• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

患者への医療行為及び生理機能からみた病室・病床まわり環境に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06302055
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分総合
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関東京大学

研究代表者

長澤 泰  東京大学, 工学部, 教授 (30217989)

研究分担者 小島 通代  東京大学, 医学部, 教授 (30114276)
西出 和彦  千葉工業大学, 工学部, 助教授 (80143379)
荒井 蝶子  国際医療福祉大学, 保健学部, 教授 (40085337)
山下 哲郎  東京大学, 工学部, 助手 (00239972)
永井 良三  東京大学, 医学部, 助教授 (60207975)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
1996年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1994年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
キーワード入院建築 / 病棟 / 病室 / 入院治療 / ICU / 看護 / 空間認知 / 排泄 / 病院建築 / 立位 / 臥位 / 容積感の知覚 / 高さ感の知覚 / 奥行き感の知覚 / 指示代名詞 / 指示領域 / CCU / NCU / 医療作業可能面積 / 視環境要因 / 入院日数
研究概要

この研究は、急性の患者で入院医療を受ける患者の治療環境、特に病室ならびに病床周辺のあり方について、医療・看護行為と入院生活上の要求の視点から考察したものであるが、研究は内容と手法上、大きく二部に分けて実施された。
第1部は、一日の大半をベッド上で過ごす入院患者の周辺空間の認知特性を把握するために実施した実験室での一連の基礎的研究で、まず臥位にある人間が指示代名詞「コレ」「ソレ」「アレ」を用いて指し示す空間が実際にはどの範囲を示しているのかを捉えて、人間の心理的空間領域を考察した。次に臥位状態で壁と天井の位置を移動し、室空間の構成面までの距離の知覚ならびに空間の広さを比較体験させて空間認知の特性を解明した。
第2部は、実地調査を主体とした一連の研究で、まず集中治療室での医療・看護行為を記録分析して、ベッド周辺の所要空間と関連した諸室の位置関係について考察した。続いて、患者のベッド周辺にある看護用品と生活用品とに着目して、それらを看護ならびに患者がどのように認識しているかを分析し、また、看護婦の行為と環境に関する印象を分析して、ベッド周辺領域についての新たな視点を提示した。さらに、看護作業の中で大きな位置を占める排泄介護行為の詳細な分析により、必要な建築的条件を明確にした。最後に、一般人へのアンケートを通して入院環境についての要望を把握し、また、採光・照明に関する病室の光環境の考察を加えて、入院医療施設計画における今後の展開の方向付けをおこなった。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 趙 翔 他: "集中治療病室の有効作業領域に関する研究ーK中央病院におけるケーススタディー" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 181-182 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須田眞央 他: "内部空間における視線の動きに関する研究.-内部空間の視知覚の時系列推移に関する研究その2-" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 709-710 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本雅好 他: "限定空間における臥位の指示領域分節." 日本建築学会大会学術講演梗概集. 719-720 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西出和彦 他: "ベッド間隔と臥位の指示領域分節." 日本建築学会大会学術講演梗概集. 721-722 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須田眞央 他: "調整法による室空間の天井高の知覚特性-臥位での空間知覚に関する研究その1-" 日本建築学会学術講演梗概集. 783-784 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本雅好 他: "室空間の天井高・奥行きの知覚と容積の知覚との関係-臥位での空間知覚に関する研究その2-" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 785-786 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ZHAO X.et al: "STUDY ON AVAILABILITY OF WORKING SPACE IN ICU....CASE STUDY IN K HOSPITAL...." PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN. 181-182 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUDA M.et al: "FUNDAMENTAL EXPERIMENT ON HUMAN ETE MOVEMENT IN INTERIOR-SPACE .....STUDY ON TRANSITION OF VISUAL PERCEPTION IN INTERIOR-SPACE-2...." PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN. 709-710 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASHIMOTO M.et al: "EFFECTS OF SPACE-DEFINING ON REFERENCE DOMAINS OF DEMONSTRATIVE PRONOUNS IN LYING POSTURE" PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN. 719-720 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NISHIDE K.et al: "EFFECTS INTERPERSONAL DISTANCE ON REFERENCE DOMAINS OF DEMONSTRATIVE PRONOUNS IN LYING POSTURE" PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN. 721-722 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUDA M.et al: "PERCEPTIONAL CHARACTERISTICS CONCERNING THE CEILING HEIGHT IN THE INTERIOR SPACE BY METHOD OF ADJUSTMENT....STUDY ON SPACE PERCEPTION IN A LYING POSTURE 1...." PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN. 783-784 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASHIMOTO M.et al: "THE RELATIONS BETWEEN THE PERCEPTION OF THE CEILING HEIGHT AND THE DEPTH AND THE PERCEPTION OF THE VOLUME IN THE INTERIOR SPACE....STUDY ON SPACE PERCEPTION IN A LYING POSTURE2...." PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN. 785-786 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 趙 翔、長澤 泰、山下哲郎: "集中治療室の有効作業領域に関する研究(K病院におけるケーススタディ)" 日本建築学会学術講演梗概集. E-1. 181-182 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本雅好、西出和彦、木戸將人: "限定空間における臥位の指示領域分節" 日本建築学会学術講演梗概集. E-1. 719-720 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西出和彦、橋本雅好、木戸將人: "ベッド間隔と臥位の指示領域分節" 日本建築学会学術講演梗概集. E-1. 721-722 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 須田眞史、長澤 泰、山下哲郎: "内部空間における視線の動きに関する基礎実験-内部空間の視知覚の時系列推移に関する研究- その2" 日本建築学会学術講演梗概集. E-1. 709-710 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi