• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シグナル伝達性転写因子郡の活性化機序と癌化における役割

研究課題

研究課題/領域番号 06281235
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

中島 弘一  大阪大学, 医学部, 助教授 (00227787)

研究分担者 平野 俊夫  大阪大学, 医学部, 教授 (40136718)
研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1994年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードIL-6シグナル伝達 / IL-6応答領域 / 転写因子 / Statファミリー / etsファミリー
研究概要

IL-6の作用機序の解明およびIL-6シグナル伝達路の人為的なコントロールの可能性を採るため、IL-6によってかなり選択的に活性化されるjunB遺伝子や肝での急性期蛋白遺伝子郡遺伝子をターゲットとして用いることにより、IL-6シグナル伝達路を明らかにしている。(1)DNA結合蛋白の精製、RT-PCR法により、このシグナル伝達路には、Jak/Tykチロシンキナーゼにより活性化されるSTAT転写因子郡Stat3及びStat1が含まれることを明らかにした(BBRC 1994)。さらにこのシグナル伝達系がアデノウイルスE1Aにより阻害されること、この阻害メカニズムの一つとして、アデノイルスE1AがStat1,Stat含むStat3を蛋白発現量を低下させることを見いだした(J.Immunol.1994)。Jak-Stat伝達路は、スタウロスポリンやH7により、異なる部位で阻害されること、すなはちスタウロスポリンは、Statのチロシンリン酸化を抑制し、H7は、Statのチロシンリン酸化やDNAへの結合を抑制しないが、Statの転写活性化能を抑制すると考えられた(Ann.New York Acad.Sci.1995)。JRE-IL6には、Stat3を含むがAPRFより移動度の遅い複合体(JRE-IL6BC)が形成されることを明らかにした(未発表)。(2)JRE-IL6に作用するETSをRT-PCR法にてクローニングし、このETS(PEA3β/ERM)がCRE様部位に結合するc-Junと協調的に作用することを見いだした。c-Junとの協調作用の作用機序として、c-junがPEA3βのリプレッサードメイン機能を抑制することと考えている(投稿中)。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Fujitani,Y.,et al.: "Transcriptional activation of the IL-6 response element in the junB promoter is mediated by multiple Stat family proteins." Biochem.Biophys.Res.Commun.202. 1181-1187 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda,T.,et al.: "E1A repression of IL-6-induced gene activation by blocking the assembly of IL-6 response element binding complexes." J.Immunol.153. 4573-4582 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima,K.,et al.: "Inerleukin 6 receptor-mediated signal transduction pathways." Gann Monograph on Cancer Res.42. 37-49 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hirano,T.,et al.: "Signal transduction through gp130 that is shsred among the receptors for the interleukin 6-related cytokinesubfamily." Stem Cells. 12. 262-277 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima,K.,et al.: "Signal transduction through IL-6 receptor:Involvement of multiple protein kinases,Stat factors and a novelH7-sensitive pathway." Ann.New York Acad.Sci.,. (in press.). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi