• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝臓における薬物輸送能力の予測:異物解毒における輸送担体の関与

研究課題

研究課題/領域番号 06402058
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

杉山 雄一  東京大学, 薬学部, 教授 (80090471)

研究分担者 加藤 将夫  東京大学, 薬学部, 助手 (30251440)
鈴木 洋史  東京大学, 薬学部, 助手 (80206523)
寺崎 哲也  東京大学, 薬学部, 助教授 (60155463)
山崎 雅代  東邦大学, 薬学部, 講師 (40240741)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
16,400千円 (直接経費: 16,400千円)
1995年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1994年度: 12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
キーワード胆汁排泄 / 胆管側膜透過 / 有機アニオン / 一次性能動輸送 / 輸送担体 / グローニング / Dubin Johnson症候群 / 遺伝的変異 / 胆管側模透過 / クローニング / 担体輸送 / 肝輸送 / 肝取り込み / 能動輸送 / ペプチド性化合物 / 輸送担体欠損ラット
研究概要

胆汁排泄は、異物解毒機構として重要な役割を果たす。本研究では、種々抱合代謝物を含む、有機アニオン系化合物の胆管側膜透過機構を、正常SDラット、および胆管側膜有機アニオン輸送胆体(cMOAT)を遺伝的に欠損しているEisai hyperbilirubinemic rat(EHBR)を用いることにより解明した。胆管側膜ベシクル(CMV)を単離し、ATPおよびATP産生系存在下での輸送を測定したところ、dinitrophenolのグルタチオン抱合体、およびE3040-glucuronideの輸送は、SDラットのCMVのみにおいてATP依存性を示したのに対し、E3040-sulfateの輸送はATP依存性を示さず、両ラット間で同等であった。これらの結果は、グルタチオンおよびグルクロン酸抱合体はcMOATの基質となるものの、硫酸抱合体はcMOATにより認識されないことを示している。さらに、cMOATの分子レベルでの検討も加えた。多剤耐性癌細胞膜上にはMRPと呼ばれる一次性能動輸送担体が存在するが、(1)MRPの輸送担体の基質特異性が、cMOATと類似すること、(2)一次性能動輸送担体には、保存されたATP-binding cassette(ABC)部位が存在することから、MRPのABC部位に対応するdegenerate primerを作成し、ラット肝cDNAを鋳型としてPCRをおこなった。増幅されたフラグメントを用いてNorthern blotを行ったところ、SDラット肝のpoly A^+RNAからはbandが検出されたのに対し、EHBRでは検出されなかった。これらの結果から、増幅されたフラグメントが、cMOATの一部をcodeすること、およびこのフラグメントの発現欠損が、EHBRおよびhumanにおけるDubin Johnson症候群の病因となることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] 山田 禎: "タウロコ-レートおよびウワバイン(中性ステロイド)のラットにおける胆汁排泄機能の相違" 薬理と治療. 23(Suppl.3). 41-50 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森悦子: "有機アニオン係化合物である新規Leukotriene B4 Receptor Antagonist,5-[2-(2-carboxyethyl)3-{6(p-methoxyphenyl)-5E-hexenyl}oxyphenoxy]Faleric Acidの肝胆系移行機構" 薬理と治療. 23(Suppl.3). 51-57 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎雅代: "HMG-CoA還元酵素阻害剤Pravastatinの胆汁排泄機構:有機アニオン輸送系における多様性との関連" 薬理と治療. 23(Suppl.3). 59-66 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹中理: "EHBRにおける抱合型代謝物(グルクロン酸および硫酸抱合体)の胆汁排泄kinetics" 薬理と治療. 23(Suppl.3). 87-97 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎雅代: "薬物の肝胆系移行の速度論的解析:担体輸送の重要性" 薬理雑誌. 115. 953-977 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Takenaka: "The biliary excretion systems for conjugative metabolites:Comparison of glucuronide and sulfate in Eisai hyperbilirubinemic rats(EHBR)." J.Pharmacol.Exp.Ther.274. 1362-1369 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ishigami: "Evaluation of the uptake of pravastatin by perfused rat liver and primary cultured rat hepatocytes." Pharm.Res.12. 1741-1745 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Takenaka: "Kinetic analysis of hepatobiliary transport for coniugative metabolites in the perfused liver of mutant rats (EHBR)with hereditary conjugative hyperbilirubinemis." Pharm.Res. 12. 1746-1755 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今若治夫: "有機アニオン系化合物、Prostaglandin I_2 receptor agonist ONO-1301のラット肝胆系移行機構の解析" 薬理と治療. (印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新沼佳世子: "Somatostatin analogue Sandostatin(SMS)のEHBRにおける肝胆系移行動態の変動" 薬理と治療. (印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笹辺裕行: "新規キノロス系抗生物質Grepafloxacinの肝胆系移行キネテイクス" 薬理と治療. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ito: "Expression of a putative ATP-binding cassette region,homologous to that in multidrug resistance associated protein(MRP),is hereditarily defective in Eisai hyperbilirubinemic rats(EHBR)." Int.Hepatol.Commun.,. in press. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamazaki: "Recent advances in carrier-mediated hepatic uptake and biliary excretion of xenobiotics." Pharm.Res.,. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamazaki: "Tissue-selective uptake of pravastatin in rats:Contribution: of a specific carrier-mediated uptake system." Biopharm.Drug Dispos.,. (accepted for publication).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamada, M.Yamazaki and Y.Sugiyama: "Difference of biliary excretion system between ouabain adn taurocholic acid in rats." Jpn.Pharmacol.Ther.23 (Suppl 3). 41-50 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Mori, M.Yamazaki and Y.Sugiyama: "hepatobiliary transport mechanism of a novel leukotriene B4 receptor antagonist, 5- [2- (2-carboxyethyl) -3-{6- (p-methoxyphenyl) -5E-hexenyl} oxyphenoxy] valeric acid" Jpn.Pharmacol.Ther.23 (Suppl 3). 51-57 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamazaki, Y.Sugiyama and K.kobayashi: "Biliary excretion of pravastatin" Jpn.Pharmacol.Ther.23 (Suppl 3). 59-66 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Takenaka, H.Suzuki and Y.Sugiyama: "Kinetic analysis of biliary excretion for conjugative metabolites (glucuronide and sulfate conjugates) in EHBR" Jpn.Pharmacol.Ther.22 (Suppl 1@90j). 87-97 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mamazaki, R.Nishigaki, H.Suzuki and Y.Sugiyama: "Hepatobiliary transport of drugs : Importanceof carrier-mediated transport" Yakugaku Zasshi. 115. 953-977 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Takenaka, T.Horie, H.Suzuki and Y.Sugiyama: "The biliary excretion systems for conjugative metabolites : Comparison of glucuronide and sulfate in Eisai hyperbilirubinemic rats (EHBR)." J.Pharmacol.Exp.Ther.274. 1362-1369 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ishigami, T.Tokui, T.Komai, K.Tsukahara, M.Yamazaki and Y.Sugiyama: "Evaluation of the uptake of pravastatin by perfused rat liver and primary cultured rat hepatocytes." Pharm.Res.12. 1741-1745 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Takenaka, t.Horie, H.Suzuki, K.Kobayashi and Y.Sugiyama: "Kinetic analysis of hepatobiliary transport for conjugative metabolites in the perfused liver of mutant rats (EHBR) with hereditary conjugative hyperbilirubinemia." Pharm.Res.12. 1746-1755 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Imawaka and Y.Sugiyama: "Kinetic analysis of hepatobiliary excretion of ONO-1301, a prostaglandin I_2 receptor agonist, in rats" Jpn.Pharmacol.ther.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Niinuma, T.Yamada, Y.Kato, D.Shin, O.Takenaka and Y.Sugiyama: "Biliary exctetion of Sandostatin, a somatostatin analogue, inEHBR" Jpn.Pharmacol.Ther.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sasabe, T.Terasaki, A.Tsuji and Y.Sugiyama: "Hepatobiliary excretion of Grepafloxacin, a novel quinolone antibiotic" Jpn.Pharmacol.Ther.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ito, H.Suzuki, T.Hirohashi, K.Kume, T.Shimizu and Y.Sugiyama: "Expression of a putatie ATP-binding cassette region, homologous to that in multidrug resistance associated protein (MRP), is hereditarily defective in Eisai hyperbilirubinemic rats (EHBR)." Int.Hepatol.Commun.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamazaki, H.Suzuki and Y.Sugiyama: "Recent advances in carrier-mediated hepatic uptake and biliary excretion of xenobiotics." Pharm.Res.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamazaki, T.Tokui, M.Ishigami and Y.Sugiyama: "Tissue-selective uptake of pravastatin in rats : Contribution of a specific carrier-mediated uptake system." Biopharm.Drug Dispos.(accepted for publication).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Takenaka: "The biliary excretion systems for conjugative metablites:Compatison of glucuronide and sulfate in Eisai hyperbilirubinemic rats(EHBR)." J.Pharmacol.Exp.Ther.274. 1362-1369 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ishigami: "Evaluation of the uptake of pravastatin by perfused rat liver and primary cultured rat hepatocytes." Pharm.Res.12. 1741-1745 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] O.Takenaka: "Kinetic analysis of hepatobiliary transport for conjugative metabolites in the perfused liver of mutant rats(EHBR)with hereditary conjugative hyperbilirubinemia." Pharm.Res.12. 1746-1755 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ito: "Expression of a putative ATP-binding cassette region,homologous to that in multidrug.resistance associated protein(MRP),is hereditarily defective in Eisai hyperbilirubimemic rats(EHBR)." Int.Hepatol.Commun.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamazaki: "Recent advances in carrier-mediated hepatic uptake and biliary excretion of xenobiotics." Pharm.Res.(accepted for publication).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamazaki: "Tissue-selective uptake of pravasattin in rats:Contribution of a specific carrie-mediated uptake system." Biopharm.Drug Dispos.(accepted for publication).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.lchikawa: "Effect of perfusate pH on the influx of 5-5′-dimethyl-oxazolidine-2,4-dione and dissociation of epidermal growth factor from the cellsurface receptor:the existence of the proton diffusion barrier in the Disse space" J.Hepatol.20. 190-200 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakamura: "Carrier-mediated active transport of histamine H2-receptor antagonists,cimetidine and nizatidine,into isolated rat hepatocytes:Contribution of type I system." J.Pharmacol.Exp.Therap.269. 1220-1227 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shimamura: "Multiple systems for the biliary excretion of organic anions in rats:Liquiritigenin conjugates as model compounds." J.Pharmacol.Exp.Therap.271. 370-378 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ishigami: "Evaluation of the uptake of pravastatin by perfued rat liver and primary cultured rat hepatocytes." Pharm.Res.(in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 禎: "実験肝障害ラットにおける各種リガンドの肝移行能の変動" 薬理と治療(JPn.Pharmacol.Ther.). 22. S-71-S-77 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 竹中 理: "EHBRにおける抱合型代謝物(グルクロン酸および硫酸抱合体)の胆汁排泄kinetics" 薬理と治療(JPn.Pharmacol.Ther.). 22. S-87-S-97 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi