• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタセシスの機能を持つ六族(Cr,Mo,W) カルベン,カルビン錯体の合成及び反応

研究課題

研究課題/領域番号 06227201
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関北海道大学

研究代表者

森 美和子  北海道大学, 薬学部, 教授 (80001981)

研究分担者 佐藤 美洋  北海道大学, 薬学部, 教務職員 (90226019)
研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1994年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードエニンメタセシス / Fischerカルベン錯体 / クロムカルベン錯体 / Cr触媒 / メタセシス
研究概要

Crカルベン錯体を用いるメタセシス反応の開発
我々は既にアルケン上に電子供与性の置換基を持つエニンはFischerCrカルベン錯体によってメタセシス反応の起きる事を見いだし報告している。そこでカルベン錯体の炭素上の置換基と同じ置換基をアルケン上にもつエニンをCrカルベン錯体と反応させるならばCrに関して触媒反応になるものと考えた。10mol%のCrカルベン錯体3aとE-1aおよびZ-1aを反応させたところ目的とするメタセシス生成物2aを得ることが出来た。又Crカルベン錯体3bを用いて1bと反応させたところ2bがえられた。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Miwako Mori: "Novel Synthesis of Quinoline Derivatives by Zirconium-Promoted Cyclization" Heterocycles. 40. 551-554 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Kinoshita: "Ruthenium Catalyzed Enyne Metathesis" Synlett. 12. 1020-1022 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Susumu Watanuki: "Chromium Catalyzed Intramolecular Enyne Metathesis" Organometallics. 4129-4130 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2018-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi