• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FCF-8と不飽和脂肪酸を介したホルモン依存性癌増殖の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 06281237
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

笠山 宗正  大阪大学, 医学部, 助手 (10240839)

研究分担者 宮下 義博  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
幸原 晴彦  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
古賀 正史  大阪大学, 医学部, 助手 (00186652)
研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1994年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードシオノギ癌115 / アンドロゲン / FGF / 不飽和脂肪酸 / リノール酸 / パルミチン酸 / GC-MS
研究概要

無血清培地下でアンドロゲン依存性増殖を示すシオノギ癌115由来樹立細胞株SC-3は、テストステロン(T)依存性に自己増殖因子FGF-8を分泌する。T依存性増殖におけるFGF-8の寄与を明らかにするため、SC-3にFGF-8発現ベクターを移入し恒常的にFGF-8を分泌するクローンA1を得た。A1はT非存性にDNA合成の促進を認め、これはFGF-8アンチセンス・ヘパリン・スラミンによって抑制された。この結果は、SC-3のT依存性DNA合成におけるオートクリン因子としてのFGF-8の役割を証明するものである。しかしながら、A1は無血清培地下ではその細胞増殖を持続させることができなかった。そこで、FGF-8の細胞増殖作用に必要な、血清中に含まれる因子の同定を試みた。
その結果、リノール酸(LA)やパルミチン酸などの不飽和脂肪酸の存在下では、無血清培地においても、FGFによるSC-3の持続的細胞増殖を認めることが判明した。LAは、低血清培地におけるSC-3の軟寒天上コロニー形成にも必須の因子であった。さらにLA存在下では、FGFは無血清培地でのNIH3T3の細胞増殖を促進した。以上より、FGFの細胞増殖作用に不飽和脂肪酸が必須であること、この作用はSC-3に特異的な現象ではないことが判明した。
次いで、無血清培地下でTがSC-3の持続的細胞増殖を誘導する機構を解析するため、T刺激SC-3の細胞抽出分画・培養液中の脂肪酸をGC-MS法により分析・定量した。その結果、T刺激による各分画の脂肪酸含量に有意の変化を認めなかった。すなわち、SC-3はT刺激により、FGF作用に必須の、不飽和脂肪酸とは異なる他の因子を誘導することが示唆された。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] S.Kasayama et al.: "Unsaturated fatty acids are required for continuous proliferation of transformed androgen dependent cells byfibroblast growth factor proteins." Cacer Research. 54. 6441-6445 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Harada et al.: "Murine fibroblast growth factorreceptor 1 gene generates multiple messenger RNAs containing two open reading frames via alternative splicing." Biochemical and Biophysical Research Communications. 205. 1057-1063 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sumitani et al.: "Thyroid hormone inhibits androgen-enhanced DNA synthesis in Shionogi carcinoma 115 cells without affecting autocrine growth factor mRNA expression." Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology. 50. 5-11 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kouhara et al.: "Transforming activity of newly cloned androgen-induced growth factor." Oncogene. 9. 453-462 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyashita et al.: "Facilitation of autonomous phenotype acquisition in androgen-dependent Shionogi carcinoma 115 cells by transfection of androgen-induced growth factor expression vector." Japanese Journal of Cancer Research. 85. 1117-1123 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Koga et al.: "Molecular mechanism of androgen-dependent growth in transformed cells:Pathway from basic science to clinical application." Journal of Steroid Biochemistryand Molecular Biology. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi