• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長大構造物の耐震安全性に関わるやや長周期地震動の特性予測に関する研究-M8級南関東地震で予測されるやや長周期地震動の特性評価とその問題点-

研究課題

研究課題/領域番号 06402046
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京工業大学

研究代表者

瀬尾 和大  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (30089825)

研究分担者 佐間野 隆憲  日本物理探鉱(株), 技術部, 次長 (60110186)
山中 浩明  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授 (00212291)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1994年度: 9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
キーワードやや長周期地震動 / 強震動予測 / 長大構造物 / 関東平野 / 地下深部検索 / 堆積盆地 / 南関東地震 / 表面波 / 地下深部構造 / 強振動予測
研究概要

東京首都圏でのやや長周期地震動の特性予測を目的として開始された本研究は,その途上で兵庫県南部地震に遭遇したことによって軌道修正を加えながら進められることになった.その結果として,東京首都圏が位置する関東平野と神戸・阪神・大阪を含めた大阪平野とを常に対比させながら,以下のような知見を得ることが出来た.
1)関東平野を対象として,(1)平野端部の側方境界から到来する地震波動の性質に着目し,(2)それに相応しい地震動アレー観測態勢の補強を行い,(3)一方において地下深部構造のモデル化に関する最新の知見を整理した上で,(4)M8級の地震を対象としたやや長周期地震動の特性評価を実施した.
2)1995年兵庫県南部地震を対象として,(1)余震観測を京都大学防災研究所等と共同で神戸市東灘区において実施し,(2)それらの結果と地盤調査結果に基づき地震動特性と地下構造との関係について検討ののち,(3)被害の特徴とその原因について考察を行った.
以上の議論を踏まえて得られた現時点での本研究の結論は以下のごとくである.すなわち,兵庫県南部地震において周期1〜2秒以下の地震動成分が非常に大きかったことは事実であるが,それよりも長周期帯域の地震動については,逆に東京首都圏の方が危険度が高いものと考えられる.その理由としては,規模の大きなプレート境界の地震が近距離かつ非常に浅い位置で発生する可能性を有しており,それによって震源特性としてすでに長周期成分を多く含んでいる上に,関東平野という巨大な堆積盆地がその長周期成分をさらに増幅変調する相乗効果によるものであることを指摘することができる.

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] 瀬尾 和大 他: "1995年兵庫県南部地震で試された地盤震動研究(その2)-大阪平野について考える-" 日本建築学会地盤震動シンポジウム資料集. 1-111 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 栗田 勝実 他4名: "神戸市東灘区における地震動のアレイ観測その1・観測と増幅特性" 日本建築学会大会学術講演標概集. 構造II. 311-312 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中 浩明 他4名: "神戸市東灘区における地震動のアレイ観測その2・後続位相と基盤構造" 日本建築学会大会学術講演標概集. 構造II. 313-314 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中 浩明 他3名: "やや長周期微動のアレイ観測による関東平野のS波速度構造探査" 日本地震学会講演予稿集. No.2. C19-C20 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中 浩明 他4名: "神戸市東灘区における地震観測と地震波の伝播特性について" 第1回都市直下地震災害総合シンポジウム論文集. 133-136 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haile, M and K.Seo: "Analytical Study of Site Effects in Kobe City during the January 17,1995 Hyogoken-Nanbu Earthquake" 11WCEE(11th World Conf.on Earthg.Eng.). CD-ROM(Paper No.1642). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haile, M.and K.Seo: "Influence of Bedrock Input Motion on Ground Response" Proc.of the 9th Japan Earthquake Engineering Symposium. Vol.3. 109-114 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama, S., K.Seo, and T.Samano: "Effect of Large-Scale Irregular Underground Structure on Rather-Long Period Seismic Wave Propagation" Proc.of the 9th Japan Earthquake Engineering Symposium. Vol.1. 475-480 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hao, X., K.Seo, and T.Samano: "Low Damage Anomaly of the 1976 Tangshan Earthquake-An Analysis Based on the Explosion Ground Motions" Bull.Seism.Soc.Am.Vol.84. 1018-1027 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Samano, T., K.Seo, N.Agata, K.Mori, and M.Haile: "Evaluation of Long-Period Strong Ground Motions due to a Very Near and Large Earthquake" Proc.of the 5th Int'l Conf.on Seismic Zonation. Vol.3. 2255-2262 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurita, K.: "Characteristics of Seismic S-wave Propagation at the Edge of Sedimentary Plain" Proc.of the 11th World Conf.on Earthquake Engineering. paper No.1644. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamanaka, H.and H.ISHIDA: "Application of Genetic Algorithms to an Inversion of Surface-Wave Dispersion Data" Bull.Seism.Soc.Am.Vol.86, No.2. 436-444 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamanaka, H., H.Sato, K.Kurita, and K.Seo: "Exploration of S-Wave Velocity of Deep Sediments Using Microtremor Array Technique for Estimating Long-Peiod Ground Motion" Abstract of 29th General Assembly of Int'l Assoc.of Seism.and Phys.of Earth's Interior. 383 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamanaka, H.and S.Aoi: "Estimation of Basement Depth along the Sumiyoshi River in the Kobe City" J.Phys.Earth. Vol.44. 543-552 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurita, K., K.Seo, M.Haile, H.Yamanaka, and K.Yamazaki: "Characteristics of Weak Earthquake Ground Motions in the Sumiyoshi Area of Kobe" J.Phys.Earth. Vol.44. 613-621 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haile, M.and K.Seo: "Analytical Study of Site Effects in Kobe City During the January 17,1995 Hyogoken-Nanbu Earthquake" Proc.of the 11th World Conf.on Earthquake Engineering. paper No.1642. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seo.K., M.Haile, K.Kurita, K.Yamazaki, and A.Nakamaru: "Study of Site Effects in Kobe Area Using Microtremors" Proc.of the 11th World Conf.on Earthquake Engineering. paper No.1656. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haile, M., K.Seo, K.Kurita, H.Kyuke, H.Yamanaka, K.Yamazaki, and A.Nakamaru: "Study of Site Effects in Kobe Area using Microtremors" J.Phys.Earth. Vol.45. 121-133 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurita, K., H.Yamanaka, A.Nakamaru, and K.Seo: "Amplification of Earthquake Ground Motion from Aftershock Records Observed in Kobe, Japan" Abstract of 29th General Assembly of Int'l Assoc.of Seism.and Phys.of Earth's Interior. 383 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瀬尾和大 他: "1995年兵庫東南部地震で試された地盤震動研究(その2)-大阪平野について考える-" 日本建築学会地盤震動シンポジウム資料集. 1-111 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 栗田勝実 ほか4名: "神戸市東灘区における地震動のアレイ観測 その1.観測と増幅特性" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 構造II. 311-312 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山中浩明 ほか4名: "神戸市東灘区における地震動のアレイ観測 その2.後続位相と基盤構造" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 構造II. 313-314 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山中浩明 ほか3名: "やや長周期微動のアレイ観測による関東平野のS波速度構造探査" 日本地震学会講演予稿集. No.2. C19-C20 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山中浩明 ほか4名: "神戸市東灘区における地震観測と地震波の伝播特性について" 第1回都市直下地震災害総合シンポジウム論文集. 133-136 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Haile,M and K.Seo: "Analytical Study of Site Effects in Kobe City During the January17,1995 Hyogoken-Nanbu Earthguake" 11WCEE(11th World Conf,on Earthg.Eng.). Paper No,1642. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐間野隆憲・瀬尾和大: "関東地方広域における関東地震のスペクトル強度の推定" 日本建築学会強度データの活用に関するシンポジウム. 115-122 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Samano, K. Seo. N. Agata, K. Mori and M. Haile: "Evaluation of Long-Period Strong Ground Motions due to a Very Near and Large Earthqnake" 5th Intl. Conf. on Seismic Zonation(Post Conf. volume). III. (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 栗田勝実・瀬尾和大: "堆積平野端部における地震波伝播特性" 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集. 182 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K. Kurita, K. Seo, M. Haile, H. Yamanaka and K. Yamazaki: "Characteristics of Earthqnake Weak Motions at Sumiyoshi Area in Kobe" J. Phys, Earth. (submitted).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 栗田勝実・松岡昌志・山中浩明・翠川三郎・瀬尾和大: "神戸市東灘区における地震動のアレイ観測" 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 縣伸之,瀬尾和大,佐間野隆憲: "近地大地震を対象とした半経験的強震動予測の試み" 第9回日本地震工学シンポジウム論文集. 第1分冊. 553-558 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山中浩明,瀬尾和大,佐間野隆憲,丹羽正徳: "関東平野およびその周辺の地下構造とやや長周期地震動" 第9回日本地震工学シンポジウム論文集. 第1分冊. 451-456 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Haile,K.Seo: "Influence of Bedrock Input Motion on Ground Response" Proc,of the 9th Japan Earthguake Engineering Symposium. vol.3. 109-114 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] X.Hao,K.Seo,T.Samano: "Low Damage Anomaly of the 1976 Tangshan Earthguake : an Analysis Based on the Explosion Ground Motions" Bull.Seism.Soc.Am.vol.84. 1018-1027 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi