• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人間活動の地球インパクトの定量化に基づく環境負荷の定量化・定性化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06271263
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関関西大学

研究代表者

和田 安彦  関西大学, 工学部・土木工学科, 教授 (90026253)

研究分担者 中野 加都子  関西大学, 工学部・土木工学科, 研究員
三浦 浩之  関西大学, 工学部・土木工学科, 助手 (80157437)
研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1994年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードLCA / リサイクル / 廃棄物処理・処分 / CO_2 / エネルギー消費 / 環境負荷
研究概要

これまで実施されてきた従来のLCAにおけるリサイクルの評価方法では、リサイクル材が対象製品に用いられない場合の評価が困難であり、しかも、廃棄・処理・処分した場合の環境負荷を考慮していないという問題点があった。そこで、評価対象製品から発生するリサイクル材が同一製品に使用されていない場合の、リサイクルによる環境負荷減少化の評価方法を検討した。これより、リサイクルを回収された廃棄製品を材料として再生材を製造するプロセスと促え、廃棄・処理・処分する場合の環境負荷に、リサイクルにより製造される再生材と同等品を天然資源から製造するプロセスを付加することにより、リサイクルによる環境負荷低減化効果を評価する方法を提案した。
評価対象をステンレス槽とプラスチック槽の全自動洗濯機として、提案する評価方法を適用した結果、リサイクル(中間処理を経て、回収材料から再生材料を製造)した場合には、天然資源の節約、材料製造時の環境負荷の低減化において大きな効果があることを示すことができた。また、本評価方法では、リサイクルの効果を評価できると同時に、従来の評価方法においてリサイクル時と廃棄・処理・処分時の評価範囲が一致していなかった問題点にも対処できた。
また、評価対象製品の評価結果では、鉄類のリサイクルが円滑に実施されている現状においては、プラスチック槽のステンレス槽への転換は環境負荷削減に効果的であることを示せた。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 和田安彦・三浦浩之・中野加都子,他: "日本のLCA的研究の動向とその特徴" 廃棄物学会誌. Vol.6 No.1. 54-61 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 和田安彦・三浦浩之、他: "Life Cycle Assessmentにおけるリサイクルフェイズの評価手法に関する研究" 土木学会環境システム研究論文集. 22. 141-146 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.wada: "Method of LCA Focused on Recycle System-A Case of PSP Tray-,International Conference on Ecobalance" International Conference on Ecobalance,The Society of Non-Traditional Technology. 313-318 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 和田安彦: "環境にやさしい製品開発の促進" 月刊廃棄物. Vol.20 No.233. 76-79 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 和田安彦: "地球環境へのやさしさ度の尺度" 日本の科学と技術. Vol.35 No.273. 19-27 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 和田安彦・三浦浩之(分担執筆): "環境負担性評価システム構築のための基礎調査研究調査報告書" (社)未踏科学技術協会環境負担性評価調査委員会, 124 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 和田安彦(分担執筆): "LCAのすべて-LCAによる環境負荷評価の事例-" 工業調査会, 161 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi