• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知識科学の体系化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06352025
研究種目

総合研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関東京大学

研究代表者

大須賀 節雄  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (10013640)

研究分担者 溝口 理一郎  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (20116106)
西尾 章治郎  大阪大学, 工学部情報システム工学科, 教授 (50135539)
西田 豊明  奈良先端科学技術大学院大学, 教授 (70135531)
堀 浩一  東京大学, 工学部, 助教授 (40173611)
岡田 直之  九州工業大学, 情報工学部, 教授 (80037837)
研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード知識科学 / 体系 / カリキュラム
研究概要

知識科学の研究の守備範囲は大きく広がり、その全体像を把握することが容易でなくなってきている。
本総合研究においては、知識科学の項目を網羅的に洗い出し、それらを複数の観点から体系付ける作業を行った。そのために、知識科学の多くの専門家を動員した。
さらに、知識科学を大学において教育するための標準的なカリキュラムの案も作成した。
これらの成果は、250ページほどの報告書として公開される予定である。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi