• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RLGS法による癌DNA変化のスクリーニングと癌抑制遺伝子単離システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 06280243
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関理化学研究所

研究代表者

林崎 良英  理化学研究所, 真核生物研究室, 主任研究員 (70192705)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1994年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードrestriction landmark genomic scanning (RLGS) / RLGS spot mapping / loss of heterozygosity(LOH) / amplification / LOH map / amplification map / RLGS Ver.1.8 / mouse hepatoma
研究概要

従来のRLGS法を根本的に改良したRLGS Ver.1.8の開発とその応用-マウスがん組織のDNA変化の系統的検出システムの開発を行った。RLGS Ver.1.8は、RLGS prototype(RLGS VEr.1.0)に比してラベリングの反応系の縮小化を行ない、フェノール抽出によるバッファー系の置換の必要性をなくしたため高速にRLGSパターンの生産ができるようにデザインしてある。マウスがん組織のDNAは、易発癌性のSV40T-antigenのトランスジェニックのC57BL/6とM.spretusのF1の肝臓ガン組織を用いた。コントロールとして正常の肝臓組織を用いた。
マウスにおいてNotI-PvuII-PstIの制限酵素をセットを用いて、我々がすでに染色体上にマッピングした323個に加えて、今回新たに229個のspotsをマッピングした(計552個)。これらのspotsは、一画面上で検出でき、一枚のフィルムにより全染色体上の552個の座位をスキャニングできる。また非多型spotではLOHの領域でかりにがん細胞が100%としてもの濃度が半分になる。しかし、マップしたspotsは、多型spotであるためspotの出現消失で識別できる。このマーカーを用いて、マウスの肝がん組織において、4番等に染色体高率に共通する欠失を検出することができた。
(結果)RLGSVer.1.8は従来の原法に比して約10倍のコストダウンとスペースの縮小化を可能とし、一日の処理能力も約10倍にあげることができた。RLGSVer.1.8を用いて1枚のゲルでマウスの全染色体を552個のspotsでスクリーニングできる地図を作成した。全ての生物種にも有効に適用可能なRLGS高速ゲノムマッピング法をさらに加速化した。RLGSspot mapping法は他の全ての生物種にも有効に適用可能であり、さらにC57BL/6とM.spretusのF1のがんDNAのRLGS画像を用いて、たった1枚のゲルで552個のmapped lociを系統的にloss of heterozygosity(LOH)および増幅(amplification)で検出することができた。以上のようにマウスのガン組織を用いて高速かつ効率的にLOHを検出することのできる系を確立し、これを用いると高速に全ゲノムのLOH amplification mapをマウスで作成できる。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Okazaki,Y.et al.: "A multiplex production system of RLGS gels-A new version of restriction landmark genomic scanning method(RLGS Ver.1.8)" Electrophoresis. 16. 197-202 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Okuizumi,H.et al.: "A single gel analysis of 573 dominant and codominant restriction landmark genomic scanning (RLGS)in interspecific……" Electrophoresis. 16. 253-260 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotsune,S.et al.: "Spot mapping on the standard profile of restriction landmark genomic scanning (RLGS)of sorted chromosome20……" Genetics. 24. 593-596 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashizaki,Y.et al.: "A genetic linkage map of the mouse using Restriction Landmark Genomic Scanning (RLGS)" Genetics. 138. 1207-1238 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Okazaki,Y.et al.: "A genetic linkage map of the mouse using an expanded production system of restriction landmark genomic scanning(RLGS Ver.1.8)" Fiochem.Fiophys.Res.Comm.205. 1922-1929 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Okazaki,Y.et al.: "Direct detection and isolation of RLGS spot DNA marker tightly linked to a specific trait using RLGS spot-bombing method" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. in press.

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashizaki,Y.et al: "The Eneyolopedia of Molecular Biology:Fundamentals and Applictions" VOH publishers(in press),

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashizaki,Y.et al: "The single volume of the Enoyelopedia of Molecular Biology" VOH publishers(in press),

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi