• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西洋美術研究支援画像データベースと画像処理 -欧米で開発された諸ツールのわが国における応用と作品研究-

研究課題

研究課題/領域番号 06401002
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美術史
研究機関国立西洋美術館

研究代表者

田邊 幹之助 (田辺 幹之助) (1995-1997)  国立西洋美術館, その他部局等, 研究員 (00171819)

波多野 宏之 (1994)  国立西洋美術館, 学芸課, 主任研究官 (50260005)

研究分担者 佐藤 直樹  国立西洋美術館, その他部局等, 研究員 (60260006)
越川 倫明  国立西洋美術館, その他部局等, 研究員 (60178259)
波多野 宏之  国立西洋美術館, その他部局等, 研究員 (50260005)
中野 良一  日本科学技術振興財団, 科学技術館・サイエンスメディア開発部, その他
喜多崎 親  国立西洋美術館, その他部局等, 研究員 (90204883)
田邊 幹之助  国立西洋美術館, 学芸課, 主任研究官 (00171819)
研究期間 (年度) 1994 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
32,800千円 (直接経費: 32,800千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1995年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1994年度: 27,400千円 (直接経費: 27,400千円)
キーワード西洋美術 / 画像データベース / 画像処理 / 画像分類 / ICONCLASS / 人名典拠ファイル / ULAN / マイクロフィッシュ / 画像資料 / 写真 / 画像ドキュメンテーション
研究概要

画像分類法や語彙体系などの機械可読型検索ツールを用いて西洋美術研究用マイクロフィッシュやプリント写真を整理し、また画像処理により作品の分析研究を行った。これらを通じて、欧米で開発された諸ツールがわが国において有効利用できるか否かを評価することを最大の目的とした。まず、関連画像資料とツール(ソフトウェア)の収集、データベースシステムの構築を行い、マイクロフィッシュやプリント写真のデジタル化を行った。ついで次の5件を研究した。
1.ゴシックの木彫祭壇における図像研究 2.買上サロン出品作品データベースの構築 3.16世紀初期ドイツ小冊子本データベースの構築 4.ドメニコ・ティントレットの絵画・素描作品の研究 5.画像分類ICONCLASSと人名典拠の一種であるアーティスト名コントロール・システムULANの評価
この試みのために購入したWitt Library on Microficheは、基本的な研究資料となり、その検索システムWitt Computer IndexやICONCLASSを応用したMarburger Indexについての知見も貴重なものとなった。デジタル化と画像分類入力に最も時間をかけたのは、3.であり、小冊子本中の挿図約5,000画像をデジタル化し、その主要なものについて、分類付与等を行った。画像処理においては作品の原寸大表示システムを構築したほか、1.でエッジ処理を応用した。本研究を通じて西洋美術作品研究におけるデジタル画像の利用が有効であること、また、アーティスト名、画像分類や件名の標準化は、わが国において極めて立ち後れている分野であり、既に欧米の主要機関で採用されている上記ツールが、ULANの利用において一部の時代で例外的に不満足な結果しか得られなかったものの、全般的には大いに活用できるものであることが実証された。

報告書

(5件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 波多野宏之: "西洋美術研究支援画像データベースと画像処理"画像電子学会メディア統合技術研究会予稿. 第4回. 11-18 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HATANO, Hiroyuki: "The image processing and database system in the National Museum of Western Art, Tokyo : an integrated system for art research"Art Libraries Journal. 21(1). 85-90 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 波多野宏之: "国立西洋美術館における西洋美術アプリケーションツールの評価-画像分類、作家名ユニオンリストを応用した科研システムを中心に-"情報処理学会研究報告 97-CH-34. 97(48). 31-36 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOSHIKAWA, Michiaki: "I disegni di Domenico Tintoretto : un contributo"Arte Veneta. 48. 56-69 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOSHIKAWA, Michiaki: "Several drawings by Jacopo Tintoretto and their connection with his paintings"国立西洋美術館年報. 27-28. 48-50 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatano, Hiroyuki: "Image database and Image processing for Western art research (Text in Japanese)"Proceedings of Media Integration Technology, the Institute of Image Electronics Engineers of Japan.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "The image processing and database system in the National Museum of Western Art, Tokyo : an integrated system for art research"Art Libraries Journal.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Evaluation of application tools for Western art research in the National Museum of Western Art ; ICONCLASS and ULAN (Text in Japanese)"IPSJ SIG Notes. 97-CH-34.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "I disegni di Domenico Tintoretto : un contributo"Arte Veneta.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Several drawings by Jacopo Tintoretto and their connection with his paintings"ANNUAL BULLETIN OF THE NATIONAL MUSEUM OF WESTERN ART.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 波多野宏之: "国立西洋美術館における西洋美術研究支援アプリケーションツールの評価-画像分類、作家名ユニオンリストを応用した科研システムを中心に-" 情報処理学会研究報告(97-CH-34). 97(48). 31-36 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 波多野宏之: "The Image processing and database system in the National Museum of Western Art,Tokyo : an integrated system for art research" Art Libraries Journal. 21巻1号. 18-22 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 波多野宏之: "L'Utilisation de l'image a haute definition au Musee national d'art occidental,Tokyo" TECHNE. 5号(未定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Michiaki Kosikawa: "″La Maddalena peuitente″ della Pinacoteca Capitolina di Demenice Tintoretto" (シンポジウム報告書) Jacopo Tintoretto nel quarto centenario : Atti ciel convegno intemazionale. Padova. 115-118 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Michiaki Kosikawa: "I disegni di Domenico Tintoretto : un contribato" Arte veneta. 48. 57-69 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 越川倫明/森田義之: "Dialogo della pittara di M.Lodovico Dolca,intitolato L'Aretino :翻訳と註解に" 五浦論叢. 3. 1-13 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Michiaki Kosikawa Hidinori Kurita: "Italian 16th and 17th Century Drawings from the British Museum : English Text Supplement" The National Museum of Western Art,Tokyo, 50 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 喜多崎 親: "国立西洋美術館蔵ルノアールの「ハ-レム」、「アルジェリア風パリの女たち」の題名について" 国立西洋美術館年報. (未定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 越川 倫明: "Several Drawings by Jacopo Tintretto and their Connection with his paintings" 国立西洋美術館年報. (未定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 波多野宏之: "西洋美術研究支援画像データベースと画像処理" メディア統合技術研究会[画像電子学会予稿集]. 第4回. P.11-18 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 波多野宏之: "画像のデジタル化と美術研究" 月刊IM[日本画像情報マネジメント協会]. 34(5). P.35-38 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi