• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

裸のパラジウムO価錯体触媒を活用した反応の開発とその合成的応用

研究課題

研究課題/領域番号 06227269
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関岡山理科大学

研究代表者

萬代 忠勝  岡山理科大学, 工学部, 教授 (80131621)

研究分担者 辻 二郎  岡山理科大学, 工学部, 教授 (00016685)
研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード活性パラジウム触媒 / イソプロペニル化 / ギ酸還元 / ビタミンD_3 / CD環セグメント
研究概要

我々は、裸のパラジウムO価錯体触媒を開発し、ビタミンD_3のCD環セグメントの不斉合成を試みた。即ち、1、3-シクロペンタンジオン誘導体の不斉分子内Horner-Emmons反応により、98%deで得られたケトエステル5をイソプロペニル化したのち、炭酸エステル12bとした。我々の開発した活性パラジウム触媒を用いて、12bをギ酸還元することによってβ-配向のオレフィン13aを主生成物(13a/13b=10/1)として得ることができた。これからケトン14へ変換したのち、数工程を経てCD環セグメント2へ効率良く導くことができた。この活性パラジウム触媒によるギ酸還元法は、この合成プロジェクトの要になる反応である。
なお、この研究は以下の論文として発表した。
A new candidate for a properly substituted CD ring component of vitamin D_3 via intramolecular asymmetric olefination of a 1,3-cyclopentanedione derivative T.Mandai,Y.Kaihara,J.Tsuji,J.Org.Chem.,59,5847-5849(1994)

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] T.Mandai,Y,Kaihara J.Tsuji: "A new candidate for a properly substituted CD ring component of vitamin D_3 via intramolecular asymmetric olefination of a 1,3-cyclopentanedione derivative" J.Org.Chem.,. 59. 5847-5849 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2018-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi