-D Stray-Field Loss Model Problem 21" Proceedings of the 13th Japan Simulation and Technology Conference. 1-6. 23-26 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujiwara and T.Nakata: "Automatic Determination of Acceleration Factor for the ICCG Method" Proceedings of the CEFC Conference. No.PIA02. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi, T.Nakata, and K.Fujiwara: "Analysis of Flux and Eddy Current Distributions of 3-D Stray-Field Loss Model (Problem 21)" Proceedings of the Aix-les-Bains Workshop. 21-24 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata, N.Takahashi and K.Fujiwara: "An Improved Numerical Analysis of Flux Distributions in Anisotropic Materials" IEEE Trans.on Magnetics. 30. 3395-3398 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.J.Moses and A.Basak: "A Method of Anisotropic Steel Modelling Using FEM with Confirmation by Experimental Results" IEEE Trans.on Magnetics. 30. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Basak: "Efficient Transformer Design by Computing Core Loss using a Novel Approach" IEEE Trans.on Magnetics. 30. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Meydan: "The Effect of Surface Layrs on Powre Loss in Amorphous Ribbons" IEEE Trans.on Magnetics. 30. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Meydan: "Influence of Scratching on Domain Structure and Power Loss Amorphous Ribbons" IEEE Trans.on Magnetic. 30. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Meydan: "Variation of the Local Flux Densities in the Amorphous Transducer Toroidal Cores" IEEE Trans.on Magnetics. 30. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujiwara and T.Nakata: "Measurement of Magnetic Characteristics of Permalloy for Magnetically Shielded Room" Digests of The 19th Annual Conference on Magnetics in Japan. No.12pE-9. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata: "Improved Controlling Method of Waveform for Single Sheet Tester" Digests of The 19th Annual Conference on Magnetics in Japan. No.12a B-4. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata: "Influence of Constructions of Exciting Winding for Shingle Sheet Tester on Distortion of Waveform" Digests of The 19th Annual Conference on Magnetics in Japan. No.12B-5. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata and K.Fujiwara: "Flux Distributions in Wound Cores" Proceedings of the AUPEC. 1. 31-36 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata: "Development of General and Automatic Measurement System" Combined Conference of the Tyugoku Area of Electrical and Information Related Institution of Japan. No.09040. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata: "Investigations of Problem on Loss Estimation" Combined Conference of the Tyugoku Area of Electrical and Information Related Institution of Japan. No.090407. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujiwara and T.Nakata: "Investigation of Non-zero Entries Distributions in Co-efficient Matrix for ICCG Method" Combined Conference of the Tyugoku Area of Electrical and Information Related Institution of Japan. No.090403. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata, N.Takahashi: "Magnetostriction Measurements with a Laser Doppler Velocimeter" IEEE Trans.on Magnetics. 30. 4563-4565 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujiwara, N.Takahashi and T.Nakata: "Effect of Gauge Condition for Edge Element on Convergence Characteristic of ICCG Method" International Journal of Applied Electromagnetics in Materials. 6. 259-262 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi, K.Fujiwara and T.Nakata: "Analysis of 3-D Stray Field Loss Model (Problem 21) using Time-Periodic FEM with Edge Elements" National Convention Record IEEJ. No.1076. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujiwara and T.Nakata: "Convergence Characteristic of the ICCG Method in Finite Element Software Using A-f Method and Edge Element" National Convention Record IEEJ. No.1070. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujiwara and T.Nakata: "Experimental Study of Measurement Accuracy in Loss Estimation Method" National Convention Record IEEJ. No.494. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujiwara and T.Nakata: "Investigation on Simple Iterative Method for Nonlinear Magnetic Field Analysis" National Convention Record IEEJ. No.1071. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata: "Yoke Construction of Single Sheet Tester for Amorphous Metal" National Convention Record IEEJ. No.472. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi and T.Nakata: "Magnetic Characteristics of Amorphous Metal at Low Temperature" National Convention Record IEEJ. No.471. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujiwara T.Nakata and N.Takahashi: "On the Continuity of the Magnetizing Currcnt Density in 3-D Magnetic Field Analysis with Edge Element" IEEE Trans.on Magnetics. 31. 1364-1367 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata, N.Takahashi and K.Fujiwara: "Practical Analysis of 3-D Dynamic Nonlinear Magnetic Field Using Time-Periodic Finite Element Method" IEEE Trans.on Magnetics. 31. 1416-1419 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi, K.Fujiwara and T.Nakata: "Nonlinear Transient Analysis of Electric Field Coupled with Temperature in Joint of Power Cable" IEEE Trans.on Magnetics. 31. 1900-1903 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujiwara T.Nakata: "Comparison of Various Kinds of Edge Elements for Electromagnetic Field Analysis" Proceedings of the Compumag Conference. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujiwara T.Nakata: "Improvement of Covergence characteristic of ICCG Method for A-phi Method Using Edge Element" Proccedings of the Compumag Conference. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi, T.Nakata and K.Fujiwara: "Effects of Impedances of Primary Winding and Mutual Inductor on Distortion of Flux Waveform in Single Sheet Tester" Proceedings of the Intermag Conference.(1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi, K.Fujiwara T.Nakata: "Acceleration Technique of Waveform Control for Single Sheet Tesrer" Proceedings of the Intermag Conference. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata, N.Takahashi, , K.Fujiwara and K.Muramatsu: "Practical Analysis of 3-D Dynamic Nonlinear Magnetic Field Using Time-Periodic Finite Element metohd" IEEE Trans.on Magnetics. 31. 1416-1419 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata, N.Takahashi and K.Fujiwara: "Effects of Geomagnetism and Residual Magnetism on a Single Sheet Tester for Amorphous Metal" Combined Conference of the Tyugoku Area of Electrical and Information Related Institution of Japan. No.091606. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata and K.Fujiwara: "Study of Problems in Iron Loss Measurement Using Digital Technique" Digests of The 19th Annual Conference on Magnetics in Japan. No.23pB-2.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata, K.Fujiwara and K.Muramatsu: "Effects of Geomagnetism and Residual Magnetism on a Horizontal Type of Single Sheet Tester for Amorphous Magnetic Materials" Digests of The 19th Annual Conference on Magnetics in Japan. No.23pB-3. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A J Moses and Meydan: "Influence of Grain Boundaries on Roatational Power Loss" Advanced Computational and Design Techniques in Applied Electromagnetic Systems. 679-682 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi, K.Fujiwara and T.Nakata: "Acceleration Technique of Waveform Control for Single Sheet Tester" IEEE Trans.on Magnetics. 31. 3400-3402 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata, N.Takahashi and K.Fujiwara: "Effects of Impedances of Primary Winding and Matual Inductor on Distortion of Flux Waeform in Single Sheet Tester" IEEE Trans.on Magnetics. 31. 3382-3384 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A J Moses and T Meydan: "A Computerised On-line Power Loss Testing System for the Steel Industry based on the RCP Compensation Technique" IEEE Trans.on Magnetics. 31. 3325-3387 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A Basak: "Magnetic flux and loss measurements using thin film sensors" IEEE Trans.on Magnetics. 31. 3170-3172 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A J Moses: "Effects of local grain structure on rotational losses in highly anisotropic electrical steel" Proceedings of ISEM Conference. C-37 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A Basak and A J Moses: "The effectiveness of anisotropic magnetic material modelling methods" Proceedings of ISEM Conference. No.D-44. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A J Moses, N Takahashi and T Nakata: "Effect of shape of samples of silicon-iron on the directions of magnetic field and flux density" Proceedings of ISEM Conference. E-53 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A Basak and A J Moses: "Flux distribution and loss in a 100kVA 3 phase wound amorphous transformer core" Proceedings of SMM Conference. E93 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi, T.Nakata, K.Fujiwara and K.Muramatsu: "Analysis of Losses in Magnetic Materials Taking into account Hysteresis and Eddy Currents by 3-D Time-Periodic FEM" IEEJ,Stationary Appliance Research Report. 53-60 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujiwara and T.Nakata: "Improvement of Convergence Characteristic of ICCG Method for A-f Method Using Edge Element" IEEE Trans.on Magnetics. 32. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi, T.Nakata, K.Fujiwara and K.Muramatsu: "3-D Time-Periodic Finite Element Analysis of Magnetic Field in Non-Oriented Materials Taking into Account Hysteresis" Proceedings of the CEFC. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Basak, T.Nakata and N.Takahashi: "Three Dimensional Computation of Force in a Novel Brushless DC" Proceedings of the CEFC. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Basak, T.Nakata and N.Takahashi: "Optimisation of Permanent-Magnet Lifting Devices Using Finite Element Analysis" Proceedings of the CEFC. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata, N.Takahashi and K.Fujiwara: "Effect of Staircase Output Voltage Waveform of D/A Converter on Iron Losses Measured using H Coil" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 135. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata, K.Fujiwara and K.Muramatsu: "Effects of Geomagnetism and Residual Magnetism on Single Sheet Testers for Amorphous Magnetic Material" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 135. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakata and K.Fujiwara: "A Method for Separating Iron Loss into the Hysteresis and Eddy Current Losses Using Distorted Flux" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 135. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田高義,高橋則雄,藤原耕二: "Numerical Analysis of Flux Distributions in Cores Made of Anisotropic Materials(Invited)" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 133. 377-381 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義,高橋則雄,藤原耕二: "Study on Horizontal-Type Single Sheet Testers" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 133. 416-418 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.J.Moses: "A Method of Modelling the Anisotrootropy of Electrotechnical Steels in the Finite Element Method" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 133. (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.J.Moses: "Evaluation of Novel Transformer Cores" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 133. (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.J.Moses,T.Meydan: "Influence of Grain Boundaries on Roatational Power Loss" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 133. (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.J.Moses,T.Meydan: "Dew Point Measurement in the Decarburising of Electrical Steels" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 133. (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.Basak: "Core Loss Computation of an 100kVA Distribution Transformer" Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 133. (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義,高橋則雄,藤原耕二: "3-D Magnetic Field Analysis of Epstein Frame for Measuring Magnetic Characteristics" Proceedings of the 2nd International Workshop on Electric and Magnetic Fields from Numerical Models to Industrial Applications. 75- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義,高橋則雄,藤原耕二: "三次元漂遊損モデル(Problem 21)の解析" 日本シミュレーション学会 第13回シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス発表論文集. 1-6. 23-26 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原耕二,中田高義: "Automatic Determination of Acceleration Factor for the ICCG Method" Proceedings of the CEFC Conference. P1A07 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋則雄,中田高義,藤原耕二: "Analysis of Flux and Eddy Current Distributions of 3-D Stray-Field Loss Model(Problem 21)" Proceedings of the Aix-les-Bains Workshop. 21-24 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義,高橋則雄,藤原耕二: "An Improved Numerical Analysis of Flux Distributions in Anisotropic Materials" IEEE Trans.on Magnetics. 30. 3395-3398 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.J.Moses,A.Basak: "A Method of Anisotropic Steel Modelling Using FEM with Confirmation by Experimental Results" IEEE Trans.on Magnetics. 30. (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.Basak: "Efficient Transformer Design by Computing Core Loss using a Novel Approach" IEEE Trans.on Magnetics. 30. (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Meydan: "The Effect of Surface Layers on Power Loss in Amorphous Ribbons" IEEE Trans.on Magnetics. 30. (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Meydan: "Influence of Scratching on Domain Structure and Power Loss Amorphous Ribbons" IEEE Trans.on Magnetics. 30. (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Meydan: "Variation of the Local Flux Densities in the Amorphous Transducer Toroidal Cores" IEEE Trans.on Magnetics. 30. (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原耕二,中田高義: "シールドルーム用パ-マロイの磁気特性の測定" 第18回日本応用磁気学会学術講演概要集. 12pE-9 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義: "単板磁気試験器の波形制御法の改良" 第18回日本応用磁気学会学術講演概要集. 12aB-4 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義: "単板磁気試験器の励磁コイルの構造と波形ひずみ" 第18回日本応用磁気学会学術講演概要集. 12aB-5 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義,藤原耕二: "Flux Distributions in Wound Cores" Proceedings of the AUPEC. 1. 31-36 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義: "汎用性のある自動計測システムの開発" 平6電気・情報関連学会中国支部連合大会. 090406 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義: "鉄損推定法の問題点の検討" 平6電気・情報関連学会中国支部連合大会. 090407 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原耕二,中田高義: "ICCG法に必要な係数マトリクス中の非零要素分布の高速計算法" 平6電気・情報関連学会中国支部連合大会. 090408 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義,高橋則雄: "Magnetostriction Measurements with a Laser Doppler Velocimeter" IEEE Trans.on Magnetics. 30. 4563-4565 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原耕二,高橋則雄,中田高義: "Effect of Gauge Condition for Edge Element on Convergence Characteristic of ICCG Method" International Journal of Applied Electromagnetics in Materials. 6. 259-262 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋則雄,藤原耕二,中田高義: "辺要素を用いた時間周期有限要素法による三次元漂遊損モデル(Problem 21)の解析" 平7電気学会全国大会. 1076 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原耕二,中田高義: "A-φ法と辺要素を用いた有限要素法におけるICCG法の収束特性について" 平7電気学会全国大会. 1070 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原耕二,中田高義: "鉄損推定法における鉄損測定精度の実験的検討" 平7電気学会全国大会. 494 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原耕二,中田高義: "非線形磁界解析における種々の単純反復法の比較" 平7電気学会全国大会. 1071 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義: "アモルファス金属薄帯用単板磁気試験器のヨ-ク構造の検討" 平7電気学会全国大会. 472. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋則雄,中田高義: "アモルファス金属薄い帯の低温時の鉄損特性" 平7電気学会全国大会. 471. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原耕二,中田高義,高橋則雄: "On the Continuity of the Magnetizing Current Density in 3-D Magnetic Field Analysis with Edge Element" IEEE Trans.on Magnetics. 31. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中田高義,高橋則雄,藤原耕二: "Practical Analysis of 3-D Dynamic Nonlinear Magnetic Field Using Time-Periodic Finite Element Method" IEEE Trans.on Magnetics. 31. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋則雄,藤原耕二,中田高義: "Nonlinear Transient Analysis of Electric Field Coupled with Temperature in Joint of Power Cable" IEEE Trans.on Magnetics. 31. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原耕二,中田高義: "Comparison of Various Kinds of Edge Elements for Electromagnetic Field Analysis" Proceedings of the Compumag Conference. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原耕二,中田高義: "Improvement of Covergence characteristic of ICCG Method for A-φ Method Using Edge Element" Proceedings of the Compumag Conference. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋則雄,中田高義,藤原耕二: "Effects of Impedances of Primary Winding and Mutual Inductor on Distortion of Flux Waveform in Single Sheet Tester" Proceedings of the Intermag Conference. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋則雄,藤原耕二,中田高義: "Acceleration Technique of Waveform Control for Single Sheet Tesrer" Proceedings of the Intermag Conference. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi