• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コレシストキニン/ガストリン受容体を介するヒト癌細胞増殖の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 06281242
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関神戸大学

研究代表者

松井 利充  神戸大学, 医学部・附属病院, 講師 (10219371)

研究分担者 千葉 勉  神戸大学, 医学部, 教授 (30188487)
研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1994年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードコレシストキニン / ガストリン / 受容体 / チロシンキナーゼ / 細胞骨格 / 肺癌 / ノックアウトマウス / 遺伝子診断
研究概要

ヒト癌細胞におけるコレシストキニン(CCK)-B/ガストリン受容体の生物学的意義を明らかにするため、当該受容体遺伝子をクローン化しその機能解析をおこなってきた。本年度、本受容体を介するシグナルが、細胞増殖のみならずアクチン細胞骨格の再構成を制御していることを見いだした。その細胞内情報伝達において、c-Srcなど種々のチロシンキナーゼが活性化され、増殖因子受容体の情報伝達系とクロストークしていることを明らかにした。さらに、ストレスファイバー形成とp125^<FAK>チロシンリン酸化におけるc-Srcの役割をあきらかにした。また、CCK-B/ガストリン受容体遺伝子発現とその生理的機能の解析を目的として同受容体遺伝子欠損マウスを作製した。肺小細胞癌マーカーとしてのCCK-B/ガストリン受容体遺伝子発現の有用性および新しい本受容体拮抗剤YM022のヒト癌細胞増殖抑制能についても報告した。本研究によって、CCK-B/ガストリン受容体は、細胞増殖促進作用のみならず、細胞骨格の再構築を介し腫瘍細胞の接着や運動性にも関与している可能性が示唆された。ヒト受容体遺伝子の解析より、2種の受容体アイソフォームが存在しうることを見いだし、いずれの受容体も細胞増殖促進作用を有することをあきらかにした。正常組織においては短型受容体が優位に発現している。今後、腫瘍組織における発現の違いや変異受容体の有無を明らかにしたい。また肺癌における本受容体遺伝子発現の病理組織(肺小細胞癌)特異性は今後、肺生検組織を用いた肺小細胞癌の新しい分子病理学的診断法の確立につながると考えられる。さらに、新しい受容体拮抗薬YM022はin vivoにおける抗ガストリン作用のみならず、種々のヒト癌に対する抗腫瘍作用が期待される。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Ito,M.et al.: "Alternative splicing generates two distinct transcripts for the Drosophila melanogaster fibroblast growth factor receptor homolog" Gene. 139. 215-218 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ito M.et al.: "Functional characterization of two cholrecystokinin-B/gastrin receptor isoforms:A preferential splice donor site in the human receptor gene." Cell Growth and Differentiation. 5. 1127-1135 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Taniguchi,T.et al.: "Cholecystokinin-B/gastrin receptor signaling pathway involves tyrosinephosphorylation of p125FAK and p42MAP." Oncogene. 9. 861-867 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Zimonjic et al.: "Localization of the human cholecystokinin-B/gastrin receptor gene(CCKBR) to chromosome 11p15.5-15.4 by fluorescence in situ hybridization." Cytogenet.Cell Genet.65. 184-185 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeyoshi Y.et al.: "Distribution of mRNA forCCK-B receptor in the brain of Mastomys Natalensis.Abundant expression in telencephalic neurons." Brain Res.640. 81-92 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Asahara M.et al.: "Gastrin receptor genes are expressedingastric parietal and enterochromaffin-like cells" Digest Dis.Sci.39. 2149-2156 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takaishi,T.et al.: "Transforming growth factor-b-induced macrophage colony-stimulating factor gene expression in various mesenchymal cell lines." Am.J.Physiol.267. C25-C31 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukamoto,T.et al.: "Retinoic acid differentially affects platelet derived growth factor-and epidermal growth factor-regulated cell growth of mouse osteoblast like cells." Cell Growth Differ.5. 207-212 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Natazuka<T.et al.: "Association between non-insulin dependent diabetes mellitus and non-Hodgkin′s lymphoma." Brit.Med.J. 309. 1269-1269 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Matsushima,Y.et al.: "Gastrin receptor gene expression in several human carcinomas." Jpn.J.Cancer Res.85. 819-824 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumori,Y.et al.: "Cholecystokinin-B/gastrin receptor:A novel molecular probe for human small cell lung cancer." Cancer Res.55. 276-279 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Matsui,T.: "Growth factors;cell growth,morphogenesis,and Transformation" CRC Press, 178 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi