• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高発がん家系の解析

研究課題

研究課題/領域番号 06280116
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関九州大学

研究代表者

木村 彰方  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (60161551)

研究分担者 宇都宮 譲二  兵庫県立医大, 医学部, 教授 (70013901)
有吉 寛  愛知がんセンター, 血液化学療法部, 部長 (50151189)
谷村 雅子  国立小児病院, 小児医療研究センター, 室長 (90014191)
小川 浩  愛知みずほ大, 人間科学, 教授 (80073138)
笹月 健彦  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (50014121)
研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
21,000千円 (直接経費: 21,000千円)
1994年度: 21,000千円 (直接経費: 21,000千円)
キーワードがん多発家系 / マイクロサテライト不安定性 / がん抑制遺伝子 / ミスマッチ修復酵素 / 継世代変異
研究概要

我国におけるがん多発家系の実態調査を行い、これらの家系由来の試料収集とそれを用いた主原因遺伝子変異の同定を目的とした解析を行った。がん患者の家族歴調査を行い、我国におけるがん患者の1〜2%はがん多発家系に由来することを明らかにした。また小児がん登録調査により、小児奇形腫は部位をとわずダウン症候群の合併率が高いことを見出した。大腸がんにおけるマイクロサテライト不安定性はがん多発家系に由来する場合に特に高率に観察されることを確認した。hMSH2およびhMLH1ゲノム遺伝子の全構造を明らかにし、これにもとづいて大腸がんにおける変異を検索し、顕著なマイクロサテライト不安定性を示す腫瘍の一部にこれらの遺伝子に継世代変異を検出した。一方体細胞変異の検索からマイクロサテライト不安定性を示す大腸がんではp53およびAPC遺伝子変異がむしろ低率であることを明らかにした。またがん多発系由来の大腸がんの半数にはマイクロサテライト不安定性が観察されないことを示し、ミスマッチ修復酵素系以外の主原因遺伝子の存在を示唆した。一方がん多発家系由来の乳がんの一部にp53あるいはBRCA1遺伝子の体細胞変異を検出したが、それぞれの家系内における発がん部位は、主遺伝子毎に異なるパターンをとることが示された。また乳がんはその前がん病変の時点で既にmonoclonalであることを見いだした。一方、網膜芽細胞腫におけるRB遺伝子変異は継世代変異、新生配偶突然変異、体細胞変異間で検出率や性状には相違を認めなかった。さらに、p53およびRB遺伝子あるいはヒト単一染色体を種々のヒトがん細胞株に導入し、その特性変化は細胞株毎に異なるパターンをとることを示し、がん抑制遺伝子の機能が組織特異性であること、すなわちがん多発家系において継世代変異を認めるがん抑制遺伝子毎に発がんの集積する臓器パターンが異なることとの関連が示唆された。またマウスTリンパ腫を決定する遺伝子座(Tlsm-1)をIL4R近傍にマップした。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Macaubas C.: "Extensive polymorphism of a (CA)n microsatellite located in the HLA-DQA1/DQB1 class II region." Hum.Immunol.(in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Koh T.: "Alternative splicing of the neurofibromatosis 1 gene correlates with growth patterns and neuroendocrine properties of human small-cell lung carcinoma cell." Int.J.Cancer. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada Y.: "T-lymphogenesis is determined by a dominant host gene Tlsm-1 in mouse mode." J.Exp.Med.(in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtani-Fujita N.: "A silencer element in the retinoblastoma tumor-suppressor gene." Oncogen. 9. 1703-1711 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inagaki T.: "Estabishment of human oral-cancer cell lines(KOSC-2 and -3) carrying p53 and c-myc abnormalities by Geneticin treatment." Int.J.Cancer. 56. 301-308 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano S.: "Characterization of a newly established human gallbladder cardinoma cell line." In Vitro Cell.Dev.Viol.30. 729-732 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tanimura M.: "Wilms tumors in Japan." Jpn.J.Hum.Genet.39. 61-66 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Noguchi,S.: "Discrimination between multicentric and multifocal breast carcinomas through clonal analysis." Cancer. 74. 872-878 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kato M.V.: "Mutations in the retinoblastoma gene and their expression in somatic cells of patients with hereditary retinoblastoma." Hum.Mutat.3. 44-51 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kato M.V.: "Parental origin of germ-line and somatic mutations in the retinoblastoma gene." Hum.Genet.94. 31-38 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki M.S.: "Dissociation between radioresistant DNA replication and chromosomal radiosensitivity in ataxia teleangiectasia." Mutation Res.307. 107-113 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu T.: "Detection of mutations the RB1 gene in retinoblastoma patients by using exon-by-exon PCR-SSCP analysis." Am.J.Hum.Genet.54. 793-800 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Chi S.: "DNA alterations in cells from hereditary non-polyposis colorectal cancer patients." Oncogene. 9. 991-994 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto K.: "Abnormal bone marrow B cell differentiation in pre-B lymphoma prone SL/kh mice." Cancer Res.54. 399-402 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada Y.: "Genetic predisposition to pre-B lymphoma in SL/kh strain mice." Cancer Res.54. 403-407 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Horio Y.: "Predominantly tumor-limited expression of a mutant allele in Japanese family carrying a germline p53 mutation." Oncogene. 9. 1231-1235 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Utsunomiya J.: "Hereditary gastric cancer." Surg.Oncol.Clin.North Am.3. 545-569 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Utsunomiya J.: "Studies on HNPCC in Japan." Anticancer Res.14. 1667-1669 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi