• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳類神経分化を制御するヘリックス・ループ・ヘリックス因子群の解析

研究課題

研究課題/領域番号 06270210
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

影山 龍一郎  京都大学, 医学部, 助教授 (80224369)

研究分担者 石橋 誠  京都大学, 医学部, 助手 (30232341)
研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1994年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード神経分化 / ヘリックス・ループ・ヘリックス / 転写制御因子 / 遺伝子標的破壊
研究概要

我々は、哺乳類の神経分化機構を転写制御因子のレベルで明らかにする目的で、ショウジョウバエの神経分化に重要な役割を果たすhairyというHLH型因子の哺乳類ホモローグHES-1について解析をおこなってきた。その結果、HES-1は神経分化因子Mash-1をターゲットにする分化制御因子であり、その発現低下が中枢神経分化の進行に重要であることを明らかにした。本研究では、HES-1の標的破壊マウスを作製して更に詳細なHES-1の機能解析をおこなうとともに、新たな神経分化因子の同定を試みた。
HAS-1の標的破壊マウスは脳胞形成に異常がおこり、胎生致死か出生直後に死んでいた。従って、HES-1は神経分化抑制作用をもつが、神経の初期発生において必須つの因子であることが明らかになった。
次に、新たな神経分化因子を同定するためにPCR法により検索したところ、新しいHLH型因子をコードする2種類の遺伝子を得た。この因子はいずれもショウジョウバエの神経分化因子atonalによく似た構造をしているのでMATH-1およびMATH-2と名付けた。いずれの因子も発生途中の神経系に特異的に高レベルに発現していた。さらにトランスフェクションの実験から、MATH-1はMash-1と同様に転写活性化作用をもち、その活性はHES-1により完全に抑制された。以上の結果から、この新しい因子はHES-1により抑制される正の神経分化制御因子の有力な候補となることが示唆された。
哺乳動物の神経分化においても、ショウジョウバエと同様、HLH型因子が重要な役割を果たしていることが明らかになってきたが、まだ関与する因子の一部が同定されたにすぎない。今回我々が新たに同定した因子をさらに固体レベルで機能解析することにより神経分化機構が一層明らかになるものと思われる。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Makoto Ishibashi,et al.: "Persistent expression of helix-loop-helix factor HES-1 prevents mammalian neural differentiation in the central nervous system." ENBO Journal. 13. 1799-1805 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Koichi Takebayashi,et al.: "Structure chromosomal locus,and promoter analysis of the gene encoding the mouse helix-loop-helix factor HES-1:nagative autoregulation through the multiple N box elements." The Journal of Biological Chemistry. 269. 5150-5156 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Teiji Sakagami,et al.: "Structure and chromosomal locus of the mouse gene encoding a cerebellar Purkinje cell-specific helix-loop-helix factor HES-3." Biochemical and Biophysical Research Communications. 203. 594-601 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Koichi Takebayashi,et al.: "Structure and promoter analysis of the gene encoding the mouse helix-loop-helix factor HES-5:identification of the neural precursor cell-specific promoter element." The Journal of Biological Chemistry. 270. 1342-1349 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Chihiro Akazawa,et al.: "A mammalian helix-loop-helix factor structurally related to the product of Drosophila proneural gene atonal is a positive transcriptional regulator expressed in the developing nervous system." The Journal of Biological Chemistry. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Chikara Shimizu,et al.: "MATH-2,a mammalian helix-loop-helix factor structurally related to the product of Drosophila proneural gene atonal,is specifically expressed in the nervous system." European Journal of Biochemistry. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi