• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3配位ホウ素アニオンの創製と新規ホウ素化合物の合成への利用

研究課題

研究課題/領域番号 06403014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物質変換
研究機関千葉大学

研究代表者

今本 恒雄  千葉大学, 理学部, 教授 (10134347)

研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
33,000千円 (直接経費: 33,000千円)
1996年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1995年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1994年度: 26,800千円 (直接経費: 26,800千円)
キーワードホウ素アニオン / 有機ホウ素化合物 / ホスフィン・ボラン / ボラン / アミンボラン / 求核置換反応 / 有機リン化合物 / 親電子置換反応 / アミン・ボラン / ホウ素ジアニオン / ホスフィンボラン / 求核反応 / カルボアニオン / 電子環状反応 / 親電子試剤
研究概要

本研究の主な目的は,3配位カルボアニオンと等電子的3配位ホウ素ジアニオンを発生させ,その反応性を調べるとともに新規な有機ホウ素化合物を合成し,それらを有機合成に利用することである。この目的を遂行するために,まず最初に3配位カルボアニオンを発生することを試みた。その結果,トリアルキルホスフィン・モノヨードボランに芳香族ラジカルアニオンを作用させると目的の化学種が発生することを発見した。この化学種は有機リチウム化合物やグリニャ-ル試薬のようなカルボアニオン種と類似の反応性を示すことが明らかとなった。すなわち,ハロゲン化アルキルやカルボニル化合物などのような親電子試剤に対し,ホウ素原子が求核的に反応することが見いだされた。また,その塩基性はカルボアニオンよりも強いことと,容易にシグマトロピーを起こすことも明らかとなった。これらの反応を利用し,ホウ素原子上にアルコキシメチル基,メルカプト基,カルボキシル基等の官能基をもつ多くの有機ホウ素化合物を合成することができた。この方法は有機ホウ素化合物を合成する一つの手法であり,従来の手法では得ることが不可能もしくは著しく困難である化合物の合成にも適用できる。
一方,ab initio分子軌道計算を行い,3配位ホウ素アニオンがカルボアニオンよりも著しく不安定な化学種であることを理論的に裏付けた。
これらの研究成果を踏まえ,ホウ素原子上にトリフラート基をもつホスフィン・ボランを合成し,それらの分子構造を単結晶X線回折によって明らかにした。また,求核試剤との反応についても検討し,求核的ホウ素-炭素結合形成反応などを前例のない反応を見いだすことができた。
3配位ホウ素ジアニオンはあまりにも反応性に富んでいるために,未だその単離には成功していない。しかしながら,単離を目指した研究により,P-B-S結合連鎖をもつ新規な複素環化合物を合成することができた。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 今本恒雄他: "Reactions of phosphine-Monoiodoboranes with 4,4'-Di-tert-butylbiphenylide and Electrophiles" Journal of Organic Chemistry. 59. 6753-6759 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今本恒雄他: "Syuthesis and Properties of New Fnue-Membered Heterocyclic Compounds Containing a P-B-S Linkage" Journal of Organic Chemistry. 60. 7697-7700 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今本恒雄他: "Syntlesis and Properties of Optically Active Phosphive-Borasres Possessing an l-Mentbyloxy Group" Heteroatom Chenistry. 6. 99-104 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今本恒雄他: "Stereospecific Replacement of the Boranato Group of Phosphine-Boranes by Oxygen or Suefur" Main Group Chemistry. 1. 331-338 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今本恒雄他: "Synthesis and Properties of Trifluoromethanes ulfonyloxy Derivatiues of Tvicyclobexylphosphine-Borane" Tetrahedron Letters. 37. 503-504 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今本恒雄他: "Metbylene Insertion Reaclions of Samarium Corbenoils into Boronttydrogen Bond" Chemistry Letters. 1996. 705-706 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneo Imamoto and Takaaki Hikosaka: "Reactions of Phosphine-Monoiodoboranes with 4,4'-Di-tert-butylbiphenylide and Electrophiles. Trial of Generation of Tricoordinate Boron Anions and Synthesis of B-Substituted Phosphine-Boranes" Journal of Organic Chemistry. 59. 6753-6759 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneo Imamoto et al: "Synthesis and Properties of New Five-Membered Heterocyclic Compounds Containing a P-B-S Linkage" Journal of Organic Chemistry. 60. 7697-7700 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneo Imamoto et al: "Synthesis and Properties of Optically Active Phosphine-Boranes Possessing an iota-Menthyloxy Group" Heteroatom Chemistry. 6. 99-104 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneo Imamoto, Koutaro Hirose, and Hiroshi Amano: "Stereospecific Replacement of the Boranato Group of Phosphine-Boranes by Oxygen of Sulfur. Synthesis of Optically Active, P-Chiral Phosphine Oxides, Phosphine Sulfides, Phosphinates, and Phosphinothioates" Main Group Chemistry. 1. 331-338 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Thuneo Imamoto et al: "Syntheses and Properties of Trifluoromethanesulfonyloxy Derivatives of Tricyclohexylphosphine-Borane" Tetrahedron Letters. 37. 503-504 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneo Imamoto and Yoshinori Yamanoi: "Methylene Insertion Reactions of Samarium Carbenoids into Boron-Hydrogen and Phosphorus-Hydrogen Bonds" Chemistry Letters. 1996. 705-706 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今本恒雄: "Stereospecific Replacement of the Boranato Group of phosphine-Boranes" Main Group Chemistry. 1・1. 331-338 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 今本恒雄: "Methylene Insertion Reaction of Samarium Carbenoid" Chemistry Letters. 1996・8. 705-706 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 今本恒雄: "Remarkable Rate Enhancement Effect of the o-Methoxy Group" Chemistry Letters. 1996・8. 707-708 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 今本恒雄: "Synthesis and Properties of Trifluoromethane Sulfonyloxy Derivatives" Tetrahedron Letters. 37・4. 503-504 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 今本恒雄: "Single Crystal X-Ray Analyses of a Series of HMPA Complexes" Chemistry Letters. 1996・10. 875-876 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 今本恒雄: "Preparation and Properties of HMPA Coordinated Sm Complexes" Bulletin de la Societe Chimique de France. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉克之著今本分担執筆: "有機人名反応" 朝倉書店, 204 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 今本恒雄: "Synthesis and properties of New Five-Membered Heterocyclic Compounds" Journal of Organic Clemistry. 60. 7697-7770 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 今本恒雄: "Synthesis and properties of Trifluoromethanesulfonylay Derivatives" Tetrahedron Letters. 37. 503-504 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 今本恒雄: "Reactions of Phasphine-Monoiodoboranes with 4,4'-Di-t-butyl-biphenylide and Electrophiles" Journal of Organic Chemistry. 59. 6753-6759 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 今本恒雄: "Samarium(II) Iodide Promoted Reductive Ring Opening Reaction of Cyclopropane-1,1-dicarboxylic Esters" Tetrahedron Letters. 35. 7805-7808 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 今本恒雄: "Synthesis and Properties of Cptically Active Phasphine-Boranes Possessing l-Menthyloxy Group" Heteroatom Chemistry. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 今本恒雄: "Cerium(III) Chloride-Promoted Unusual Reaction of Alkenyl Grignard Reagents or Alkenyllithiums with L3-Diphenyl-2-propanone" Journal of Applied organometallic Chemistry. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 今本恒雄: "ランタニド錯体の反応特性" 化学増刊. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 今本恒雄: "Lanthamdes in Organic Chemistry" Academic press, 154 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi